開業ブログ

なぜ『東京Qeema』は多くのメディアを活用するのか④

松井 政貴 さん

まだまだ続きます、「なぜ東京Qeemaは多くのメディアを活用するのか」シリーズ!

 

第4幕は、『東京FM スカイロケットカンパニー ゆけ!今週の一番店』に登場!

https://www.tfm.co.jp/sky/ichiban/ichibanten (※2023年7月31日放送)

 

キリン一番搾りとお店の名物料理を紹介する番組の1コーナーです。

こちらはキリン一番搾りを取扱いっているお店限定ですが、自薦・他薦問わずに応募できます。なので、恥ずかしながらも『東京Qeema』は自薦でいきました(笑)

その甲斐あって(?)、番組における初の自薦だったとのことで本部長役のマンボウやしろさんと秘書役の浜崎美保さんに驚かれつつ喜んでいただけました!(※番組は会社設定なので、本部長やリスナー社員といった役職が付けられています。)

なお収録は店内にて、リポーターの女性が一番搾りの生ビールを飲みながら料理を召し上がり、本部長と秘書、そして私で料理の内容をやりとりします。もちろん私は初のラジオ出演だったので、会話はカミカミ、汗はとまらず。久々に緊張してしまいました!

ただ、その反響は想像以上に大きく、「ラジオ聞いたよー」「車で聞いていたら目の前にあって、気になったので来ました」といった方がちらほら。さらには、電車で1時間もかけて来店してくれた番組のファン(リスナー社員)もいらっしゃいました。放送からしばらく経った現在でも、「スカロケで紹介されていたよね」とお客様にお声掛けいただくことがあります。

自分にとっても番組出演は良い経験になりましたので、興味がある方はぜひ応募してみてください!

経営

松井 政貴さん

大手飲食チェーンに長年勤務した末に、”自分のカラーを出せるお店を持ちたい”と独立開業を決意。

地元である荻窪にて物件をご契約いただき、挽肉料理店『東京Qeema』をオープンさせました!


【店舗アカウント】
■Twitter:@Qeema4 ■Instagram:tokyo_qeema ■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100083154897989

 
【個人アカウント】
■Twitter:@qoochan50 ■Facebook:https://www.facebook.com/masaki.matsui.370

なぜ『東京Qeema』は多くのメディアを活用するのか⑤
なぜ『東京Qeema』は多くのメディアを活用するのか③
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る