街レポート

新宿区|高田馬場はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

新宿区|高田馬場はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

新宿の周辺駅には大規模な歓楽街があり、日本内外から集まった多くの人で毎日にぎわっています。そんな中でも、高田馬場は学生街として栄えている街で、昼夜を問わず多くの学生や社会人が訪れます。カラオケボックス、ゲームセンター、漫画喫茶などのアミューズメント施設も充実していて、おいしいグルメもたくさんあります。
今回は、そんな高田馬場の街の様子や駅周辺で繁盛しているお店などについてご紹介します。

新宿区の居抜き物件

昼夜を問わず人が行き交うにぎやかな学生街

高田馬場の町並み
高田馬場の町並み
池袋と新宿のちょうど中間あたりに位置する高田馬場は、東京都新宿区にある学生街として有名な地域です。地下鉄を除くJR東日本の駅の中では早稲田大学の最寄り駅になっています。そのことから、駅周辺には学生をターゲットにした施設が多く、居酒屋などの飲食店や各種アミューズメント施設が充実しています。

学生が多い街ですから、日曜日や祝日でも開店している飲食店が多いのも特徴です。学生向けということで、料金もリーズナブルで、量が多く、学割などのサービスが充実しています。深夜まで営業している店舗がそろっているため、お仕事などで帰宅時間が遅い人でも外食に困ることはありません。
昼夜を問わず商業施設や飲食店でにぎわっている高田馬場は、一見すると住むのには適していないと思われがちです。しかし、駅前の大通りから少し離れると、住宅街が広がり静かに生活できます。ファミリー層をはじめ、学生などの単身者が多い街と言えるでしょう。

早稲田大学へのアクセスが良好

早稲田大学
東京都新宿区にある「高田馬場駅」は、早稲田大学の最寄り駅です。JR山手線、東京メトロ東西線、西武新宿線が乗り入れています。
普段から駅前のロータリーには早稲田大学のキャンパス行きバスが発着し、多くの学生が通学手段として高田馬場駅を利用しています。そのため、朝や夕方など通学の時間帯になると駅構内が非常に混雑します。
また、新年度が始まり新入生歓迎の時期となる4月、また卒業の時期である2、3月は駅前のロータリーが集合場所として利用されます。この時期の駅周辺は多くの学生が集まり、とにかく活気づきます。「歓送迎会シーズンに特に盛り上がる街」という点は、サラリーマンが集まる街とも共通しているかもしれません。

早稲田大学は、私大の中でも特に規模が大きな“マンモス校”として知られています。そのほかにも駅周辺には東京富士大学、大学予備校、各種専門学校など、若者が集まる施設が多数あります。四季を通して若者の動きを感じられるため、ほかの街とはまた一味違う雰囲気を感じられるでしょう。

アミューズメント施設が充実している

ビックボックスの外観
ビックボックス入り口
早稲田松竹

学生御用達のアミューズメントビル「BIG BOX」

高田馬場駅周辺には、学生のイベントや打ち上げなどで頻繁に利用されるアミューズメント施設が充実しています。
特に駅前にある商業施設の「BIG BOX」には、カラオケボックス、ゲームセンター、漫画喫茶などのアミューズメントがテナントに入っていて、深夜遅い時間帯までにぎわいを見せています。ほかにも、高田馬場駅改札を抜けると多数のカラオケボックスや居酒屋が目に入り、都内有数の歓楽街の一つと言ってもいいほど、にぎやかなエリアです。

ゲーマーの聖地「ゲーセン ミカド」

学生の街、高田馬場らしい有名店舗としてゲームセンター「ミカド」が挙げられます。省略して「ゲーセン ミカド」と言う人もいます。
歴代の名作シューティングゲーム、格闘ゲームの筐体が並び、ゲーム大会などのイベントも連日行われていることから「ゲーマーの聖地」と呼ばれ、全国からここを目当てに高田馬場に訪れる人もいます。イメージキャラクター「ミカドちゃん」は、漫画『ハイスコアガール』の作者の押切蓮介氏によるものです。

ラーメンの名店が集まる激戦区

さかえ通り
高田馬場駅周辺はリーズナブルで量の多い飲食店が多く、食べ盛りの学生から高い人気を集めています。そんな中でもほかの地域と比べてとりわけ店舗数が多いのが、ラーメン屋やつけ麺屋です。
高田馬場駅から早稲田大学のキャンパスへ向かう道中には、数々の人気ラーメン店が立ち並んでいます。ランチタイム過ぎでも行列が途絶えないほどの人気店が複数存在していて、ラーメン屋の激戦区に相応しい地域となっております。人気があるラーメンを食べるため、学生や社会人を問わず多くの人が足を運んでいます。ラーメンを食べるためだけに遠方から高田馬場に訪れる人もいるほどです。
ラーメン店は、一度、火がつけば、その後は客足が途絶えない人気店になる一方で、入れ替わりが激しいのも特徴です。激戦区だからこそ、客層にラーメン通が多く、自慢の一杯で勝負したい人にはおすすめのエリアと言えるでしょう。

