街レポート

明治神宮前(渋谷区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

明治神宮前(渋谷区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

東京都渋谷区明治神宮前は、流行の発信地として有名です。竹下通りやキャットストリートには、若者に人気のファッションブランド店やパティスリーが集まっています。
また、地名の由来になった明治神宮は、初詣の参拝客日本一を誇る神社です。敷地には巨大な鎮守の杜があり、都会のオアシスになっています。
こちらでは、明治神宮前はどんなところなのかお伝えします。ぜひお店を出店する際の参考にしてみてください。

数多くのお店が立ち並ぶ流行の発信地

明治神宮前は、東京都渋谷区の神宮1?6丁目を指します。原宿や表参道は明治神宮前エリアに含まれます。主に高級住宅街と商業地で構成されているエリアです。
隣の千駄ヶ谷地区と同様に、地域の大半が文教地区の指定を受けており、教育施設が多く集まっています。

竹下通りやキャットストリートには、ハイブランドのお店から古着店まで、幅広い種類のお店が営業しています。毎日たくさんの方が買い物に訪れており、流行の発信地として有名です。

神宮前の治安については、ハイブランドのお店が多いことから街全体の防犯意識が高いといえます。警察官も頻繁にパトロールしていますが、人が集まる地域のため、軽犯罪も起こっています。
隣接した渋谷や六本木エリアに比べると、神宮前の治安は良いといえるでしょう。

明治神宮前駅には、東京メトロ千代田線と副都心線が乗り入れており、都内主要駅へ短時間でアクセスできます。
渋谷駅に行くまでの時間は約2分、池袋駅と新宿駅までの時間は約10分です。交通アクセスを重視する方にとっても、多くのメリットを感じられるエリアとなっています。

豊かな自然を楽しめる「明治神宮」

明治神宮前エリアの代表的な観光スポットは、地名の由来にもなった明治神宮です。明治神宮は、明治天皇と昭憲皇太后を祀るために建設されました。例年、初詣の参拝客数は日本一を誇ります。

明治神宮の境内は、ほとんどが全国青年団の勤労奉仕によって造られました。また、境内を囲む鎮守の杜の木々は、全国から贈られた木を植樹したものです。
人工林ですが、中には通常なら都心では見られない動物や昆虫が生息しており、都心のオアシスになっています。

さらに、敷地内には神宮御苑と呼ばれる庭園があります。こちらでは季節の植物が見られ、中でも6月に見頃を向かえる花菖蒲が有名です。
約150種1500株の花菖蒲が一面に咲く様子を眺められます。菖蒲田の水源になっているのが「清正井」です。清正井は、パワースポットとしてマスコミに取り上げられたこともあり、毎日たくさんの方が見学に来ています。

また、明治神宮では、「大御心(おおみごころ)」と呼ばれる珍しいおみくじを販売しています。大御心には吉凶がありません。記されている祭神に縁のある歌を読み解いて、運勢を占うおみくじです。
明治神宮を参拝した方の多くが大御心を引いて帰っています。
ほかにも、宝物展示室や隔雲亭といったように、明治神宮には見どころがたくさんあります。

流行の発信地の「竹下通り」

竹下通りは、原宿駅から明治通りに向かう位置にある350メートルほどの通りです。11~18時の間は歩行者天国になります。
通りに並ぶお店は、若者向けのファッションブティックが中心です。ファッションの街として有名で、修学旅行生や外国人観光客も多く訪れています。

竹下通りが生まれたのは、1974年に複合ビルの「パレフランセ」ができたことがきっかけです。1976年頃から商店街化が進み、1977年にはクレープ専門店ができます。
初めはそれほど人気が出なかったクレープ店ですが、メディアに取り上げられたのをきっかけに有名になり、他店も進出してきました。
その後、クレープは原宿を象徴する人気商品になります。1979年には「ブティック・竹の子」で販売された衣装を着て踊る「竹の子族」が有名になりました。

その後、多くのメディアに取り上げられ、流行の発信地として発展していきます。
1990年代からは、増田セバスチャンの活動によって、カワイイ文化の発信地として世界中に知られるようになりました。
現在の竹下通りには、アパレルショップのほか、雑貨店・クレープ屋・100円ショップ・ゲームセンターといったように、若者に人気の店が集まっています。神宮前エリアを代表する通りです。

神宮前エリアの憩いの場「代々木公園」

代々木公園は、渋谷区代々木神園にある公園です。明治神宮前駅に隣接しており、原宿や表参道、渋谷に来た方が、多く集まっています。

代々木公園にはさまざまな施設があります。
そのひとつが、「NIKEバスケットボールコート」です。こちらは、NIKEから寄贈された国内では珍しい屋外バスケットボールコートです。若者を中心に、国籍を問わず多くの方が利用しています。

