街レポート

赤羽橋(港区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

赤羽橋(港区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

東京都港区の赤羽橋は、東京タワーの近くにある穏やかな街です。赤羽橋エリアには、自然豊かな芝公園や貴重な宝物がみられる増上寺、出世のご利益があるとされる愛宕神社といったように、見どころあるスポットが数多くあります。こちらでは、赤羽橋の様子についてお伝えします。

東京タワーの足元にある便利な街

赤羽橋は、芝公園四丁目・東麻布一丁目・三田一丁目・芝一丁目付近を指すエリアです。東京タワーの近くにありますが、街には穏やかな雰囲気が漂っています。赤羽橋駅からは、乗り換えなしの15分ほどで東京駅までアクセスできます。新宿駅までは約13分、渋谷駅までは約15分です。駅周辺には、成城石井や東麻布商店街があり、買い物環境も充実しています。治安が良く、とても暮らしやすい街です。

東京の街を一望できる「東京タワー」

赤羽橋駅から徒歩5分ほどのところには、東京タワーがあります。正式名称を「日本電波塔」と呼び、1958年に開業して以来、東京のシンボルとしての役割を担っています。自立式鉄塔としては、東京スカイツリーに抜かれるまでの約51年間、日本一の高さを誇っていました。

東京タワーには、高さ150mの大展望台と、高さ250mの特別展望台のふたつの展望台があります。大展望台からは、レインボーブリッジや東京湾が見え、天気の良い日には富士山も眺められます。無料の双眼鏡も借りられるため、ぜひ利用してみましょう。特別展望台には、大展望台の料金に加えて700円払うことで登れます。大展望台よりもさらに遠くまで東京の街を見渡せるところです。

展望台以外にも、東京タワーには見どころがたくさんあります。ひとつは、「東京ワンピースタワー」というアドベンチャーランドです。こちらでは、アトラクションに乗ったり、ライブを観覧したり、オリジナルグッズを購入したりと、さまざまな体験ができます。

また、「カフェ ラ・トゥール」というカフェも人気です。景気を眺めながら食事ができ、毎週水曜日と木曜日には特設ステージで無料コンサートが開催されています。東京タワーを訪れる際は、展望台はもちろん、アドベンチャーランドやカフェにも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

都会にいながら豊かな自然が楽しめる「芝公園」

芝公園は、1873年に開園した歴史ある公園です。もともとは、「増上寺」というお寺の敷地を公園としていましたが、戦後の政教分離の考えによって、宗教色のない公園に整備されました。そういった経緯から、芝公園は増上寺を取り囲むような形状をしています。

広大な公園の敷地内には、ホテルや学校、図書館と行った施設が点在します。さらに、芝丸山古墳や丸山貝塚も園内でみることが可能です。古墳の麓にはソメイヨシノ・ヤマザクラ・サトザクラを中心に約200本のサクラがあり、春になると多くの花見客が訪れます。

「もみじ谷」という人工の渓谷も人気です。こちらには、高さ10mの岩場から落下する滝があり、尊厳な景色が楽しめます。名前のとおり、谷一体にモミジが植えられており、秋になると紅葉がみられる場所です。自然の中でゆっくりしたい方は、芝公園に足を運んでみましょう。

出世祈願の神社として有名な 「愛宕神社」

愛宕神社は、東京都港区愛宕一丁目にある神社です。山手線内では珍しく、「愛宕山」という自然に形成された山の中にあります。

愛宕神社は、1603年に徳川家康によって造られました。家康が信仰していた「勝軍地蔵菩薩」を勧請し、江戸の防火の神として祀ったのが始まりです。しかし、建物は江戸の大火災で全焼してしまいます。1877年に本殿と拝殿、社務所が再建されますが、1900年代の関東大震災や東京大空襲によって再び焼失してしまいました。現在の建物は、1958年に氏子たちの寄付によって再建されたものです。

愛宕神社の主なご利益は、防火や防災です。火産霊命を主祭神とした神社であるため、火の災害に対するご利益が大きいとされています。また、出世や商売繁盛にかかわるご利益も有名です。愛宕神社には「出世の階段」と呼ばれる急な石段があります。

三代将軍の徳川家光は、愛宕神社に立ち寄った際に石段の上で梅がきれいに咲いているのを見つけ、家臣に「馬でこの石段を登って梅を取ってきて欲しい」と命じます。すると、曲垣平九郎という家臣が馬に乗って石段を駆け上がり、梅を取って家光に渡しました。家光は曲垣平九郎を日本一の馬術の名人と評します。このことがきっかけで、平九郎は大出世しました。現在でも社殿の横にはこのときの梅があり、「将軍梅」と名付けられています。

愛宕神社には男坂と女坂があり、「出世の階段」と呼ばれているのは男坂のほうです。降りるときは男坂を使ってはならないことになっているため、参拝の後は女坂から降りるようにしましょう。

