物件の決め手

中国北部の本格派中華料理【高田馬場】【居酒屋】

目次
コンパクトな店舗で開く新感覚のラム肉中華店!!

コンパクトな店舗で開く新感覚のラム肉中華店!!

物件番号 55743
居抜き業態 居酒屋
路線・駅名 JR山手線『高田馬場』駅
駅から徒歩 1分
面積 8.69㎡㎡ / 2.63坪
所在地 東京都新宿区

【お店のコンセプトは?】昼・夜でターゲットを変えたラム肉メインの本格的中華料理店ー

Q.このたびはご契約ありがとうございます。こちらの物件ではどのようなコンセプトのお店をオープンするご予定ですか?

ラム肉をメイン食材とした中華料理店を計画しています。いわゆる普通の中華ではなく、中国北部の本格的な中華料理を提供したい。いま自分が通信販売しているスープなどを活用して、昼は中国人向けに羊肉入りラーメン、夜は近隣の日本人サラリーマン向けに羊鍋や串焼きというように、昼夜でターゲット層を替える予定です。高田馬場は大きな大学があって留学生もたくさん。そうした中国出身者に向けたメニューを出すほかに、現地料理を日本の方々にご紹介できればと考えています。

【物件の決め手は?】中国人が多く集まるエリアで駅近立地ー

Q.それはユニークですね!こちらの物件をお選びいただいた決め手は何でしたか?

元々、近年中国人が多数集まる新宿~池袋エリアでの出店を考えていました。一番の決め手はやはり立地。高田馬場徒歩1分という駅近感は魅力的でした。

【コンパクトな店舗の活用法は?】

Q.3坪に満たない小規模店舗ですが、多数のメニューを提供するためにどのような活用方法を考えられていますか?

品数だけ見るとたくさんのメニューを提供しているように思えるのですが、主に使用する食材は数点。その組み合わせで作れるので小さい店でも大丈夫。今の時代は大きい店舗よりも、むしろ小さい店舗を多数展開した方がやりやすいのではと考えています。

ありがとうございます!!呂さんのお店は12月初旬オープン予定です。ラム好き、中華好きの皆様、ぜひぜひチェックくださいね~!

物件公開日 2016年10月11日
内見日 2016年10月18日(物件公開日から7日)
申込日 2016年10月19日(物件内見日から1日)
契約日 2016年10月21日(物件に申し込みをされてから2日)
物件取得 当初の予算 約200万円
物件取得 実際の金額 もう少し低め
予算の相違理由 店舗面積から見てもう少し低額であれば良かったとは思うが、駅近好立地を考えるとおおむね満足。
想定スタッフ数 ご自身含め2~3名。

この記事で紹介された人

呂 瀛正さん

留学時代より一貫して飲食業に携わり、6年間の社員経験も持つ。長年の飲食経験で得た調理、接客、マネジメント技術を活かして、人気の高田馬場エリアでの独立開業を果たす。

近いことも見知ったお店。土地勘もあり即、申込み【神保町】【居酒屋】
理想の内装に希望のエリア【五反田】【和食】
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る