街レポート

武蔵野市|吉祥寺はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

武蔵野市|吉祥寺はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報
目次

吉祥寺は東京都の武蔵野市にある街です。東京23区外でありながら、23区最西端の西荻窪のすぐ隣に位置し、都心へのアクセスも抜群の街です。「住みたい街ランキング」常連にも挙がる吉祥寺は、ショッピングに最適な商業施設から緑豊かな公園まで、人々の心をひきつけるさまざまな魅力にあふれています。
今回は、街の特色や有名スポットに触れながら吉祥寺の魅力をご紹介します。吉祥寺に住んでみたいと考えている社会人や学生、また飲食店進出を計画しているオーナーは、ぜひ参考までにご一読ください。

周辺の居抜き物件一覧

その他、東京都23区外の居抜き物件はこちら!
吉祥寺至近の居抜き物件はこちら!

住みたい街の代名詞「吉祥寺」の魅力

JR吉祥寺駅
商店街
駅前の再開発が進み、ますます都市としての利便性が向上しているのが武蔵野市吉祥寺です。おしゃれな街として知られる恵比寿と並び、住みたい街ランキング上位の常連となっています。

グルメやファッションのお店は、最新の流行を取り入れた人気店が並んでいます。
その一方で、独特の雰囲気で人気の「ハモニカ横丁」は、戦後の闇市跡を利用して当時はモダンなカフェやバーが相次いでオープンした場所。今でも風情あるレトロな雰囲気が残されています。

また、吉祥寺駅から歩いてすぐの「井の頭恩賜公園」にはたくさんの桜が植えられており、花見シーズンになると多くの人が訪れます。園内には動物園や植物園、カフェなどもあり、ファミリーやカップルはもちろん、一人で散歩するだけでも楽しめる要素が満載です。

ショッピングをはじめ、お出かけスポット、自然に癒やされる環境と、三拍子そろっているのが吉祥寺の特徴と言えます。

都心へのアクセスの良さが魅力

京王吉祥寺駅
井の頭線
吉祥寺駅には、JR中央線・総武線、京王井の頭線が通っていて、乗り換えなしで新宿、東京、下北沢、渋谷まで行ける交通アクセスの良い立地にあります。
バスの発着本数も多く、羽田空港や成田空港まで直行するリムジンバスも出ています。重い荷物を運びながら面倒な乗り換えをする手間が省けますので、出張の多い人や旅行が趣味の人にとっても便利な街と言えます。

都内有数のグルメスポット

吉祥寺は都内有数のグルメスポットとしても有名です。根強い人気の老舗はもちろん、都内屈指の有名店、話題のお店がたくさんあります。いくら食べ歩いても追いつかないほどです。
行列のできる人気店は、たびたびメディアで取り上げられるため、その都度ファンを増やしているようです。街を歩けば、カフェや洋食店、イタリアンと、ジャンルを問わず飲食店が多く見られますから、好みに応じて誰もがグルメを楽しめる街です。

吉祥寺のおすすめグルメスポット(ラーメン編)

中央線沿線でラーメン屋と言えば荻窪が有名ですが、吉祥寺にもおいしいラーメン屋がたくさんあります

真風(MAJI)

真風
「真風」(マジと読みます)は、平日でも行列ができるほどの人気ラーメン屋です。豚骨をベースとした濃厚なスープと中太縮れ麺の相性が抜群で、価格も750円からとリーズナブルです。

えん寺

えん寺
「えん寺」は、つけ麺で有名なお店で、雑誌で取り上げられることも多い有名店です。魚介や豚骨をベースとしたスープは味わい深く、お箸が止まらなくなります。価格帯は800円から1,100円といったところです。

祥
九州ラーメンの「祥」は、本場博多の味を再現していることで有名なお店です。豚骨ベースのスープは濃厚でありながら、後味がすっきりしています。価格帯は690円から1,200円となっています。

