OPEN情報

田町・三田エリアでタイ料理が食べたくなったので「Muu Tokyo (ムートウキョウ)」でランチをしてきました

目次
定番がそろうランチメニュー(カオマンガイ)
鶏の出汁が利いた「クィッティオ(フォー)」

暑い時期には、なぜだか暑い地域の料理が食べたくなる。そんな気持ちになることはありませんか。ここ最近の暑さにグッタリしながらも、タイ料理を食べたい気持ちを抑えることができず、ずっと行きたかったタイ料理屋さんでランチをしてきました。

都内有数のオフィス街である、田町・三田エリア。三田駅A6出口から歩くこと3分。白い爽やかな外観が特徴的な「MuuTokyo」があります。MuuTokyoさんは2018年4月23日にオープン。タイ料理の中でも、ムーガタというタイ式の焼肉が堪能できる専門店として注目されています。

入り口のタイ国旗と、グリーンが白いファサードによく映えていますね。ランチのピークをずらして訪問したつもりだったのですが、到着するとまだまだ並んでるお客さんが何名か。特に女性の方が多くいらっしゃいました。

用意されていたイスに座って待つこと5分、店内に入ると7:3くらいで女性のお客さんが多い印象でした。白を基調とした内装に、グリーンをふんだんに使った元気で爽やかな雰囲気。シンプルながらも洗練されたインテリアは、日常を忘れさせるリゾートのような心地よい空間です。

定番がそろうランチメニュー(カオマンガイ)

フォー、パッタイクン、グリーンカレー、ガパオ、カオマンガイなど定番が揃い、日替わりメニューもあるので、良い意味でとても悩ましい。

迷いに迷って、注文したのはこちら。「柔らか大山鶏モモ肉と特製ジンジャーソースのタイ風チキンライス(カオマンガイ)」です。あたたかみのある木製のプレートに盛られたチキンライスと、ボリューム満点のゆで鶏。腹ペコのサラリーマンたちも満足できるボリュームでした。ジャスミンライスはパラパラに炊き上げられており、夏バテして食欲があまりなくても、さらさらと食べれちゃいます。

実は、カオマンガイにしようかグリーンカレーにしようか、ぎりぎりまで迷っていました。しかし、サイドメニューとしてミニサイズのグリーンカレーがあることを発見! ちょこっと味を楽しむことができるのでとても嬉しかったです。

サイドメニューは他にもサラダ、トムヤンクンフォー、ガパオなど各種揃っていて、複数の料理を楽しむことができます。

鶏の出汁が利いた「クィッティオ(フォー)」

もう一品、「あっさり鶏 dashi タイ風醤油スープのクィッティオ(フォー)」もいただきました。あっさりではありますが、鶏の出汁がよくきいたスープ、具だくさんなのも嬉しいポイントです。

ライスヌードルのちゅるっと楽しい食感と、パクチーの香りがとても食欲を刺激してきます。これらのランチメニューはテイクアウトも可能だそうです。近隣にお勤めの方々がうらやましい……。

ディナーでは、ムーガタやオーガニックワインが楽しめる

今回はランチでの訪問でしたが、完全にディナーも行きたくなりました。お目当てはもちろん「ムーガタ」です。ムーガタとは、鍋料理と焼肉のいいとこ取りのような一品。タイではポピュラーな料理だそうです。しかし、日本で食べられるお店はまだまだ少ないので、とても気になりますね。

また、タイ料理といえば、シンハーやチャーンなどのビールが欲しくなりますが、オーガニックワインとのペアリングも秀逸だそう。ムーガタとソムリエ厳選のオーガニックワインのペアリング、まったく新しい体験ができそうな期待が高まります。

店舗情報【Muu Tokyo (ムートウキョウ)】

和食材を使った、珍しい食べ物が味わえるビストロ
小皿料理をつまみに一杯。駅チカお洒落なBAR「WEST SMALL MOUNTAIN DADA」がオープン【2017年12月】
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る