開業ブログ

【カフェ小物】ハーブ柄のカップにひとめぼれ

高嶋 みなみ さん

雑貨屋さんで可愛いカップを見つけたので、カフェ用に購入しました!

ビスクさんの「Blossom」シリーズ、カモミールとラベンダーの浮彫柄。
素焼きのような素朴なベージュとぽってりとしたフォルムで、ミルクティーにぴったりの一品です。

カモミールもラベンダーも、ミルクと良く合いとても美味しいので、それぞれのミルクティーご注文のときに合わせて提供出来たら…と、想像するだけで今から楽しみです!


様々な柄のティーカップが置いてある純喫茶の雰囲気がとても好きなので、自分のお店でもカップは統一せずいろいろな柄、いろいろな形のものを集めたいと思っています。

ストレートのハーブティーは、色がとてもきれいなので、耐熱ガラスのカップを。

こちらは、トルコのガラス食器やバッグを扱うセヴィンチエイトさんのグラスカップ。
イスラム文様がとても美しく、透明感がありとても素敵なブランドです。


飲食店では、食器の印象もとても大事ですよね。
素敵なカップでお茶を飲むだけで、気持ちも味わいも変わるような気がします。

それくらい重要なものだからこそ、ひとつひとつ、時間をかけてこだわって集めたいと思っています。
また素敵なカップと出会えたら良いなぁ。

経営

高嶋 みなみさん

美味しく楽しく健康を目指すことが出来るハーブの魅力を広めていきたいと、植物療法士の資格を取得し、開業を決意。

仕事疲れの方や健康・美に関心ある方を中心に、地域の皆様に愛されるカフェを目指し、2023年4月18日に『カフェ オルタナ』をオープンさせました!

■Twitter:@cafe_alterna
■online store:https://shop.alterna-herb.com/

【内見レポ②】早稲田・学生街の食堂風居抜き
【内見レポ①】本郷一丁目/水道橋のカフェ居抜き
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る