用語集
オーダーエントリーシステム
オーダーエントリーシステムとは顧客の注文を受けてから商品を手渡してから会計を行うだけではなく、売り上げの集計や在庫の管理に至るまでの全てをクラウド上で行えるシステムです。
飲食店で活用した例では、顧客から注文を受けるとその情報が即座に厨房まで伝達され、素早く料理や飲み物が運ばれる頃にはその顧客のテーブルでの支払い料金が集計され、帰りに会計を済ませると即座にその日の売り上げに計上されます。
同時に料理の材料も管理され、品切れの際のオーダーストップの判断も早めに出す事が可能となります。
ここまでの一連の作業がクラウド上で管理されるので、現場スタッフの事務的負担を最小限にする事に成功し店頭スタッフのワークライフバランスを確保できるのはもちろんのこと、これまで煩雑な手続きに追われていたリソースを顧客への質の高いサービスへと振り向ける事でより生産性が高まり、顧客満足度や収益のさらなるアップが期待できます。
コストダウンと質の高いサービスを実現する
飲食店をオープンする際に最も時間とコストがかかるのが接客のための研修ですが、オーダーエントリーシステムを導入してオーダーから会計までの手続きを簡略化する事によって人為的ミスが激減するだけではなく、タッチパネルを操作するだけの簡単操作なので店頭スタッフへの教育コストを大幅に削減できます。
また、従来のオーダーシステムの習得にかけていた時間とコストをお客様に一時を気持ちよく過ごして頂くための接遇の習得に費やす事ができるようになるので、顧客満足度のアップや売り上げの向上に大きく寄与します。
同じオーダーエントリーシステムの中でも顧客自ら端末のタッチパネルを操作してオーダーを行うセルフオーダーシステムを導入すれば、ウェイトレスやウェイターの人員を削減する事も可能です。
セルフオーダーシステムにより経営者側にとっても顧客にとっても便利な店づくりができれば、コストダウンと質の高いサービスの両立が現実のものとなります。
- 注目のキーワード
- おすすめの記事