街レポート

下北沢(世田谷区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

下北沢(世田谷区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

ロータリー

東京都世田谷区にある下北沢は、音楽や演劇といった文化や、個性的なファッションの発信地として、若者の人気を集める街です。付近の駅に大学のキャンパスがあることから、学生が足を運ぶことも多いようです。このエリアに住んだり店舗を持ったり拠点を築くことは、非常に大きな意味を持つと考えられています。今回は、そんな東京都世田谷区の下北沢についてご紹介します。

演劇や音楽をはじめとしたサブカルチャーの聖地

シャッターアート
シャッターアート
下北沢には小劇場やライブハウスが多く集まり、サブカルチャーの聖地としても有名なエリアです。

下北沢エリアは多数の小劇場がある「演劇の街」としても有名です。「駅前劇場」「OFF OFFシアター」「北沢タウンホール」「「劇」小劇場」「ザ・スズナリ」「東演パラータ」「本多劇場」「シアター711」「しもきた空間リバティ」「下北沢アレイホール」「小劇場 楽園」「小劇場B1」など、多くの劇場があります。ほかのエリアと比べても小劇場の数はかなり多く、ファンから愛されています。

下北沢は、「音楽の街」としても人気が高いです。多数のライブハウスやレコードショップ、ミュージックバーなど音楽を楽しめる施設が充実しています。中古CDやレコードのセレクトショップでは、ほかでは見つからないような音楽との出会いも見つかるでしょう。

演劇・音楽にとどまらず、古着屋や古本屋などの店舗も多く、散歩がてらに十分楽しむことができます。

下北沢駅のアクセス

駅看板
駅前
下北沢駅には、小田急電鉄の小田原線と、京王電鉄井の頭線という2つの路線が乗り入れています。路線数は少ないものの、小田原線では新宿へ、井の頭線では渋谷に出られるため、都内主要部へのアクセス性が非常に優れている点が魅力です。

また、駅からはバスも運行されており、三軒茶屋方面へも出られるようになっています。車がなくても移動しやすく一人暮らしにも最適なエリアだと言われ、街には劇団員やミュージシャンが暮らしているようです。

おしゃれカフェとカレーの激戦区

カフェ
下北沢は、演劇・音楽・サブカルチャー・古着・古本とたくさんの魅力があることをご紹介してきましたが、それだけではありません。カフェやカレーの激戦区でもあるのです。

かわいいスイーツを楽しめるカフェ

ここからは、10代~20代女性におすすめの、かわいいスイーツを楽しめるお店をご紹介します。

カフェティント

カフェティントは、ほかでは見られないメルヘンな世界観のカフェです。動物がのっているかわいらしいパフェが有名です。パフェだけでなく、オムライスもきれいなバラの形にして提供してくれるなど、かわいいランチを楽しめます。

8 jours(エイトジュール)

8 joursは、紅茶専門店ですので、たくさんの種類の紅茶を楽しむことができます。内装は全体が白っぽく、小物がいたるところに置いてあり、かわいらしい雰囲気。提供されるパンケーキやパルフェはとってもおしゃれで、ほかとはちょっと違うひとときを過ごすことができるおすすめのカフェです。

Pluffy Café

Pluffy Caféは、ふわふわのパンケーキやサンドイッチも食べられるカフェです。カフェラテを頼むと、動物をかたどった繊細でかわいらしいラテアートをほどこしてくれます。ソファ席も多く、ゆったりとくつろぐことができます。

大人向けのおすすめカフェ

ここからは、夜でも営業、喫煙できる大人向けのカフェをご紹介します。

Seven Colors

Seven Colorsは、お昼から夜は24時までと夜遅くまで営業している大人っぽい雰囲気のカフェです。厳選されたクラフトビールが名物です。テラス席もあるので、屋外でビールを楽しむことができます。

Propaganda

Propagandaは、フォトジェニックな雰囲気のビストロカフェです。レンガ造りの外壁は、海外のおしゃれなバーを思わせます。照明も薄暗く、落ち着いた雰囲気です。デートにもおすすめです。

トロワ・シャンブル

トロワ・シャンブルは、店内の照明が落としてあったり、アンティークを思わせる食器が使われていたりと、重厚感のある雰囲気のカフェです。こちらは全席喫煙できますので、たばこを吸いたい方にはおすすめです。こだわりのおいしいコーヒーを飲むことができます。

年1度のカレーフェスティバル

下北沢では、毎年10月にカレーフェスティバルが開催されています。参加しているおすすめのカレー屋を紹介します(できればライス/ナン/パンまんべんなく)。

カレーの惑星

カレーの惑星
カレーの惑星は、フレンチシェフが手がけるカレー屋さんです。見た目も華やかなに作られるカレーは、インスタ映えすること間違いなしです。ナンではなくライスで食べるタイプのカレーで、数種類の中から2種類選んで食べることもできます。付け合わせも豊かで、カレーの味も高評価が続出している人気のお店です。

