ビフォーアフター
有限会社ウイン施工 飲食店舗内装レポート

- 目次
今回は、東京都を中心に数多くの店舗内装を手掛ける有限会社ウインが施工を担当したオムライス専門店の内装をレポートいたします。
明るくスタイリッシュな店内
前業態は、居酒屋も兼ね備えた食堂でした。
以前はバラエティに富んだ店内でしたが、今回オープンした店舗では、洗練された明るく清潔感のある内装になりました。
- Before
- After
こだわりのポイント
入店しやすい、開けた空間に。

店内で食事をしている人々の様子が外からでもわかるよう、前面はガラス張りに。 外から店内の様子が一目でわかるため、初めて訪れた人でも入りやすい造りを実現しました。 実際に、外から中を覗いている通行人も多いそうです。
ご経営者様に直撃!完成後の感想
内装の完成後、この店舗のご経営者様に感想を伺いました。
妥協点はあったものの、全体的には満足とのお言葉をいただきました。
お任せしていた色合いに満足

店内の色合いについては白を基調にしたい旨を内装業者に伝え、あとはお任せをしていたそうです。
一概に白といっても純白やアイボリーなど多くの種類がありますが、今回は淡めの白が基調となった色合いに。
色合いの感想を伺ってみると「ほとんどお任せでしたが、良い白にしていただけました」とのご回答でした。
有限会社ウイン 施工担当者の見解
「店舗のオーナー様から、事前に料理のお話をいろいろと聞かせていただきました。そのうえで今回のデザインを決定しました。」
間口を下げてのテラス設置は断念
想定と異なる仕上がりとなったポイントが1点ありました。
本来であればガラス張りの間口をもう少し後ろに下げ、空いたスペースにテラスを置いて外でも食事ができるようにするという想定があったようです。
しかしながら、テラススペースとして想定していた部分の天井には空調設備が設置されており、間口を下げるためにはこちらを撤去する必要がありました。

この空調設備を撤去するためには莫大な費用を要してしまうことから、テラススペースの設置は断念となりました。
有限会社ウイン 施工担当者の見解
「空調の撤去のみであれば金額はさほど掛からないのですが、室内機・室外機の移設および冷媒管の引き換えも行うとなると、莫大な費用が掛かってしまいます。また、室外機を置ける場所が限られていることもあり、今回は断念となりました。」
内装工事の点数は70/100点
最後に、今回の内装工事の点数を伺うと、100点満点中では「70点」。
妥協点はあったものの、ご希望通りの開けた空間となり、お任せしていた色合いが満足のいく仕上がりとなったことが、今回の内装工事において良かったポイントでした。
施工業者
有限会社ウイン
2003年の設立以来、東京都内を中心に500件以上の店舗内装を手掛ける。
居抜き物件を活かしながら「あのお店がこれになったの!?」と驚くほど見違えるような変化をもたらす内装作りに定評がある。
- 注目のキーワード
- おすすめの記事