開業ブログ
【第49話】こー爺(じぃ)は新しい事業を開始する
山田 耕路 さん

こんにちは、焼鳥酒場 鶏のから騒ぎ 中の人のこー爺(じぃ)です。
気づけば、前回のブログからだいぶ日にちが経っていました。緊急事態宣言が明け、通常営業に戻った為、何やかんや忙しくてなってしまい遅くなりました。
次はなるべく間隔を開けずに更新したいと思います…
さて、2回目の緊急事態宣言が発令した頃、新しい事業への進出を考えていました。
永遠とも思えるコロナ禍で収束が見えない状況では、飲食店経営だけでは更に厳しくなる事を想定していました。
その為、リスクヘッジを考え、飲食業以外の色々な副業を検討しました。
・結婚相談所:FC加盟。お店を出会いの場で提供する事も出来るので、相乗効果を期待出来るかも。
・セルフエステ:FC加盟。受付嬢を配置するだけで良いが、宣伝広告費が未知の為最終検討まで至らず。
・貸し倉庫:投資。利益は小口件数で折半。立地・集客に左右される。
・外国貨幣両替:インバウンド需要が現状無くなった為、却下。投資額1000万円位。
・事業承継:ゆるく検討中。
・不動産投資:将来的に検討。
どれも結構打ち合わせをしたり、資料を集めたりしたのですが、やはり外食産業を長年務めてきたので、他の業種はいまいちピンとこない…
そんな中、お世話になった店舗物件を取扱う会社が、自社のシステムやノウハウを分けて加盟店募集をかけている事を知り、問い合わせをしてみました。
結論から言うと加盟したわけですが、長年飲食業をしてきた者が副業として選ぶには、今までの知識やノウハウが活用できて、やりようによっては存分に収益に繋がります。
ざっくりですが中身としては、
①物件紹介
②立地・商圏調査
③開業セミナー毎月開催中
④創業融資サポート
⑤新規業態提案
⑥取引業者マッチング(食材・資材・厨房備品・厨房機器)
⑦開業支援税理士紹介
ここまでは開業を希望している方への有料・無料のコンサルティング事業です。
また、開業後サポートとしては、
⑧光熱費コストダウン
⑨各種助成金代行サービス
⑩商品提案・商品開発
⑪調理指導・料理教室
更にもう一つ大きな仕事として、
閉店に特化したサポートを行っておりまして、
⑫居抜き物件売却サポート
⑬不動産情報開示サポート
⑭事業再構築サポート
⑮少額出資を基本とするFCビジネスマッチング
などを開始しました。
特に10月で飲食店への感染拡大防止協力金の支給も終了したわけですから、小さい規模で協力金の恩恵を受けていたところは、このタイミングで廃業を検討するところも多いはずです。痛みを伴わない撤退をご提案して、次の道へすんなり動き出せるようにサポートしていきます。
鶏のから騒ぎがあるこの中板橋駅周辺でも閉店情報が入ってきました。来年までは飲食業にとっては苦しい時代が続くかと思います。
飲食店オーナーは、生き残りをかけ、知恵を絞り、新しい戦略を実行していかねばなりません。
本日のサポート内容に少しでもご興味ありましたら直接こー爺(じぃ)までご連絡下さいね。物件情報はABC店舗さんでもご相談頂けます。
本日も最後までお読み頂きまして有難うございます。
次回のブログ内容は50回記念として、鶏のから騒ぎの収支を丸裸にして実際のリアルな数字を公開したいと思いますので、是非ご注目下さい!

経営
山田 耕路さん
高校卒業1週間後、地元の北海道より役者になる為に上京。
大手劇団に所属するも、自分の目指す芝居と方向性が違う為、1年後に自分で小劇団を立ち上げ、約9年運営。
劇団運営中、知り合った別の劇団の嫁と結婚を機に飲食業の世界に就職。
自分の接客・料理でお客様が喜ばれる事が肌で感じられ、舞台のスポットライトとはまた違うやりがいを感じ、天職と思い20年以上勤務。
外食・中食・給食と様々な経験をして、残りの人生を「社会に飲食業で貢献する」仕事をしたいと独立を決意。
夢は「毎日オープンしているこども食堂」を開く事!
中板橋駅前にて、2020年4月20日に『焼鳥酒場 鶏のから騒ぎ』をオープン!
- 注目のキーワード
- おすすめの記事