路地裏カレーサムライ

さむらい
路地裏カレーサムライは、カレーの中にごろっとした野菜がたくさん入っていることが特徴のカレーを提供してくれます。「1日分の野菜を食べる」がコンセプトのお店ですが、たしかに見た目のままに、たくさんの野菜を摂取できるでしょう。色とりどりの野菜が入ったカレーは、見た目も鮮やかです。

SAMA

SAMAは、オニオンをたっぷり使い、旨みが凝縮されたトマトスープなど、スープカレーを提供してくれるカレー屋さんです。国内だけでなく海外にも進出し、アジアで注目のお店となっています。おいしいスープカレーが食べたい方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。

心

心もスープカレーのお店です。こちらは、「とり野菜のスープカレー」「納豆とオクラのスープカレー」「ベーコンとキャベツのスープカレー」など個性豊かなラインナップを楽しめます。ただメニューが個性豊かなだけではなく、お米や素材にこだわって作られており、一つひとつのメニューの味が完成されています。

YOUNG

ヤング
YOUNGは、長崎県の焼き物である「波佐見焼」の磁器を使ってカレーが提供されており、おしゃれな欧風カレーを楽しむことができます。見た目はポップでかわいらしく、女性にも人気です。

上記以外にも、約50店舗の出店があり、たくさんのカレーを楽しむことができるのも、下北沢の魅力の一つです。

格安ランチ

今でこそ上記のようなおしゃれなお店が主流になっていますが、古くからある一人で行けるコスパのよいランチを楽しめるお店もあります。日常のランチを安く済ませることもできますので、ご安心ください。

商店街・飲食店も多く住みやすい

商店街
劇場
グルメの街でもあり、探せばおいしくて安いお店がたくさんあることが魅力。ただし、分かりやすいところにある食べ物屋は、観光客向けのちょっと高めの料金設定になっています。

観光客向けのお店だけではなく、スーパーはオオゼキ、フーディアム、ピーコックなどの大型店があり、コンビニや100円ショップなど住人にうれしいお店も、もちろん存在しています。

小劇場やライブハウスが有名で、劇団員やアーティストが集まる街でもあります。日々の楽しみを見つけることができそうですね。

下北沢の駅を中心として6つの商店街が存在しており、生活しやすい環境も整っています。カフェやファッションなどの店舗が充実している「しもきた商店街」、居酒屋が多く並ぶ「下北南口商店街」、飲食店やバーが多い「下北沢東会」、古くから続くレトロで温かみのある雰囲気の「下北沢一番街商店街」など、それぞれ個性があり便利に利用することができます。

サブカルの聖地から主要駅へ

再開発
下北沢はサブカルの聖地としても有名ですが、再開発が徐々に進んでおり主要駅へと様変わりしていくことでしょう。下北沢の再開発情報をお伝えいたします。

2019年秋に「シモキタフロント」が下北沢駅前に開業予定です。シモキタフロントは、地上5階、地下1階からなるテナントビルで、飲食、ファッション、美容など様々なテナントが入る予定です。また、一段と生活しやすさが広がりそうですね。

2019年春には、下北沢駅の駅舎リニューアルが完成予定です。下北沢駅2階に商業施設ができ、改札は5つの改札口になります。見た目も美しく、より便利になることで、下北沢は今後も活性化していきそうです。

アートカルチャーと歴史が入り交じる街

おしゃれな店
下北沢は小劇場やライブハウスが多く、アートカルチャーが盛んです。中には老舗のお店も多く、下北沢の歴史を感じさせられます。

寺社もあり、下北沢の過去に想いを馳せつつ散策を楽しむこともできます。ここからは、アートカルチャーと歴史を楽しめるスポットをご紹介します。

シャッターギャラリー

シャッター

シャッターギャラリーは、文字通りシャッターに絵やデザイン画が描かれた一角を指します。描かれたデザインは、日本の名画の模写など和テイストのものが多く、アートの観点から街を楽しめるようになっています。

なぜシャッターギャラリーができたかというと、落書きは町の美観を損なうだけでなく、青少年の道徳観の欠損にもつながるとして、「落書きをどうしたら止めさせられるのか?」という問題から始まっています。「すでに何かが描かれていれば、描きたくなくなるだろう」という発想から、シャッターギャラリーは生まれました。アートとして楽しめますので、見に行っていてはいかがでしょうか。

ザ・スズナリ、本多劇場

スズナリ
ザ・スズナリと本多劇場は1980年代から続く小劇場です。入り口から、昭和レトロで物静かな雰囲気が感じ取れます。広過ぎない劇場の中で、迫力のある舞台演劇が観劇できます。

SHELTER

下北沢のSHELTERは、250人ほど収容できるライブハウスです。古くから運営されており、たくさんのミュージシャンを輩出しています。日々新しい音楽を聴くことができますので、その熱気を体感したい方は訪れてみてはいかがでしょうか。

真竜寺

真竜寺とは、曹洞宗に属している昭和4年に建てられたお寺です。節分会の行事で始まった天狗道中は、「天下一天狗道中」となり、今では「しもきた天狗まつり」のメインイベントの一つになっています。その境内が下北沢音楽祭のイベントに使用されるなど、地元とのつながりが強いお寺です。

北沢八幡宮

北沢八幡宮は、約500年前に世田谷北辺の守護神として建てられました。パワースポットとしても有名であったり、境内からは富士山を見ることができたりと、お散歩として楽しみつつエネルギーを受けることができます。

森厳寺

森厳寺 
森厳寺は、結城秀康によって建てられた針供養で有名なお寺です。境内には巨木なイチョウの木が多く、その多くは開山当時からあると言われています。

どんな飲食店がある?