貴重な宝物がみられる「増上寺」

愛宕神社の近くには、増上寺という寺社があります。こちらは、9世紀に空海の弟子の宗叡によって建てられた「光明寺」を前身として建てられた神社です。その後、1393年に酉誉聖聡が、真言宗から浄土宗へ改宗したことをきっかけに、寺号が増上寺に変わります。

境内には三解脱門や徳川将軍墓所があり、大殿地下1階には宝物展示室があります。宝物展示室の中心となるのが、英国ロイヤルコレクション所蔵の「台徳院殿霊廟模型」です。台徳院殿霊廟は、二代将軍秀忠の御霊屋として建てられた壮大な建築群でしたが、1945年に戦災によって焼失してしまいます。「台徳院殿霊廟模型」は、台徳院殿霊廟の主要部分を10分の1スケールで制作したものです。増上寺を訪れた際は、ぜひみてみましょう。

 

どんな飲食店がある?(1km圏内)

赤羽橋には、和食店(597件)・居酒屋(521件)・BAR(264件)・カフェ(157件)といった飲食店があります。赤羽橋には公園や寺社が多いため、公園に遊びに行ったときや、神社を参拝した帰りに立ち寄りやすい飲食店が好まれます。

どんな業態が出店チャンス?

赤羽橋に出店するなら、『和食店』や『居酒屋』といった業態がおすすめです。お店を出す際、場所選びは売り上げを大きく左右します。業態に対しての認知度が低い場所に出店してしまうと、お客さんをなかなか呼び込めないかもしれません。しかし、もともと同じ業態のお店が多く営業しているエリアであれば、集客できる可能性が高くなります。

業態別 募集中の居抜き物件一覧

居酒屋の居抜き
和食の居抜き
カフェの居抜き
BARの居抜き

周辺の主なスポット

・東京タワー
・三縁山宝珠院
・増上寺
・心光院
・瑠璃光寺
・芝公園
・もみじ谷
・芝丸山古墳
・熊野神社
・芝東照宮
・愛宕神社
・元神明宮
・プリンス芝公園
・スヌーピーミュージアム
・六本木ヒルズ
・熊野三所大権現宮
・国際文化会館

赤羽橋に似た地域

東陽町

東陽町駅周辺には、スーパーが多くあります。赤羽橋と同様に買い物に便利な街です。
東陽町(江東区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

菊川

菊川には中学校や高校が多くあるため、赤羽橋と同様に学生が多くなります。
菊川(墨田区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

新橋

新橋は赤羽橋同様オフィス街として有名な街で、多くの会社員が歩いています。
新橋(港区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

類似地域 周辺の募集物件一覧

東陽町・菊川・新橋の居抜き物件一覧

 

どんな客層?

【平日/昼】
赤羽橋には、昼間、多くのビジネスマンが通勤してきます。飲食店もビジネスマンが利用する場合が多く、価格は1,000円以下が一般的です。

【平日/夜】【土日】
飲食店は平日の夜は周辺住民の利用が中心になり、土日には観光客がやって来る場合が多くなります。観光に来た方は少し高めのお店を選ぶことも多く、価格は3,000~4,000円に設定しているお店が多数です。

人口特性

赤羽橋のある港区の人口総数は、257,036人です。そのうち男性住民は110,533人で、女性住民は126,496人になります。また、外国人住民の総数は20,007人住です。港区には大使館が集中しているため、ほかの区と比べて外国人の割合が高くなります。

乗降人数

赤羽橋駅には、都営大江戸線が乗り入れています。2017年の1日平均乗降人員は、40,429人です。開業当初の見込み乗降人員数は3,000人でしたが、予想を超えて多くの方が利用する駅となりました。利用者数は2011年から、年々増加しています。

赤羽橋の賃貸相場

赤羽橋の賃貸相場は、ワンルームで13.53万円、1LDKで27.42万円、2LDKで48.17万円になります。ロケーションに恵まれているエリアであり、都内で比較してもかなり賃貸相場が高いといえます。赤羽橋で物件を借りる場合は、予算を多めに用意する必要があるでしょう。

赤羽橋の店舗賃料相場

赤羽橋の平均坪単価は、22.273円です。東京23区内でも、かなり店舗賃料の高いエリアになります。毎月の賃料は20~40万円という店がもっとも多く、100万円以上のかなり高額な家賃を払っている店舗も、全体の4%に達しました。

赤羽橋(港区)の居抜き店舗物件を見る


Written by 飲食店の居抜き物件なら!居抜き店舗ABC
物件のご紹介はもちろん開業までをサポートいたします!


簡単30秒で会員登録完了!

飲食店、物販、テイクアウトなどの店舗物件をご紹介します!

Copyright © 居抜き店舗ABC, All Rights Reserved.