武蔵家

さくらい
吉祥寺を代表するラーメン屋のひとつ武蔵家は、その名の通り家系ラーメンのお店です。麺の硬さ・油の量・味の濃さを選べる王道の家系ラーメンで、豚骨と鶏ガラを長時間煮込んだスープに10年以上つぎ足した醤油ダレが特徴のラーメンです。価格は、700円からとなっています。

吉祥寺のおすすめグルメスポット(焼肉屋編)

「たまには焼肉でも」という気分のときに吉祥寺はおすすめです。グルメの集う吉祥寺には、グルメをもうならせる焼肉屋さんがたくさんあります。

焼肉洞

焼肉洞
吉祥寺の「焼肉洞」は、「昔ながらの焼肉屋」をコンセプトとしたファミリー層に人気の焼肉屋です。お腹一杯食べたい人にもグルメの人にもおすすめの焼肉屋で、ランチは900円から食べられます。

いのうえ

いのうえ
「焼肉 いのうえ」は、「本物のおいしい黒毛和牛を、お値打ちな価格でご提供」をモットーとした本格焼肉です。おすすめは牛一頭からほんの少ししかとれないサーロインを使った「焼きすき」。990円という価格もうれしいポイントです。

李朝園

李朝園
「李朝園」は、吉祥寺の名物焼肉屋です。1974年に創業したということで、もう48年も前から同じ場所にあります。昭和の香り漂うレトロな店内は200席と広く、ゆったりとした気分で焼肉が楽しめます。

牛の蔵

牛の蔵
「牛の蔵」の特徴は、なんといっても全室個室である点です。そのため、子供はもちろんのこと、赤ちゃん連れでも気兼ねなく焼肉が楽しめます。薩摩牛を中心としたお肉は味わいも絶品です。

吉祥寺のおすすめグルメスポット(カレー編)

お腹が空いているときにカレー屋の前を通ると、もうカレーを食べずにはいられなくなるものです。吉祥寺にもおいしいカレー屋がたくさんあります。

まめ蔵

まめ蔵
「まめ蔵」は、「吉祥寺でカレーを食べるなら絶対ココ!」という熱心なファンも多い老舗のカレー屋です。1978年のオープン以来変わらない味を提供し続けています。中でも人気なのが野菜カレー(950円)で、酸味と甘みのバランスが抜群です。

モンタナ

モンタナ
「モンタナ」は、町のおしゃれなカレー屋といったたたずまいのお店で、中道通りを入ってすぐの場所にあります。オーソドックスな洋風カレーからココナッツミルクを使ったタイカレー、チーズ入りも選べるキーマカレーなど、いろいろなカレーが楽しめます。

Rojiura Curry SAMURAI.

Rojiura Curry SAMURAI.
「Rojiura Curry SAMURAI.」(路地裏カレーサムライ)は、札幌の路地裏にあるスープカレー屋を意識したお店です。化学調味料や油、小麦粉を使わずに作ったスープには、野菜や魚介、お肉の味がしみ込んでいます。
価格は1,080円から1500円で、辛さやライスの量も選べるので、小食の女性からたくさん食べたい男性まで満足すること間違いなしです。

COFFEE HALL くぐつ草

「COFFEE HALL くぐつ草」は1979年から続く老舗のカフェです。そんなカフェで食べるカレーって、何とも言えずおいしいものです。ちなみに10種類のスパイスが利いた「くぐつ草カレー」は1,250円です。

吉祥寺のおすすめグルメスポット(パン屋編)

最近は行列のできるパン屋も増えてきています。吉祥寺にもそんな人気のパン屋がたくさんあります。焼きたてのパンの香りってたまりませんよね。

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリ-

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリ-
「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリ-」は、パリで人気のパン屋で、2018年の3月24日に吉祥寺にオープンしました。製造工程を全てオープンにした店舗デザインにすることで、親近感と品質の追求を演出しています。
店名からも分かるように、パンだけではなくタルトやミルフィーユ、シューヴァニーユといったスイーツも販売しています。ランチにもおやつにもおすすめです。

