街レポート
川崎市中原区|武蔵小杉はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報
- 目次
武蔵小杉駅は、5つの路線が乗り入れる接続駅です。駅周辺は、近年の大規模開発による商業施設の充実やタワーマンションの建設などにより、生活利便性が急速に向上。
近年武蔵小杉は、住みたい街ランキングで常に上位にランクインするほど、居住地としての人気を高めています。
こちらでは、そんな武蔵小杉の魅力についてご紹介します。
大規模開発で急成長した、人気急上昇中の武蔵小杉
武蔵小杉と聞いてどんな街並みをイメージするかは、世代によって異なるのかもしれません。なぜなら武蔵小杉は、90年代まではどちらかというと殺風景な街という印象が強かったものの、2000年代中盤以降の急速な再開発によって、近代的でおしゃれな街へと変貌を遂げた街だからです。この再開発は、周辺に住む人々の利便性を格段に上げるとともに、武蔵小杉に著しい人口の増加をもたらしました。現在は特に、タワーマンションに住む富裕層やファミリー層の居住地として、高い人気を誇っています。
抜群のアクセスを誇る街
2010年にJR横須賀線の新駅として武蔵小杉駅が新設されたことにより、5つの路線が接続する駅となった武蔵小杉。横須賀線のほかには、JR南武線、湘南新宿ライン、東急東横線、目黒線が乗り入れ、渋谷や池袋といったターミナル駅をのみならず、自由が丘やみなとみらいなど話題の街へも、乗り換えなしで出ることができます。ちなみに所要時間は、渋谷へは13分、東京へは20分、横浜へは11分となっており、30分もあればあらゆる街へ繰り出すことができるという便利な街です。また、成田エクスプレスを利用すれば、成田空港へも1時間半でつくことができます。
大規模開発による急成長
1995年、地区初の高層ビルとなる「武蔵小杉タワープレイス」の完成を皮切りに、武蔵小杉駅周辺の再開発は、2000年代中盤から徐々に活発化していきました。駅前に「ららテラス」や「グランツリー」といった商業施設ができ、また現時点で14棟ものタワーマンションが完成していることからも、再開発の規模の大きさをうかがい知ることができます。ちなみに最も最近に完成したタワーマンションとしては、2017年の「パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズ イースト」があります。
これらの開発と前述の横須賀線新駅開設も相まって、武蔵小杉の居住人口は急速に増加し、現在も増え続けています。そうした急激な人口増の一方で、朝の通勤ラッシュ時には、駅の入場規制があるほど混雑をきたすという弊害も生まれており、一方ではその対策も急がれています。
オフィス街としての一面も持つ、武蔵小杉
都心へアクセスしやすい巨大なベッドタウンでありながら、平日の武蔵小杉にはスーツ姿のビジネスパーソンの姿も多く見受けられます。
以前は町工場が建ち並ぶ印象の強かった武蔵小杉ですが、2000年に「NEC多摩川ルネッサンスシティサウスタワー」が竣工、その5年後にはノースタワーも完成し、街は大企業の事業所を支える住宅街として一変しました。
武蔵小杉は、NECやキャノン、富士通などの事業所のほか、区役所・消防署・警察署・図書館・拠点病院といった行政機関や各種施設が集中するエリアでもあるため、居住人口だけでなく、働く人たちの数も他のベッドタウンに比べて多くなっています。
等々力緑地など、豊かな自然に恵まれた街
春には桜並木が続く二ヶ領用水(にかりょうようすい)脇の散歩道、駅の東側を南北に流れる多摩川河川敷など、近代的なタワーマンションとコントラストをなすような、豊かな自然も武蔵小杉の魅力の一つです。中でも、陸上競技場や球場、とどろきアリーナ、テニスコート、釣池などを有する「等々力緑地」は、子育て世帯に人気の公園となっています。また、等々力陸上競技場では、Jリーグの川崎フロンターレの試合なども開催されているため、サッカーファンにもなじみの深い場所となっています。
下町情緒あふれる商店街も充実
武蔵小杉駅の南側には、「こすぎ南一番街」「センターロード小杉」「法政通り商店街」「武蔵小杉駅前通り商店街」といった多くの商店街があります。
府中街道を渡ってすぐの所にある法政通り商店街には、バリエーション豊かな飲食店をはじめクリーニング店や薬局、クリニックなど生活に根差した約85店舗が軒を連ねています。また昭和風情溢れる飲み屋街「センターロード小杉」は、早い時間からお酒を楽しむ人たちで賑わいます。
このように、開発によって近代化された街並みだけでなく、昔ながらの商店街も健在な武蔵小杉。グランツリーで最新のショッピングを楽しむもよし、商店街で昭和風情に触れるもよしと、新旧それぞれの楽しみ方が味わえる点も、武蔵小杉ならではの魅力といえます。
どんな飲食店がある?(1km圏内)
武蔵小杉に最も多い飲食店は和食(226件)です。次いで、居酒屋(200件)・カフェ(74件)と多くなっています。どちらかというと和食優勢ではありますが、イタリアンも43件あり、割と多い比率を占めているのが特徴です。
どんな業態が出店チャンス?