また、サイクリングコースも人気です。代々木公園のサイクリングコースでは、自転車を借りてサイクリングできます。
自分の自転車を使いたい場合は、持ち込むことも可能です。幼児用のサイクリングコースもあり、親子で楽しめます。

そのほかには、バードサンクチュアリやドッグラン、オリンピックプラザがあります。
また、広場でイベントが開催される日には、普段以上に多くの人が集まります。広々としており、一日中でも過ごせる公園です。

 

どんな飲食店がある?(1km圏内)

明治神宮前にもっとも多い飲食店はカフェです。553件のお店が営業しています。こちらのエリアにはショッピング施設が多くあるため、買い物の途中で気軽に利用できるカフェが人気を集めています。そのほかには、居酒屋や和食、BARといったお店が多くあります。

どんな業態が出店チャンス?

明治神宮前に出店チャンスがあると考えられるのは『カフェ』と『居酒屋』『BAR』などのゆったりと過ごせるお店でしょう。特にカフェは土地柄と合っていると考えられます。場所選びはお店の売上を大きく左右します。可能であれば、すでに同じ業態の繁盛店の近くを選びましょう。

業態別 募集中の居抜き物件一覧

カフェの居抜き
居酒屋の居抜き
BARの居抜き

周辺の主なスポット

・太田記念美術館
・ラフォーレ原宿
・東急プラザ
・原宿竹下通り
・国立代々木競技場
・東郷神社
・明治神宮
・代々木公園
・代々木八幡宮
・タカシマヤタイムズスクエア
・NHKスタジオパーク
・東京オペラシティ
・国立能楽堂
・新宿サザンテラス

明治神宮前に似た地域

豊洲

豊洲は明治神宮前と同様に交通の便の良い街です。東京メトロ有楽町線と東京臨海新交通臨海線が乗り入れており、主要駅まで短時間でアクセスできます。
豊洲(江東区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

有楽町

有楽町は明治神宮前と同じく飲食店の多い街です。駅前には、チェーン店から個人経営のお店まで多くの店が営業しています。
有楽町(千代田区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

学芸大学

学芸大学は治安が良く住みやすいエリアです。明治神宮前と同じように、女性の一人暮らしでも安心して暮らせます。
学芸大学(目黒区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

類似地域 周辺の募集物件一覧

学芸大学・有楽町・豊洲の居抜き物件一覧

 

どんな客層?

【平日/昼】
神宮前には、通勤や通学で多くの方がやって来ます。飲食店では、お昼の時間帯はビジネスマンや学生をターゲットにしていることが多く、価格は手頃な1,000円以下が相場です。

【平日/夜】【土日】
平日の夜は周辺住民の飲食店利用が多く、土日は周辺のショッピング施設に買い物に来た方の利用が多くなります。ディナー価格の相場は1,000~2,000円と、昼間よりも高めです。

人口特性

明治神宮前のある渋谷区の総人口は、226,464人です。1997年から現在まで、渋谷区の人口は徐々に増加していっています。男女比を見ると、男性は108,775人なのに対し、女性はより多く117,689人でした。女性からの人気が特に高いエリアです。

乗降人数

明治神宮前駅には、東京メトロ千代田線と副都心線が乗り入れています。2017年の1日平均乗降人員は、105,537人です。東京メトロ全130駅の中では、39番目の利用率になります。利用者は年々増加しており、2007年の58,038人から、10年で47,499人も増えました。

明治神宮前の賃貸相場

明治神宮前で部屋を借りる際の相場は、ワンルームで13.07万円です。1LDKを借りると、22.51万円になります。渋谷区は港区と千代田区に次いで、23区で3番目に家賃の高いエリアです。明治神宮前は、渋谷区全体の相場と比べても、2万円ほど賃料が高くなっています。

明治神宮前の店舗賃料相場

明治神宮前の平均坪単価は37,839円と、東京23区の中でも、特に賃料の高いエリアです。毎月の賃料は100万円以上だという方が、全体の37%を占めています。一方、賃料が20万円未満という方は3%です。明治神宮前に出店する場合は多額の資金が必要になります。

明治神宮前(渋谷区)の居抜き店舗物件を見る


Written by 飲食店の居抜き物件なら!居抜き店舗ABC
物件のご紹介はもちろん開業までをサポートいたします!


簡単30秒で会員登録完了!

飲食店、物販、テイクアウトなどの店舗物件をご紹介します!

Copyright © 居抜き店舗ABC, All Rights Reserved.