物件の決め手
学芸大学駅徒歩4分 貸店舗 レストラン居抜き物件 11.83坪

- 目次
物件番号 | 63000 |
居抜き業態 | 洋食店 |
開業予定業態 | 居酒屋 |
開業種別 | 新規開業 |
路線・駅名 | 東急東横線『学芸大学』駅 |
駅から徒歩 | 4分 |
面積 | 39.10㎡ / 11.83坪 |
所在地 | 東京都目黒区鷹番2-21-17 |
ご成約アンケート
物件探しで重要視したポイント
物件探しにおいて、最重要視した条件
ターゲットである単身の若者が多い街で、視認性の高い路面店
今回のご契約者様は、大手飲食チェーンの本部に所属し、経営企画に従事していたという新規開業者様。退職を機に開業を決意し、2024年3月から物件探しをはじめました。
そんなご契約者様が物件探しで重視していた条件は、立地とエリア。
特に視認性が高い路面店を希望しており、エリアは「中目黒駅」「恵比寿駅」「池尻大橋駅」を第一候補に、東急東横線沿線や「自由が丘駅」〜「恵比寿駅」周辺を対象としていました。エリアの軸としては、自身の住まいから近く集客人口を予測しやすい場所、且つメインターゲットとする若い世代の単身者が多く居住していることを踏まえて選定していました。
しかし、これまで居抜き物件を対象に7件内見してきましたが、経年劣化がひどく使えないものばかりなのに造作金額が高いといったケースが多く、物件探しを進めるにつれて、第一候補としていた3エリアでは金銭面での折り合いがつかないと判断したご契約者様。それゆえ道半ばから立地やエリアよりも、居抜きの状態や造作の活用度を重視して探すようになったといいます。特に、出店予定のお店は重飲食に当たる為、ダクトや防水の有無を注視していました。
申込みの決め手となったポイント
「視認性」「エリア」「居抜きの活用度」ともに合格点の物件
今回ご契約いただいたのは、東急東横線「学芸大学駅」徒歩4分の洋食店居抜き物件。
「学芸大学駅」といえば、2024年に日本で唯一、グローバルメディア『タイムアウト』で「世界で最もクールな街」に選出され、今後さらなるインバウンド需要が期待される街です。
当該物件は希望エリア、且つ高架下沿いの好立地で視認性、人通りともに良好な好立地。これまで内見してきた物件は人気エリアゆえに内装状態悪くともコストが高い物件ばかりでしたが、店内も手入れが行き届いており活用度の高い居抜き物件だったゆえに、「ここしかない」と十分に納得の上ご契約の運びとなりました。
オープン予定のお店について
朝から晩まで多彩なスタイルで魅了する餃子専門店『HATSUMIMI』
今回オープンするお店は、食材にも味付けにもこだわった変わり種が勢ぞろいの餃子専門店で、2025年3月にオープンを予定しています。
『HATSUMIMI』では、一般的に使用される豚肉は使用せず、鶏・牛・羊・魚介・野菜に様々なスパイスをブレンドして合わせた餡を、オリジナルの皮でつつんだ餃子が看板。特製タレとの相性も抜群で、小ぶりサイズだからこそ何個でも食べられちゃうのが魅力的となっています。
さらに、「朝は餃子モーニング、昼は餃子定食、夕方以降は"喫酒場"(喫茶×酒場)」という営業スタイルで、時間帯によってさまざまに表情をみせる同店。シーンを問わず利用できるのも嬉しいポイントといえます。
また、餃子専門店であるにもかかわらず、餃子の餡として定番の豚肉を使用していないのは、「イスラム教徒の方でも食べられるように」という意図があってのこと。「学芸大学」は世界も注目する街であるゆえに、インバウンド需要も見据えたメニュー展開で全国の皆様に美味しく食べていただくことを目指しています。
なお、お店のコンセプトとしては地元の方がデイリーユースできることを大前提としている為、店内はエリア周辺によくある"ネオ大衆系"とは差別化を図り、カフェダイニングとして寛げる空間を演出。遠方客はもちろん歓迎ですが、まずは地元の方ファーストでお気軽に来店いただきたいとコメントいただきました。オープンの際には、これまで味わったことのない餃子ライフを楽しみに是非足を運んでみてください。
インタビュー実施日:2024年12月25日
- 注目のキーワード
- おすすめの記事