開業ブログ
物件が決まりました!
高嶋 みなみ さん

カフェ開店の場所が決まりました!
本日、無事に契約を締結いたしました。
物件場所は、杉並区久我山になります!
京王線久我山駅南口を出てすぐの商店街、駅から徒歩1分の好立地です。
久我山駅前は川が流れている自然豊かな住宅街。それに隣接する商店街はとても活気があり人通りも多く、初めて訪れた際に一瞬で気に入ってしまいました。
商店街に入ってすぐ、現在建築中の物件があります。こちらが今回契約した物件です。
![]() |
![]() |
元々、店内を造作する必要のない居抜き物件を探していたのですが、ABC店舗様にいろいろな物件を紹介いただいているうちに、小さなスケルトン物件で一から店舗を作り上げるのも悪くないな…と感じるようになりました。
正直、造作譲渡金額のことを考えると、中古の冷凍冷蔵庫を引き継ぐ(故障していた場合の修繕はこちら持ち)などのリスクを考慮した結果、新品の機材を入れても大して変わらないのでは…という感覚。
今回契約した物件は、ABC店舗様ではない別の業者様からご紹介いただいた案件なのですが、個人住宅の一階部分をテナント提供するということで今年9月に着工したばかりの建築中物件。
初めて内覧した時は、以前の建物を取り壊したばかりの更地の段階。まさにただの土地だったのですが、本日契約締結後に見に行くとだいぶ基礎工事が進んでいました。
これから築き上げられていくのが楽しみです!
物件を探し始めてから契約に至るまで、1年4か月という時間を要しました。
ABC店舗様と別の不動産サイトからのご紹介、個人的なご紹介物件を合わせると、全部で14件内覧しました。
開業の先輩方やそれに関わる方々のお話を伺うと、一番大変なのは物件探しだと皆さんおっしゃいますが、本当にその通りでとても大変でした…
店内の間取りや駅の利便性、周辺環境などの立地条件、そして物件取得費や毎月の家賃…カフェとしてきちんと収益を上げて長く運営していくためのそれら条件をすべて揃えることはとても難しく、叶う物件がいつ見つかるのか…それまでの時間がものすごく長く感じられました。
私が条件として考えていたのは、
▢ 住宅街が近いまたは住宅街の中で、地域密着型店舗
▢ 中~高所得者層が比較的多い地域
▢ 家賃17万円以内
▢ 30㎡程度の小型店
▢ 駅徒歩10分以内
果たして本当に見つかるのか…と不安に思いながら1年を過ごす中、今年7月にそれらをすべて満たす今回の物件に出会えた時は、「やっと来たー!!」という運命の出会いを果たしたような感覚に落ちました。
個人宅、しかもまだ建築着工前という特殊な物件だったこともあり、申込みから契約までには3か月以上を要しました。
本当に決まるのか…
ここまできてすべてがゼロになりはしないか…
一度考えれば胃が痛くなる毎日でしたが、無事に契約を締結できた今、これまで感じていた不安が全部溶けて流れ、とにかく安堵の気持ちでいっぱいです。
これから内装やクラウドファンディング、融資の申込み、メニューのオペレーションなど考えることはまだまだたくさんありますが、物件が決まったことは開業に向けたステップの中で最も大きな一歩だと感じています。
この安心感を原動力に、また次のステップに進みたいと思います!

経営
高嶋 みなみさん
美味しく楽しく健康を目指すことが出来るハーブの魅力を広めていきたいと、植物療法士の資格を取得し、開業を決意。
仕事疲れの方や健康・美に関心ある方を中心に、地域の皆様に愛されるカフェを目指し、2023年4月18日に『カフェ オルタナ』をオープンさせました!
■Twitter:@cafe_alterna
■online store:https://shop.alterna-herb.com/
- 注目のキーワード
- おすすめの記事