用語集

人件費

人件費とは人に関わる費用全般のことを指し、従業員に支払われる給料を始め雇用によって企業などの雇い主に発生する様々な費用です。人件費に含まれる勘定項目はいろいろあり、一番代表的なものは「給与手当」です。

給与手当は従業員の給与および諸手当のことで、基本給はもちろん残業手当や家族扶養手当などがこええに含まれます。また通勤定期代などの交通費や社宅などの現物手当も該当し、パートやアルバイトにしはらわれる「雑給」もこれに属します。そのほかには役員報酬があり、役員報酬とは取締役や監査役などに対して定期的に支払われる報酬のことで、従業員の給与とは別に区別されることが多いです。

人件費には福利厚生費も含まれていて健康保険や介護保険・厚生年金保険と言った社会保険はもちろん、労災保険や雇用保険と言った労働保険費用もこれにあたります。人件費と一言に行っても多くの項目があり、どれも企業にとっては大きなお金の動きです。
 

人件費について普段考えることはないですが、アルバイトやパートの管理をしている店長などは会社から一日中当たりの人件費を売り上げの割合に応じて考慮するように言われることがあります。費用を削るには働いている人の人数を減らすか働く時間数を削減すれば良いのですが、減らすことによって仕事効率が下がってしまうというデメリットも発生するので注意が必要です。

飲食店を例にたとえて見ると、飲食店は常日頃忙しいというわけではなくピークというものがあり、それに対応して基本的にはシフトを組みます。なので必ず暇な時間が発生し売上よりも人件費が無駄になってしまう時間帯が発生するので、その場合は従業員を早上がりさせたり短時間の休憩させるなどの対策をして、無駄のないコントロールを行う必要があります。きちんとコントロールできれば、ものすごく忙しかった時に普段余った費用を使う事もでき、忙しい日がなければ削減に成功し会社のためにもなるので休憩を有効に活用すると良いです。

Copyright © 居抜き店舗ABC, All Rights Reserved.