ビフォーアフター

女性が一人でも入りやすいラーメン屋さん! テーブル席を作らずゆとりを持ったカウンター席のみに

目次
外観
店内
レビュー
店舗情報【麺や 七彩 八丁堀店】

外観

Before
After

外観は旧店舗を活かした形で、店名をロゴに変え、暖簾を出した。店頭にはラーメンに対する思いを書いた看板が立てかけられており、お客様がビルの出入りを妨げないよう店前の導線に白いコーンが置かれている。

店内

Before
After

店内の様子に、以前の面影はまったくない。壁で仕切られていたキッチン部分は、壁を取っ払いオープンキッチンへ。お寿司屋さんをイメージした、ゆったりとしたカウンターを取り付けた。

Before
After

「女性が入りやすいお店」というコンセプトのもと、壁も天井も柔らかな白に変更。テーブル席と手前の壁をなくし、お客様がお待ちになる広々としたスペースへ。

Before
After

すっかり明るいイメージになったことが伝わる、奥から店頭を望んだ1枚。床の色はカウンターの木材と同系色が用いられている。席数を大幅に減らし、カウンターのみ13席に。隣席とのゆとりが感じられる。

レビュー

「麺や 七彩 八丁堀店」は、八丁堀駅A5出口から徒歩2分。東京駅に続く大通りに面している。東京駅地下の東京ラーメンストリートから移転してきて約1年。注文を受けてから打ち始める自家製麺と素材を引き出す美味しいスープの喜多方ラーメンの人気店だ。

「女性が気軽に一人で入れるラーメン屋さん」をコンセプトに、居抜きながら全面改装。以前は所狭しとテーブルが並べられ狭く感じる店内だったが、壁を取っ払ってオープンキッチンに改装し、壁や天井は白を基調に、席はカウンターのみと、清潔感のある広々とした店に生まれ変わった。
行列ができるので、悪天候や暑さ寒さを少しでも軽減できればと店内にウェイティングスペースを作った。それでも特に土日は入りきらないのは人気店ゆえだが、それでも多くの人が待機することができる。

店舗情報【麺や 七彩 八丁堀店】

厨房・カウンターを大胆チェンジ!ワンオペ可能とした効率的動線のオープンキッチン
イチから作り上げたこだわりの秘密基地。山小屋をイメージし細部にまでこだわったジンギスカン専門店
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る