物件の決め手
内見する前からお申込み【ラーメン】【大塚】
一目ぼれのように見つけた運命の物件
物件番号 | 55755 |
居抜き業態 | うどん・そば |
路線・駅名 | JR山手線『大塚』駅 |
駅から徒歩 | 3分 |
面積 | 57.75㎡ / 17.47坪 |
所在地 | 東京都豊島区 |
【物件のお探しについて】第一印象で物件を決めた マイナスの要素が見当たらない
Q.本日はお忙しい中お時間を頂きありがとうございます。今回物件を取得されるまで、物件のお探しはいかがでしたでしょうか?
条件が厳しかったのか、なかなか見つけることができませんでしたね。初めのうちは周辺に企業がたくさんあって、店舗前に人通りが多い場所。たとえば、人形町みたいな、いわゆるオフィス街に焦点をあてて探していました。あと、私はらーめん店をやるのですが、らーめん店ではない他業態の物件を探していたことが苦労することにつながったように思います。ただ、どうしても閉店されるらーめん店の後に入るのが怖かったこともあり、これだけは変えられませんでした。ABC店舗と条件を変えてみたりいろいろ工夫をしてみたましたけど物件を見つけられず、気づけば半年が経っていて、20~30件くらい物件を見ていました。
【物件を決めた理由とは】立地・業態・金額と三拍子揃った理想の物件
Q.物件をお探しになられるのは大変ですよね。この物件を取得するにあたって、何が決め手になったのでしょうか。
悩み始めた時にたまたまサイトで見かけたのがこの物件です。一発で気に入りました。一目ぼれに近いのもあって、内見をする前に申し込みを営業担当の方に送りました。理由は、私が求めていた条件をすべてクリアしていたんです。少し前に、この近くで勤めていたこともあり、エリアも、前のお店のこともよく知っていました。金額も申し分なかったですし、もうこの物件しかない、と思いました。
【お店の業態とコンセプト】王道だからこそ、誰もが食す”醤油”ベースで勝負
Q.希望に沿う形で物件の提供ができ、弊社としても好ましく感じております。もう、お店をオープンされていらっしゃるそうですが、どのようなお店なのでしょうか?
野菜の「旨み」と、肉の「コク」、魚の「だし」を丁寧に仕込み、濃厚な魚介ベースの醤油らーめんを提供をしています。それぞれの良い要素を持ち寄って、甘味、酸味、辛味の調和がとれた、濃厚だけどあっさりと食べてもらえるように作ってます。今はまだオープンした直後で、試行錯誤をしている段階です。一番安いものだと、醤油らーめん(700円)、ランチのセットメニュー、ディナーではおつまみメニューとビールをお出ししてあっさりとしたらーめんで締めていただく。低価格で満足してもらえると思います。サラリーマンの方はもちろん、女性やファミリーにも食べてもらえるようにしていきたいです。
お話しいただきありがとうございました。大塚“まるめい”、弊社スタッフも食べにうかがわせていただきますね。
物件公開日 | 2016年9月23日(物件を探し始めてから半年) |
内見日 | 2016年9月26日(物件が公開されてから3日) |
申込日 | 2016年9月23日(物件を内見する3日前) |
契約日 | 2016年10月13日(物件に申し込みをされてから20日) |
物件取得 実際の金額 |
約400万円 |
予算の相違理由 | 想定していたものよりもいいものが出てきた。それで、内見するよりも先に申し込みを入れた。 |
物件探しで苦労されたこと | 条件が厳しかったためか、なかなか物件を見つけることができなかった。 |
実際に物件を見て手直ししたい場所 | フロアは細々とした部分にとどまりましたが、問題は厨房でしたね。前のお店がお蕎麦屋さんだったため、大規模な改修が必要でした。具体的には、ダクト、ガスの容量、厨房備品などほとんど新しくしたため、思いのほか大規模な工事になりました。 |
この記事で紹介された人
王 遠燦さん/施 明さん
13年前に来日。日高屋や中華そば 青葉、長崎ちゃんぽん、さくら水産等の大手チェーン店を渡り歩かれ、飲食業界に従事してきた。厨房での調理経験はもちろん、フロアでの接客・サービス面でこれまで培ってきたノウハウを活かした店舗づくりをしていきたい。
- 注目のキーワード
- おすすめの記事