ブーランジェリ-・ビストロ・エペ


「ブーランジェリ-・ビストロ・エペ」は、パン屋とビストロ、ワインバーが一つになったお店です。パンのテイクアウトはもちろんのこと、本場のブイヤベースや生ハムの盛り合わせなども店内で楽しめます。

ダンディゾン

吉祥寺駅から徒歩10分のところ店を構えるのがダンディゾンです。地下にあるため一見すると見つけにくく、隠れ家的な魅力のあるパン屋さんです。全4種類の食パンはどれも個性的でおいしいです。他にもおやつにぴったりの甘いパンやハードパンなど多数取り揃えています。

吉祥寺のおすすめグルメスポット(スイーツ編)

吉祥寺でショッピングをしていて疲れたら、甘いものを食べて身体を休めてみるのもいいですよね。吉祥寺にはおいしいケーキ屋さんもありますよ。

アテスウェイ

東京にはたくさんのケーキ屋がありますが、ケーキ好きの中には「アテスウェイのケーキが東京で一番おいしい」と断言する人もいるほど。「アテスウェイ」は根強い人気を集めているケーキ屋です。
吉祥寺駅から歩くと18分ほどかかりますが、東京女子大学前までバスが通っているので、それを利用すると便利です。お値段は少々お高めですが、スイーツ好きなら納得できる大満足のお味です。

レピキュリアン

レピキュリアン
「レピキュリアン」も吉祥寺で根強い人気を誇るケーキ屋です。吉祥寺駅から徒歩3分ほどの距離にあり、休日になると行列ができます。少し値は張りますが、それだけの価値があるケーキばかりです。

休日は観光客でにぎわいを見せる街

中央線でも有数の乗降客数を誇る吉祥寺駅には、休日ともなると多くの人が観光に訪れます。ただ吉祥寺は北口と南口で少し異なる表情があります。
それぞれについて簡単にご紹介します。

北口

北口
吉祥寺の北口には、パルコやロフト、コピス吉祥寺などの大型商業施設が多いので、お買い物にとても便利です。ヨドバシカメラもあるので、家電目当てで訪れる人も多いです。
ダイヤ街や約300mにわたるサンロード商店街には飲食店がたくさん入っているので、ショッピングに疲れたら、ランチを食べたりスイーツを食べたりするのもおすすめです。

さとう
サンロードから昭和通りに入ってすぐ左手にある国産黒毛和牛専門店「吉祥寺さとう」の元祖丸メンチカツは、あまりの人気のために常に行列ができるほどです。この隣にある「小ざさ」の最中(もなか)も売り切れ御免の人気商品です。

ハモニカ横丁
昔ながらの細い路地に居酒屋が目一杯詰まっている「ハモニカ横丁」には、数人も腰掛ければ満員、といったお店が立ち並んでおり、飲み歩くのも楽しい場所です。

南口

井之頭恩賜公園
吉祥寺駅の南口には、バス通りに飲食店や娯楽店が集まっていてにぎやかな雰囲気を醸し出しています。チェーン店からこだわりの料理屋さんまで、ニーズに応じていろいろなお店が楽しめます。
南口には井の頭恩賜公園もあり、散歩の人やデート中のカップル、家族連れなどでにぎわいます。公園の入り口には焼き鳥で有名な「いせや」もあり、多くの人が列をなしています。テイクアウトもできるので、公園内で食べるものおすすめです。

見どころ満載でデートにもおすすめの吉祥寺

吉祥寺には各種デパート・百貨店・家電量販店などの商業施設が駅周辺にコンパクトに多数存在しているため、ショッピングにとても便利です。たいていのものが吉祥寺だけですべてそろってしまうので、わざわざ都心まで出ていく必要がありません。
また、西友のような手頃なお値段のスーパーはもちろんのこと、紀ノ国屋や成城石井といった高級スーパーもあるので、日常の食料品の買い出しだけでなく、贅沢な高級食材の調達も可能です。

