インタビュー

「人との縁」からすべてが生まれる━、街とともに成長できる店に

目次
“日々の生活”を楽しみ、愛おしむ そんな思いを込めて店をオープン
人との縁やつながりが 次に進むべき道を教えてくれた
実際に歩いて話して触れて。 “街の人たちの表情”も重視した物件探し
結局は、人が人を呼ぶー。“地元愛”と一緒に店も育つ
店舗情報【LIFE】

“日々の生活”を楽しみ、愛おしむ そんな思いを込めて店をオープン

相場正一郎。 カフェ経営に携わる者、志す者の間で、その名を知らない人はいないだろう。開店と同時にランチ客が行列をなし、どの時間帯もテーブルが埋まる超人気店「LIFE」のオーナーシェフだ。13年前の開業以来その勢いは留まることを知らず、北陸や九州にも姉妹店がオープン。知名度は全国区となった。さらに、異業種とのとコラボやコンサルティング業など、シェフという肩書きを超えた活動やそのライフスタイルにも注目が集まっている。

「ここLIFEは、正確にはカフェではなくイタリアンレストランなんですよ。」やわらかな物腰の相場さんは、微笑みながらそう話す。「店のコンセプトは“カフェ卒業+レストラン入学生”。イタリアンというとどうしても敷居が高いと思われがちですが、僕が修業していたイタリア・トスカーナでは自宅の延長のように気軽に顔を出してくれるお客様ばかりでした。自分の店を作るにあたり、その店と同じように週に1度は気軽に来てもらえる場所にしたいと真っ先に思い浮かんだんです。店の名前も“日々の生活”を楽しもうという意味から。本格的なイタリアンとカフェの居心地のよさを同時に味わえる雰囲気づくりを大切にしました。あえてイタリア語の店名をつけず英語にしたのも、ガチガチのイタリアンにはしたくなかったからなんですよね」

そのイメージ通り、13年たった今も店内にはふっと脱力できる「ゆるい」感じの空気が流れている。みな、美味しい料理はもちろんのこと、この空気感を求めて何度も店に足を運んでしまうのだ。実際、週1ならぬ週2、週3で通う客もいるという。

人との縁やつながりが 次に進むべき道を教えてくれた

店を始めようと思ったきっかけから今に至るまで―。「LIFE」の軌跡を相場さんに振り返ってもらうと、あるひとつのキーワードがくっきりと浮かんできた。それは“人との縁”という言葉だ。

「イタリアで修行していたとき、展示会や商談でやってきた日本のアパレルブランドの方々と知り合いになって。その中のひとりに、東京でイタリアンレストランをやるからと声をかけてもらい帰国しました。“人との縁”がチャンスを与えてくれたわけですよね。結局その店はたたむことになってしまったんですが……。それを機に独立を決意したところ、一緒に働いていたスタッフたちほぼ全員がそのまま残って手伝ってくれると言ってくれたんです。あのときは感動しましたね。ここでまた人との縁やつながりを実感できたことが、当時最大のエネルギー源になってくれました」

実際に歩いて話して触れて。 “街の人たちの表情”も重視した物件探し

人と人が生み出す力の大きさを知って以来、相場さんは精力的に人と会うこと、人の話に耳を傾けることを続けてきた。イタリアンレストランを閉めてからわずか3カ月というスピードでLIFEを開店できたのも、やはり人との縁が機だった。

「よく行く焼肉屋の店主の知り合いの不動産屋さんがたまたま現物件のオーナーと同級生だった関係で、公開前の物件を紹介してもらいました。新築のビルの1F、しかも相場よりだいぶ安かったんです。父親に見せたら“ここならいけるんじゃないか”と言ってくれたので、すぐに契約。ああ、縁ってこういうところにも転がっているんだなと」

代々木は、以前の店への通勤で毎日自転車を走らせていたエリア。商店街を歩く人たちの顔が「みな福々しくて景気がよさそうに見えた(笑)」のも、店を構える決め手になったという。

結局は、人が人を呼ぶー。“地元愛”と一緒に店も育つ

そして現在。相場さんは両親や兄弟とともにLIFEの味を作り、地域の住民が楽しめるイベントを開催するなど、身近なつながりを大切にし続けている。彼らがまた新しい出逢いを連れてきてくれることで、仕事の幅や可能性がますます大きく広がっていくのを実感しているという。

「シェフの僕が言うのも何だけれど、13年続けてきて、飲食店は“味”よりも“人”が人を呼ぶんだなと改めて思っています。地域の人たちがこの店を支えてくれているのを日々感じているからこそ、僕も地域を盛り上げていこう、店は地域の人がくつろげる場所でありたいと素直に思えるんでしょうね。結局のところそれが、店がここまで成長できた理由じゃないかな。そういう意味でも、飲食やる人は自分の店の近くに住んで“地元愛”を育てていくのをおすすめします。昼休みに家に帰ってちょっと昼寝なんてこともできちゃうから楽ですしね(笑)」

(取材日:2015年11月)

店舗情報【LIFE】

この記事で紹介された人

相場 正一郎さん

1975年、栃木生まれ。総菜屋を営む両親のもとで育ち、18才の時に修行のため単身イタリアへ留学。帰国後、原宿のレストラン勤務を経て、2003年に代々木八幡にイタリアンレストラン「LIFE」をオープンさせる。レシピ本の出版、フリーペーパーや雑誌、プロダクトを制作するなど、幅広い活動が注目されている。2012年には参宮橋に姉妹店「LIFE son」もオープン。ふたつの店のキッチンに自らも立ち、メディア対応もこなすなど、多忙な日々を過ごす。

人が人を呼ぶ、アットホームな食堂
さまざまな調理法で馬肉を堪能できる店!資金ゼロから開業し13店舗にもなった秘訣とは…?
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る