開業ブログ
なぜ『東京Qeema』は多くのメディアを活用するのか⑤
松井 政貴 さん

「なぜ東京Qeemaは多くのメディアを活用するのか」、第5幕!
今回は、『おとなの週末』に登場です!
☞ https://www.fujisan.co.jp/product/12802992/b/2391564/
ラジオへの出演に続き、今度はグルメ情報誌に掲載していただきました。

当時、『東京Qeema』の新作メニューとして「サバガパオライス」が出来たことをサバジェンさんにお伝えしたところ、タイミング丁度良く『おとなの週末』で「アジとサバ特集」が組まれるとのお話が。
前回同様に、まずはサバジェンヌさんに来店いただき実食。その結果、盛り付けにも味にも合格点をいただき、掲載決定となりました!
もちろん、有名雑誌に掲載されたことでこれまでよりお客様が増えました。
お店は駅から遠く、環八の道路沿いにある住宅街立地ですので、行列ができるというまでにはいきませんが、お問い合わせの電話も増え、平日は近隣のご新規様、週末は少し離れた場所から足を運んでくださるお客様が増えました。

私自身、全国紙に載るという夢のような経験をさせていただき、ご縁に感謝、感謝です!
※記念に家族写真も載せてくださいました!本当にありがとうございます!

経営
松井 政貴さん
大手飲食チェーンに長年勤務した末に、”自分のカラーを出せるお店を持ちたい”と独立開業を決意。
地元である荻窪にて物件をご契約いただき、挽肉料理店『東京Qeema』をオープンさせました!
【店舗アカウント】
■Twitter:@Qeema4 ■Instagram:tokyo_qeema ■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100083154897989
【個人アカウント】
■Twitter:@qoochan50 ■Facebook:https://www.facebook.com/masaki.matsui.370
- 注目のキーワード
- おすすめの記事