吉祥寺には、個人経営の魅力的な店舗が数多くあります。全国で活動するアーティストの作品を集めたセレクトショップや、遊び心のある雑貨店や文房具専門店など、おしゃれなお店が多いのも特徴です。雑貨好きの人やカフェ巡りが趣味の人は、どの店に入ろうか迷うほどたくさんの選択肢があります。
繁華街から外れた路地裏にひっそり点在していることも珍しくないので、探索がてらお店を探し、疲れたら見つけたカフェで休憩という散歩の楽しみ方もできます。
そんな吉祥寺で人気のスポットをいくつかご紹介します。家族連れ、デート、一人でぶらり散歩…どんな目的でも、きっと吉祥寺を好きになると思います。

古き良き映画館「オデヲン」

オデヲン
吉祥寺の映画館である「オデヲン」は1954年にオープンした古き良き映画館といったたたずまいの映画館です。このほかの映画館として2サイト・4スクリーンが現在も営業しています。

子供も大人も楽しめる「井の頭恩賜公園」

井之頭恩賜公園
吉祥寺駅の南口を出て、井の頭通りを渡りしばらく歩くと、「都会の真ん中にこれほどの大きさの公園が!」と驚くほど大きい「井の頭恩賜公園」にたどり着きます。
池の中央には神田川の源流となる井の頭池があり、土日ともなるとボートに乗る人でにぎわいます。池の周囲には桜の木がたくさん植えられており、お花見の時期にはたくさんの人が訪れます。

井の頭恩賜公園の中にある動物園「井の頭自然文化園」

井の頭自然文化園
井の頭恩賜公園の中には、「井の頭自然文化園」と呼ばれる動物園もあります。吉祥寺通りをはさんで左手(西側)に動物園(本園)、右手(東側)の公園内に水生物園(分園)があります。
動物園内には「リスの小径」と呼ばれる、リスを放し飼いにしている建物があり、子供だけでなく大人にも大人気のスポットとなっています。また水生物園では5歳の子供まで、淡水魚のウグイに無料で餌をあげられます。(一人一つまで)

ランチもショッピングも大満足「サンロード」

サンロード
吉祥寺駅の北口を降りてすぐのところに、サンロードと呼ばれるアーケード商店街があります。
飲食店や雑貨や、洋服屋や靴やなどさまざまな店舗が軒を連ねており、雨の日でも傘をささずにランチやショッピングを楽しめます。
商店街には本屋さんだけでなく古本屋さんも複数あり、それぞれのお店が持つ個性を楽しむことができます。ショッピングだけでも1日楽しめるほどの充実ぶりです。

雨の日も楽しめる「武蔵野吉祥寺美術館」

武蔵野吉祥寺美術館
吉祥寺には「武蔵野吉祥寺美術館」という美術館もあります。常設展は100円という入館料で、企画展であっても300円(中高生は100円)と、お手頃な入館料となっています。

愛らしいキャラクターが大集合「キャラパーク吉祥寺」でデート

キャラパーク吉祥寺
「キャラパーク吉祥寺」はコピス吉祥寺のA館6階にある、関東で初めてのキャラクターパークです。キャラパーク吉祥寺でしか買えないグッズもあり、デートスポットとしても人気です。
フロアには「リラックマストア」や「スヌーピータウンショップ」、「ディズニーアベニュー」や「ハローキティショップ」などさまざまなお店があり、見ているだけでも楽しい気分になります。

太宰治の散歩道「三鷹電車庫跨線橋」

井の頭自然文化園の横にある道を三鷹方面へ向かうと、文豪の太宰治も愛したという三鷹電車庫跨線橋があります。
JR中央線や総武線の線路を跨ぐように掛かっているこの橋の上からは、橋の下を走る電車がよく見える独特の光景が、いまだに太宰ファンの心を捉えているばかりではなく、小さな子供にも人気のスポットとなっています。冬になると夕焼け空に富士山が映えてとてもきれいです。

どんな飲食店がある?

