ビフォーアフター

焼肉屋跡地に酒場食堂がオープン!半スケルトンに戻してお店を一新!

目次
一旦半スケルトンに戻し、カウンターも一新!
明るさを意識した照明
効率的に動ける導線が確立され、ワンオペが可能に!
テーブル席も設置!
取材協力店

上野広小路の焼肉屋跡地に「大衆酒場 よしみ食堂」がオープン。
今回は内装の変化を取材しました。

一旦半スケルトンに戻し、カウンターも一新!

Before
After

焼肉屋時代はカウンターがメインでした。
もともと真ん中が通路となっているカウンターがありましたが、一旦こちらは撤去。
事実上「半スケルトン」の状態に戻し、以前よりも長いカウンターを設置しました。

カウンターがメインであることには変わりありませんが、使用する木材の色は明るめにし、イメージががらりと変わりました。

明るさを意識した照明

店内の照明も新たに設置。
こちらも明るいイメージが意識されています。

前テナントの焼肉屋さんは、褐色に近い暖色系のライトが使われた店内でした。 焼肉屋時代を知っている方が来店した際にも明るさの変化に気付いてくれたようで、「だいぶイメージが変わった!」と驚いていたそうです。 明るさのある店内は女性一人でも入りやすく、特にランチタイムは近くで働くOLさんの来店も多いお店になりました。

こちらのよしみ食堂は、オープン直後から「美味しくてコスパが良いお店」として近隣のビジネスマンやOLさんを中心に口コミが広がりました。 特に女性に人気の海鮮丼はOLさんの間で噂になっているそうですが、明るくて清潔感のある雰囲気だからこそ、口コミを聞き付けた一見さんでも入店しやすくなっています。

効率的に動ける導線が確立され、ワンオペが可能に!

こちらのお店はコロナ禍の真っただ中に移転オープンしました。
飲食店経営の先行きが不透明な中での物件探しとなり、経営する佐藤さんは少しでもリスクを抑えるためにお一人で営業することに決めました。

今回選んだ物件は、縦長10.78坪とコンパクトなサイズ。
一人でもオペレーションができるよう、オープンキッチンスペース、客席スペースともにそれぞれ一本の導線が確立され、効率的に動けるようになりました。

厨房

 

客席

テーブル席も設置!

食堂でありながら居酒屋としての面も持ち合わせているため、余裕があるスペースにテーブル席も設けました。 仕事帰りのビジネスマンによる複数人での利用にも対応。もちろんお店の貸し切りも可能です。 緊急事態宣言中のオープンでしたが、すでに自粛期間終了後の貸し切りに関する問い合わせも来ているそうです!

取材協力店

よしみ食堂(上野広小路)

【ビフォーアフター】造作を全撤去、スケルトンからの施工でオリジナリティを追求した「縁・みそら屋」
繁盛海鮮丼店ががらりと雰囲気をかえて増店ゆとりの高級仕様で接待・会食・記念日需要をねらう
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る