農民カフェ
SAMA
ロード
モグモグカフェ
下北沢には、居酒屋(278件)やカフェ(205件)が多く営業しています。特にカフェは珍しいお店や有名なお店まで幅広くあり、テレビでもよく紹介されています。また、BAR・和食・イタリアン・フレンチといった店舗も多い街です。

どんな飲食店が出店チャンス?

駅の改装が進み、駅近では若年層による休日のランチ・カフェ利用がさらに増える可能性があります。いわゆる「インスタ映え」を狙ったおしゃれな空間・メニューづくりを行っているお店が人気になりやすく、その点がポイントといえます。

長く住んでいる地元民に根付かせるには、落ち着いた雰囲気の和食系居酒屋がおすすめです。劇場やライブハウスの打ち上げ利用で、居酒屋に加えて焼き肉なども高い需要の予測が立てられます。

業態別 募集中の居抜き物件一覧
カフェの居抜き
和食の居抜き
物販の居抜き

下北沢の歴史

風情あるお店
下北沢の地域は、かつて東京府荏原郡下北沢村という名前の村でした。1927年に下北沢駅が開業し、元々水田地帯だった駅周辺が商業地に変わっていきました。その後井の頭線も開通し急速な成長を遂げたことによって、公共スペースの整備が追い付かず、狭い道が多い現在の街並みができあがったのです。

下北沢駅周辺の主なスポット

・シャッターギャラリー
・本多劇場
・下北沢トリウッド
・シェルター
・あずま通り商店街
・下北沢南口ピュアロード新栄商店会
・下北沢南口商店街
・しもきた商店街
・ギャラリーHANA下北沢
・北澤八幡神社
・代沢通り共栄会

下北沢駅に似た地域

明大前
明大前には、京王線と京王井の頭線が通っており、新宿駅や渋谷駅まで1本で移動できます。下北沢同様、都心へのアクセスがたいへん便利な街です。

高田馬場
高田馬場には下北沢と同じく、リーズナブルな飲食店がたくさんあります。学生が多いことから、安くておいしいお店が数多く営業している街です。
高田馬場(新宿区)で居抜きの飲食店を開業するための街情報

日比谷
日比谷には日生劇場や帝国劇場、東京宝塚劇場といった劇場が数多くあります。芸術文化の中心となっている街です。

・業態別 募集中の居抜き物件一覧
明大前・高田馬場・日比谷の居抜き物件一覧

下北沢の客層

【平日/昼】
下北沢(北沢1~5丁目)の人口は、北沢2丁目を除いて昼間よりも夜間のほうが増えます。大部分は地元に住んでいる方や買い物に来た方が飲食店を利用するケースです。価格は地元民が頻繁に利用しても負担にならないように、1,000円以内に設定している店が大半となっています。

【平日/夜】【土日】
下北沢は休日需要が強い地域のため、ほかの地域と比べて休日に飲食店へ来る顧客が多い傾向にあります。買い物に来た方が帰りがけに立ち寄ることが多いようです。価格は2,000~3,000円に設定している店が多くなります。

下北沢の人口特性

下北沢は住民に男女の偏りがあまりない地域ですが、女性のほうがやや多く住んでいます。世帯数は総人口に対して半分ほどです。治安や交通アクセスが良い地域であるため、一人暮らしの方が多く住んでいます。古着店や劇場の多い下北沢は、個性派ファッションを求めている方には特に好まれている地域です。

下北沢の乗降人数

小田急小田原線「下北沢」駅の1日の平均乗降人員は11万5,658人(2017年)です。小田急電鉄全70駅の中で11位にあたります。京王井の頭線「下北沢」駅の1日平均乗降人員は11万4,367人で、京王電鉄の中では第3位の利用率となっています。

下北沢の賃貸相場

下北沢での家賃相場は、ワンルームを借りた場合が約9万300円、1LDKを借りた場合が約15万5,700円、2LDKを借りた場合が約22万5,300円です。東京圏全体の家賃相場が約7万円であることから、ほかのエリアと比べると少し値段が高めな傾向です。

下北沢の店舗賃料相場

下北沢の平均坪単価は2万6,112円と、便利な場所にあるだけに高めになっています。下北沢で店舗を借りている方は、20万~40万円の賃料を払っている方が最も多くなります。平均坪単価は徐々に上がってきており、2016年に2万4,061円だった坪単価は、2019年には2万5,792円になっています。


Written by 飲食店の居抜き物件なら!居抜き店舗ABC
物件のご紹介はもちろん開業までをサポートいたします!


簡単30秒で会員登録完了!

飲食店、物販、テイクアウトなどの店舗物件をご紹介します!

記事に登録されているタグ

Copyright © 居抜き店舗ABC, All Rights Reserved.