経験談

私の最悪の経験「内装費用が想定していた坪単価の約2倍の額だった!!!」

都内の有名ホテルや焼肉店に勤め、イタリアへも二度の渡航、帰国後はイタリアンバルを2店舗監修するなど、マルチに経験を積んだ独立開業オーナー様の初開業時のエピソード

今回の出店イメージは客単価8000円の肉割烹。
割烹とは言えど、和食は2割・イタリア料理が8割で、「和モダン」の内装を設えた空間でお食事とお酒を楽しんでいただく、そんなテーマです。

見解としてはやはり一度スケルトン状態にし、一から作り込む。
客単価に合わせた内装、かといって高級感を出しすぎないゆるい感じで。

どんどんイメージが膨らみ気持ちが高ぶっていきました。

しかし、、、ここでまさかの大誤算。。

内装費用について自分が想定していた坪単価の約2倍の額の提示でした。
言葉を失ってしまいました。ここは自分の勉強不足だったと反省。。

もちろん色々費用を削り作ることは不可能ではないと思いますが、1人あたり8000円払ってくださり「心地よかった」と思える空間にするには、それなりにお金をかけなければいけないという信念をもたなければいけないのです(※ここに対する意見は様々だと思いますが)。

帰りの車の中で一人落ち着いて考え、ただただ諦めるのではなく、「きっと方法はある!」と前向きな気持ちに切り替えました。

そして行き着いた答えは、、、

…続きは元記事でお読みください

▼元記事▼

開業ブログ

再内見

こんにちは!いつもご覧いただきありがとうございます。本日デザイナーさんと再内見して参りました!今一度立地の善し悪しの確認、そして店内をくまなく見て設備が整っているか入念にチェックしました。ずばり今回の出店イメージは客単価8000円の肉割烹。割烹とは言えど、和食は2割・イタリア料理が8割で、「和モダン」の内装を設えた空間でお食事とお酒を楽しんでいただく...

詳細を見る
私の最悪の経験「開業前の飲食店で出していた人気メニューが全く受けない!?」
私の最悪の経験「オープン直前に発覚した痛めのアクシデントは工事費+5○万円…( ノД`)」
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る