武蔵小杉に出店チャンスがあると考えられるのは、『和食』や『居酒屋』の業態です。これらのお店は武蔵小杉にたくさんあるため、地域と合っていると考えられます。和食や居酒屋を開店予定の方は、武蔵小杉を候補に入れてみてください。
周辺の主なスポット
・中原区役所
・中原保健福祉センター
・小杉こども文化センター
・川崎市中原消防署/リッチモンドホテルプレミア武蔵小杉(建物を共有)
・川崎市中原市民館
・グランツリー武蔵小杉
・ららテラス武蔵小杉
・川崎市立中原図書館
・中原郵便局
・神奈川県中原警察署
・聖マリアンナ医科大学東横病院
・中原平和記念公園
・川崎市平和館
武蔵小杉に似た地域
品川
2020年に品川駅と田町駅の間にJR山手線新駅が開設されようとしいています。このように大規模な再開発で生まれ変わりつつある品川エリアは、近年、武蔵小杉同様に住みたい街ランキングでも上位を獲得している街です。
品川(港区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報
武蔵小山
同じ東急目黒線沿線の武蔵小山は、駅周辺に商店街が充実している点が武蔵小杉と共通しています。かつての武蔵小杉のように昔ながらの街並みが残る街ですが、昨今大規模な再開発の計画も浮上しています。
登戸
同じ川崎市に位置する登戸は、東京へ近いベッドタウンでありながら、生田緑地や多摩川河川敷など豊かな自然にも恵まれています。そのような住環境が、武蔵小杉と似ています。
登戸(川崎市多摩区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報
どんな客層?
【平日/昼】
都心のベッドタウンでもあり、ビジネスの拠点としても機能している武蔵小杉は、平日昼間は周辺で働くビジネスパーソンや近隣在住の主婦層がターゲットになります。
メニューは1,000円以下の店と2000円以下の店が多いようです。
【平日/夜】【土日】
夜間は通勤していた人たちが帰ってくるため、さらに人口が増加します。
平日は、仕事帰りのビジネスパーソン、土日はディナーを楽しむファミリー層がメインターゲットになります。メニューは3,000~4,000円が平均的です。
人口特性
武蔵小杉のある川崎市中原区は、総人口263,502人、141,262世帯(令和6年6月末時点)。ファミリー層や富裕層が多く暮らすエリアで、近年では若い世代も年々増加しています。また、男女比を見てみると、女性に対して男性が101.30%と男性の方が若干数高い割合となっています。
乗降人数
武蔵小杉駅には、JR南武線・横須賀線・湘南新宿ライン、東急東横線・目黒線の2社5路線が乗り入れています。
JR東日本が公表している『各駅の乗車人員 2023年度』では107,559人となっており、全体の順位としては五反田駅に次いで第27位となっています。
また、東急東横線の2023年度の1日平均乗降人員は147,450人、東急目黒線の2023年度の1日平均乗降人員は47,899人となっており、東横線の駅では渋谷・横浜・中目黒・日吉に次ぐ第5位となっています。
武蔵小杉の賃貸相場
武蔵小杉で部屋を借りる場合の相場は、ワンルームの場合6.1万~6.8万円、1LDKの場合10.9万~15.84万円。周辺駅と家賃相場を比べると安すぎずという具合ですが、都心へのアクセスや生活利便性を考慮すると決して高くない金額だといえます。
武蔵小杉の店舗賃料相場
武蔵小杉の店舗賃料は、20~40万円がもっとも多く全体の33.3%を占めています。次いで20万円未満が28.2%、40~60万円が25.6%とつづいています。直近1年の平均坪単価は23,768円で、2021年~2024年の推移としては、コロナ明けより再度緩やかに上昇してきている状態です。
- 注目のキーワード
- おすすめの記事