吉祥寺には、全部で1,400店以上の飲食店があります。店舗数だけで見ると和食や居酒屋が多いですが、特筆すべきはやはりカフェの多さでしょう。街の規模に対して約270店ものカフェがあるのは割合から見てもかなり特殊な例で、吉祥寺ならではの特色とも言えます。

どんな飲食店が出店チャンス?

吉祥寺にはチェーン店のほかに、個人経営の飲食店もたくさんあります。人気のお店に共通しているのが、そのお店独自のこだわりを持ち、専門性を前面にアピールしているお店です。
例えばビールが好きなお客さんのために、店員全員がビールの注ぎ方の講習を受けているようなお店があり、そのようなお店はビール好きのリピーターを獲得しています。

出店する場所やコンセプトによっては、どのような業態であっても受け入れられる街ですから、ほかの店にはないこだわりの味、見た目、販売方法などで注目を集めるのを第一に考えましょう。

土日の昼間は10~20代の女性の流入が多いため、流行を押さえた業態がおすすめです。女子会を狙って女性を優遇するお店や、インスタ映えするメニューをそろえたお店などは出店チャンスと言えます。
長く根付くお店を目指すのであれば、いわゆる「せんべろ(千円でべろべろに酔えるお店)」のように、安くて楽しめる居酒屋を出店するのもありですし、女性受けするようなランチが充実したカフェを出店するのも良いでしょう。

業態別 募集中の居抜き物件一覧

居酒屋の居抜き
和食屋の居抜き
うどん・そばの居抜き
洋食・レストランの居抜き
バーの居抜き
カフェの居抜き

吉祥寺の歴史

井の頭恩賜公園の弁財天
緑豊かな武蔵野市の最東端に位置する吉祥寺は、元は周辺の地域一帯をまとめて「武蔵野」と呼ばれていました。江戸時代に本郷周辺で起きた明暦の大火から逃れた人々が、荒地を開墾して移り住んだのがこの地域の始まりです。
当時の人々が、愛着のあったお寺から名前を取り、地名を「吉祥寺」と名付けたそうです。実のところ、お寺としての「吉祥寺」は本駒込(文京区)にあり、吉祥寺にはありません。

1889年、新宿~立川間を結ぶ甲武鉄道が開業した数年後に、吉祥寺駅が開設されました。一般的に、人気のある駅周辺の土地は、大手デベロッパーなどに買い取られ、大規模な都市開発により景観が一新されてしまいます。
しかし、その当時に現在の吉祥寺駅周辺の土地を鉄道会社に貸し出した地主がお寺であったため、駅周辺の土地は売りに出されませんでした。吉祥寺駅周辺が現在のように、古き良き街並みと新しいものが入り混じる独特の雰囲気に成長したのは、地主がお寺だったからではないかとも言われています。

時代が昭和になると軍需工場の進出に伴い、吉祥寺の人口も急増します。戦争のためにそれらの工場は焼けてしまいますが、戦後に多くの住宅や団地が建てられ、ベッドタウンとして発展して今日に至ります。

吉祥寺の再開発

吉祥寺駅周辺の再開発は1960年代からはじまり、現在にいたります。ここでは近年におこなわれた再開発の流れと、これから先の未来の展望について触れたいと思います。

これまでの歩み

2013年度
・(一社)武蔵野市観光機構が発足、吉祥寺駅ビル内に「吉祥寺まち案内所」開設
2014年度
・JR 吉祥寺駅の改良事業により、まちのシンボルとなる駅舎全面の改修に合わせ、歩行者空間(ひさしの設置)を整備
・京王吉祥寺駅ビルの建替え工事が竣工し「キラリナ京王吉祥寺」が開業
駅の南北自由通路「はなこみち」をリニューアル整備

吉祥寺グランドデザイン2020

2020年に、30年後の吉祥寺の将来像を示すグランドデザインとして、武蔵野市長をはじめ地元有識者や市民からなる委員会によって制定されたのが、「吉祥寺グランドデザイン2020」です。気になる中身はというと以下の通りです。

