物件の決め手
連日行列の有名ラーメン店で修業後、ついにご開業へ【浅草】【小料理屋】

物件番号 | 55563 |
居抜き業態 | 小料理屋 |
路線・駅名 | つくばエクスプレス『浅草』駅 |
駅から徒歩 | 4分 |
面積 | 19.8㎡ / 5.98坪 |
所在地 | 東京都台東区 |
【物件探しについて】路面店ではなく路地裏で開く”特別感”のある店
Q.物件のお探しはいかがでしたでしょうか。
当初は、赤坂・新富町などのビジネス街で探していました。ですが、この物件は、路面店ではなく路地裏で開く”特別感”のある店、という自店のコンセプトにぴったりでした。
【新しいお店について】無添加の体に安心でやさしい鶏ベースのネオ東京風ラーメン店
Q.新しくオープンをされるお店についてお話をお聞かせください。
鶏ベースのネオ東京風ラーメン店。安全で美味しい食材を用い、添加物を使わないで、本当に旨いラーメンを提供します。ターゲット層は、年齢に関わりなく、美味しければ何処へでもというラーメン好きな方々。そのようなお客様方に「やっと来れた」という感動を味わっていただけるようにしたい。
【内装について】全面的に手直しが必要
Q.実際に物件を見て、手直ししたい場所はありますか?
だいぶ年季が入っているので全面的に手直しが必要です。入口の個室スペースは、製麺機置き場、もしくはカウンターへの改装を検討中。厨房設備も入れ替える予定です。
路地裏の6坪のお店ということで、どんなお店になるか楽しみです!ありがとうございました!
物件公開日 | 2016年7月19日(物件を探し始めてから約1年2ヶ月) |
契約日 | 2016年9月2日(物件に掲載されてから約1ヶ月半) |
業態 | ラーメン |
当初想定予算 | 開業全体の経費としては500万程度、物件取得費としては200万程度を想定。 |
物件取得 実際の金額 | 約100万円 |
予算の相違理由 | 当初8坪程度の物件を探していたが、6坪の現物件に決まった。また、一般的な好立地ではないので坪単価も抑えられた。浮いた分は内装費等に充てる。 |

この記事で紹介された人
村田 洋一さん
地元のバー・レストラン勤務を経て状況。開業を目指し、修行のため有名ラーメン店に入店。調理、接客、製麺、管理などの諸業務を身につけた。ラーメン店の移転を機に独立開業に乗り出すことに
- 注目のキーワード
- おすすめの記事