10年以上続く安定の味「麺屋武蔵」

麵屋武蔵
ラーメン激戦区である高田馬場の中にあっても、10年以上も人気を集め続けているのが「麵屋武蔵」です。長年、勝ち続けられた理由は、ズバリ「濃厚つけ麺」です。なんとスープにレンゲが立ってしまいます。魚介のうまみにあふれているそのスープに、太めのストレート麺をつけてすする。一度、経験したら忘れられない味です。学生の胃袋なら、がっつりつかまれること間違いなしです。
スープ割も用意されているので、「濃厚過ぎるのはちょっと…」という人はもちろんのこと、スープに変化をつけてみたいという人でも満足できます。逆に、もっと刺激を足したい!という人は、唐辛子を入れるのがおすすめです。

こだわり抜いた渾身の味「つけ麺やすべえ」

やすべえ
「麵屋武蔵」と並ぶ、高田馬場の有名つけ麺店が「つけ麺やすべえ」です。新宿や渋谷をはじめ、都内中心に10店舗ありますが、ここ高田馬場が本店になります。
実は、やすべえは経営会社が老舗の製麺所です。そのため、自家製麵がとてもおいしいと好評です。並盛・中盛・大盛をすべて同じ値段で選べることも人気の理由です。高田馬場の学生は、つるつるもちもちした麺を、迷わず大盛で頼み、お腹を満たします。

都内主要部へのアクセスが良好

西武新宿線
高田馬場は、JR山手線で「池袋駅」と「新宿駅」の中間あたりに位置し、都内主要部へ非常にアクセスしやすいエリアです。また、高田馬場駅前から出るバスは本数が多く、上野行きのバスもあるため、その点でも交通の便の良さを感じられるのではないでしょうか。
「高田馬場駅」にはJR東日本山手線、西武鉄道西武新宿線、東京メトロ東西線の3線が乗り入れていますが、いずれも乗降人数が非常に多くなっています。アクセス良好ではあるものの、乗降・乗換のために各線とも利用者が多いため、通勤通学ラッシュ時の混雑は覚悟しておく必要があります。

駅から離れると住宅街や公園もある

閑静な住宅街
おとめ山公園
戸山公園
新宿スポーツセンター
にぎやかで人が多い高田馬場エリアですが、駅から10分弱歩くだけで閑静な住宅街にたどり着けます。大通り沿いは学生の通行が多く、深夜でも営業している店舗が多いので、やや騒音が気になるかもしれません。しかし、狭い路地に入ると、大通りとは対照的に静かな街並みが広がっています。
深夜、学生が陽気になって騒いでしまう心配もありますが、大学当局が近隣への配慮のために学生指導をしているため、住宅街での騒音はそれほど気にすることはありません。ただし、治安や騒音を気にする人は、このエリアを避けるほうが良いでしょう。

また、高田馬場駅の徒歩圏内には「高田馬場公園」「諏訪公園」「清水川橋公園」などの小さな公園や、「戸山公園」などの少し広めの公園が点在しています。街路樹が多く、都心にありながらも街並みには緑が多い印象で、にぎやかな中にも憩いを感じられるのが特徴です。
日中には遊具で遊ぶお子さん連れや、ペットの散歩で公園を利用する人の姿も多く見られます。都心であることを忘れ、ゆったりとした時間を過ごせる空間が確保されているのです。

どんな飲食店がある?(1km圏内)

高田馬場にある飲食店の内訳を見ると、居酒屋が334件と最も多く、次いで和食店が304件となっています。学生とビジネスマンが共存する高田馬場では、夜間でも利用できるにぎやかな飲食店が繁盛しているようです。また、リーズナブルなカフェ(101件)やカレー屋(73件)、ラーメン屋(71件)も人気があります。

昔ながらの名店「キッチン ニュー早苗」

キッチンニュー早苗
「キッチン ニュー早苗」では、昔ながらの洋食を食べることができます。35年以上、営業を続けている老舗であることから、メディアで取り上げられることもしばしば。過去にはテレビ東京「モヤモヤさまぁ~ず2」で、お笑い芸人の「さまぁ~ず」の2人と狩野恵里アナがこの店を訪れ、ランチを食べる姿が放映されました。
人気のメニューは「日替わりランチ」です。ビーフステーキとキスフライ、エビフライとメンチカツ目玉焼き付き、豚肉ときくらげの玉子炒めなど、素朴で安心できるメニューが日替わりで登場します。お店の公式Twitterでは、その日のランチメニューの写真が毎日アップされていて、一部ファンに喜ばれています。

女性に大人気のタピオカ激戦区

悠茶
Gongcha
coco
高田馬場はラーメンだけでなく、タピオカでも激戦区になっています。2018年ごろから高田馬場駅周辺で開店ラッシュが続き、現在では10もの店がせめぎ合っています。
それぞれのお店も特徴的です。タピオカのほか、あんこなどいろいろなトッピングを加えることができる「三茶一生」、台湾の人気フードと一緒に楽しむことができる「I LOVE 豆花」、200円台からタピオカティーを飲むことができる「Grand Oasis」など、実にバラエティに富んでいます。
高田馬場に集まる女性は、新しくておしゃれなお店であれば、必ず一度は足を運びます。新たなアイデアを持って新規参入してくる新店が今後も出てくるかもしれません。

どんな業態が出店チャンス?

