開業ブログ
【第28話】連休のお知らせと増席について
山田 耕路 さん

こんにちは、焼鳥酒場 鶏のから騒ぎのこー爺(じぃ)です。
5月度が終わり、苦しい時短営業ながらも多くのお客様がご来店なさり感謝でいっぱいです。
4月15日の開店を断念して、東京都の自粛要請に従い16日のからの自粛に従いましたが、時短営業は可能という見解を頂きましたので4月20日よりランチ営業をスタート。
その後、19時までアルコール提供可能という見解が出ましたので5月7日より19時ラストオーダー・20時閉店をスタート。
更に緊急事態宣言の解除でアルコール提供が22時までのフェーズ1移行が5月26日よりスタート。
当店は火曜日が定休日の為27日(水)より夜営業開始。
コロナに本当に出鼻を挫かれましたが、今考えるとゆっくりと営業時間が伸びていったので、アルバイトの子達へのオペレーションの習熟度がゆっくりと進みました。
いきなりトップギアからスタートしなかったので、逆に良かったとポジティブに捉えます。
さて、気になる営業成績ですが、事業計画に対して5月度の成績は...
190%以上の達成です!!
ををを!?
時短営業ながらもみんな頑張りました!
ご来店頂いたお客様、本当に有難うございます。
でも自粛明けした今月からが本当の勝負です。
近隣のお店も自粛解除して営業がスタートしました。
まだ固定客が少ない当店はここから少しづつご来店されたお客様一人ひとりの信頼を勝ち取り、常連様・愛顧客様を増やしていかねばなりません。
真摯に正直に商人(あきんど)として進みたいと思います。
さて、表題にも書きましたが、来週16日火曜日の他に17日水曜日もお休みとさせていただき、少し店舗改装をします。
鶏のから騒ぎ 第二の矢である新企画は、「店頭の改装」です。
テイクアウト販売が好調に推移しておりまして、辞めるに辞めれない為、入り口を拡張してテイクアウト用スペースと併せて外席を作る事にしました。
中板橋周辺では珍しい外席の増築で、これからの夏場、プチビアガーデンといった感じでいかがでしょうか。
店内は禁煙ですが、外は喫煙可能とします。
更に雨の日も大丈夫な様にビニールカーテンも完備します。
換気対策もしますので、より店頭のファサード部分が賑やかになるんではないでしょうか。
また7月早々にも第3の矢も企画検討してます。
どうぞ引き続き鶏のから騒ぎにご注目頂ければ幸いです。
最後に新しいメンバーが入店したのでご紹介します。
聖羅ちゃんです。
アルバイトが初めてという16歳のJK1年生ですので、どうぞお手柔らかにご支援くださいね。
本日も最後までお読み頂きまして有難うございます!!皆様の応援コメント、励みになっています!

経営
山田 耕路さん
高校卒業1週間後、地元の北海道より役者になる為に上京。
大手劇団に所属するも、自分の目指す芝居と方向性が違う為、1年後に自分で小劇団を立ち上げ、約9年運営。
劇団運営中、知り合った別の劇団の嫁と結婚を機に飲食業の世界に就職。
自分の接客・料理でお客様が喜ばれる事が肌で感じられ、舞台のスポットライトとはまた違うやりがいを感じ、天職と思い20年以上勤務。
外食・中食・給食と様々な経験をして、残りの人生を「社会に飲食業で貢献する」仕事をしたいと独立を決意。
夢は「毎日オープンしているこども食堂」を開く事!
中板橋駅前にて、2020年4月20日に『焼鳥酒場 鶏のから騒ぎ』をオープン!
- 注目のキーワード
- おすすめの記事