開業ブログ

【第18話】オープン日決定!! | 中板橋『焼鳥酒場 鶏のから騒ぎ』

山田 耕路 さん

こんにちは、こー爺(じぃ)です。

今回もコメント頂きました! れいたろうさん、有難うございます。
引き続きブログを注目して頂ければ幸いです。

さて、今週まで3週間、タウンワークでアルバイトさんの求人募集をかけていますが、予想を上回る応募が御座いまして、こー爺(じぃ)はうれしい悲鳴で阿鼻叫喚です(笑)
元人事担当者としては、かけた費用に対して応募単価と採用単価が重要でして、世間の想定単価と比べても、これはかなり優秀な結果が出たと思います。
事前に策定した採用戦略がピタリと嵌った満点に近い結果となりました。

職種にもよりますが、アルバイト・パートの飲食業の採用単価は平均7万円前後、派遣だと時給1800円位が相場でしょうか。
ちなみに、調理師免許をお持ちの正職員で8万~15万円位が相場で、派遣だと時給2200円前後!!

いや~、採用は本当にお金かかりますね。

今回、タウンワークにかけた費用は3週間で31,900円(税込)
今日の時点で14名の応募を頂き、10代~50代まで幅広い層のエントリーを頂きました!
これに店頭に張り出した求人ポスターから2名の応募もありました。

現在2名採用確定してますので、単純に採用単価は16,000円以下。応募単価に至っては3千円以下です。

厳しい世間の状況の中で今週も3名の方が面接予定で本当に有り難く、出来れば全員採用したい気持ちですが、29席の小さなお店では採用人数にも限りがありまして。。。

今週の面接含めて@2名採用で打ち切ろうかと思っています。
ご縁のあった方も無かった方も宜しくお願い致します。

 


 

話は表題に移りますが、悩んだあげくオープン日を決めました!!

 

4月22日(水) 焼鳥酒場 鶏のから騒ぎ 16時開店です!

※4/15追記:新型コロナウイルス感染症による都の自粛要請によりオープン日が5月7日に延期となりました

 

オープン2日間は開店記念としてサッポロビール様協賛で生ビール(黒ラベル)最初の1杯は無料!!
また、その他の日も企画している事がありますので、ブログまたは店頭の張り紙にご注目下さい。
(特に初日は営業中なんか仕掛けるかも・・・ふふふ)

 

最後にこー爺(じぃ)からお願いですが、

店内29席と狭いのでご予約は受けれません(営業中、お電話出れません。鬼人のごとく焼師として暴れてます)
また多くのお客様に認知して頂きたいので、この2日間だけは混み合いましたら2時間制でお願いする場合も御座いますのでご協力下さい(普段は時間制限は設けません)
あと将来、こども食堂を運営する為、店内禁煙にご協力下さい(外の敷地内に灰皿ご用意してます。受動喫煙防止条例がスタートしてます)
カード会計も導入しませんので現金のみで失礼します。

 

さらに!

こんな時期ですので、入りたくても狭い店内はちょっと今の時期は敬遠してしまう方!
また、万が一満席で店内に入店出来なかった方!

オープン2日間に、最初の1杯生ビール無料券を店頭でお配りしますので、そちらを後日お持ちいただいて楽しんでもらえばと思います。

 

次回ブログはグランドオープン前のランチシークレットオープン!?についてのご報告を致します。
最後まで読んでいただいて感謝です!


宜しければコメント頂けると励みになります!

経営

山田 耕路さん

高校卒業1週間後、地元の北海道より役者になる為に上京。

大手劇団に所属するも、自分の目指す芝居と方向性が違う為、1年後に自分で小劇団を立ち上げ、約9年運営。

劇団運営中、知り合った別の劇団の嫁と結婚を機に飲食業の世界に就職。

自分の接客・料理でお客様が喜ばれる事が肌で感じられ、舞台のスポットライトとはまた違うやりがいを感じ、天職と思い20年以上勤務。

外食・中食・給食と様々な経験をして、残りの人生を「社会に飲食業で貢献する」仕事をしたいと独立を決意。

夢は「毎日オープンしているこども食堂」を開く事!

中板橋駅前にて、2020年4月20日に『焼鳥酒場 鶏のから騒ぎ』をオープン!

■食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132203/13246567/

【第19話】果たして開店は出来るのか!?
【第17話】営業の心得 | 中板橋『焼鳥酒場 鶏のから騒ぎ』
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る