高田馬場は1本路地に入ると、人通りがガラッと変わってしまうため、出店の立地には特に検討を要します。大衆向けのお店を開きたいなら、駅前の目立つところがベターです。隠れ家的なお店を作りたいなら、少し裏路地に入ったところを選ぶべきです。高田馬場にはさまざまなタイプの人が集まります。しかるべき立地で、しかるべきジャンルと内装の店舗を出店できれば、そのお店が成功できる確率はぐっと高まるでしょう。
また、高田馬場は学生向けのリーズナブルな居酒屋や定食メニューを出すお店が多いのが特徴です。サークルやゼミの打ち上げに使えるようなお店を作れば、必ず需要があります。
テスト期間は、どのカフェも勉強する学生で満席になります。落ち着いてノートを広げられるような雰囲気のカフェであれば、きっと女子大生を中心に人気を集められるでしょう。テスト期間以外の記事もカフェはよく利用されるので、無料Wi-Fiスポットを完備して、電源コンセントを無料で利用できるような設備も備え付けると良いでしょう。

業態別 募集中の居抜き物件一覧

居酒屋の居抜き
和食の居抜き
ラーメンの居抜き

周辺の主なスポット

・おとめ山公園
・BIGBOX高田馬場
・早稲田松竹映画劇場
・シチズンプラザアイススケートリンク
・戸山公園
・切手の博物館
・落合中央公園
・新宿区立こども図書館
・タイトーステーション 高田馬場店
・高田馬場ゲームセンター・ミカド
・會津八一記念博物館/坪内博士記念演劇博物館
・新宿コズミックスポーツセンター

高田馬場に似た地域

下北沢
下北沢は、高田馬場と同じく都内の主要駅へのアクセスがしやすい街です。「新宿」駅へは約11分、「渋谷」駅へは約4分で移動できます。

北千住
北千住には、高田馬場同様にリーズナブルな飲食店がたくさんあります。駅の左側にはラーメン屋や居酒屋がずらりと立ち並んでいます。
北千住(足立区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

後楽園
後楽園は、高田馬場と同じように娯楽施設が多い街です。「東京ドーム」や「東京ドームシティASOBono!」といったアミューズメント施設があります。

類似地域 周辺の募集物件一覧

下北沢・北千住・後楽園の居抜き物件一覧

どんな客層?

【平日/昼】
オフィスや学校の多い高田馬場には、昼間たくさんのビジネスマンや学生が集まり、昼間人口は夜間の倍以上になります。飲食店の顧客もビジネスマンや学生が中心で、気軽に食べられるよう1,000円以下に価格設定している店舗が多くなります。
【平日/夜】【土日】
夜遅くなるにつれ、多くの人が帰宅してしまうため高田馬場の人口は減ります。それでもベッドタウンなどと比べると、にぎやかさが続きます。飲食店には地元住民、仕事や学校帰りに寄る人が多くなります。ディナー価格は2,000~3,000円が一般的です。

人口特性

高田馬場のある新宿区は、住民の男女比に大きな偏りはありませんが、男性のほうが若干多く住んでいます。世帯数は総人口の半分ほどです。1人暮らしもファミリー層も同じくらい多く住む地域になっています。性別、家族構成を問わず、住みやすい街と言えます。

乗降人数

2017年のJR山手線「高田馬場」駅の1日平均乗車人員は、211,161人でした。西武新宿線「高田馬場」駅の乗降人員は301,197人、東京メトロ東西線は304,904人になります。3駅を合わせた1日平均乗降人員は約81万人となり、世界で第10位の利用率を誇ります。

高田馬場の賃貸相場

高田馬場でワンルームを借りた場合の家賃相場は8万円ほどです。新宿区のワンルームの家賃相場は約9万円であるため、区内では比較的安めの街になります。ただし、東京圏全体のワンルーム家賃相場は7万円です。便利な街だけに、他の地域に比べて家賃は高くなっています。

高田馬場の店舗賃料相場

高田馬場の平均坪単価は24,564円です。賃料は、月に20~40万円払っている方が最も多くなりますが、20万円以下の方や40~60万円の方、60~80万円の方も少なくありません。大きなお店から小さなお店まで、幅広いタイプの飲食店が営業しているエリアです。


Written by 飲食店の居抜き物件なら!居抜き店舗ABC
物件のご紹介はもちろん開業までをサポートいたします!


簡単30秒で会員登録完了!

飲食店、物販、テイクアウトなどの店舗物件をご紹介します!

記事に登録されているタグ

Copyright © 居抜き店舗ABC, All Rights Reserved.