1.ヒト・モノ・コトに出会い、発見する
吉祥寺に訪れたいと思ってもらえるようなワクワクするような目的を創造・発信し続けるまちづくり
2.歩いて楽しむ
何よりも歩行者が優先され、安全・快適な歩行環境を提供しにぎわいを生み出すまちづくり
3.心地よく過ごす
子育て世帯、外国人。高齢者などすべてのひとに優しいバリアフリーなまちづくり

吉祥寺では、上記をコンセプトに掲げて、駅周辺をウェスト/イースト/セントラル/パーク の4エリアにわけ、各エリアの特性を活かしたまちづくりをおこなっています。

(仮称)NEXT-吉祥寺 2021

吉祥寺グランドデザイン2020をもとに、今後10年の吉祥寺の姿を描いたプランが「(仮称)NEXT-吉祥寺 2021」です。そこには、今後の吉祥寺の改善点が記されています。要点をまとめると、吉祥寺ではこれからの10年をかけて、以下の内容でまちづくりを推進していくことがわかります。

・南北の駅前広場や吉祥寺大通を含めた駅周辺の交通機能の再編。
・武蔵野公会堂の設備や方針の更新とパークエリアの将来像立案
・駅から井の頭公園までの道のりのデザイン・整備
・イーストエリアの賑わい創出
・ウエストエリアの歩行者中心の交通環境への改善
・セントラルエリアの回遊性向上

これからの吉祥寺

以上の取り組みをまとめると、1960年代から一貫して推し進めている「街の回遊性」をさらにバージョンアップさせ、吉祥寺は「歩いて楽しむ街」を引き続き目指していくようです。また、単に古いものを壊し新しいものを建てるというスクラップアンドビルド型の近代化を推し進めるのではなく、街の歴史と新しい街の魅力が共存するまちづくりを目指していることも見えてきます。こうした取り組みこそが、「住みたい街」の上位にランクインする“吉祥寺”の、唯一無二の個性へとつながってきているのではないでしょうか。

周辺の主なスポット

・井の頭恩賜公園
・ハモニカ横丁吉祥寺
・井の頭自然文化園
・コピス吉祥寺
・アトレ吉祥寺
・吉祥寺パルコ
・キラリナ京王吉祥寺
・ヨドバシカメラ吉祥寺
・吉祥寺シアター
・東京女子大学
・成蹊大学大学院
・猫カフェ きゃりこ 吉祥寺店
・武蔵野市立吉祥寺美術館

吉祥寺に似た地域

表参道

都会的な雰囲気でショッピングにも不自由なく、少し足を伸ばせば自然豊かな明治神宮や代々木公園があるため、都会にいながら自然を間近に感じられる点が共通しています。
表参道(港区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

中野

中野のブロードウェイは、アニメ・マンガ・ゲーム・フィギュアといったサブカルチャーの聖地とも言われており、吉祥寺同様、中央線沿線ではサブカルの発信源です。
中野(中野区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報【2021年改訂版】

代官山

吉祥寺と同じように、個性的でアーティスティックなファッションや雑貨のお店が多く、ショッピングが楽しめるといった共通点のある街です。
代官山(渋谷区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

類似地域 周辺の募集物件一覧

表参道・中野・代官山の居抜き物件一覧

どんな客層?

【平日/昼】
吉祥寺は新宿以西では最大級のJR・私鉄だけで一日約20万人という乗降客数を誇り、土日・平日を問わずたくさんの人でにぎわいます。お昼時の来街者の約40%は武蔵野市民で、ランチの平均単価は1,000円以下と見られています。

【平日/夜】【土日】
夜の来街者同じく約40%は武蔵野市民であり、昼夜ともに地元住民が多く集まっていることがわかります。年齢層は、昼夜ともに20~29歳の割合が高いため、ディナーの平均単価も2,000円以下とリーズナブルです。

吉祥寺の人口特性

吉祥寺のある武蔵野市の、2021年における総人口は14万8,117名、世帯数が7万8,269名となっています。このデータからも、吉祥寺は単身者の多い街といえます。男女別人数はそれぞれ7万845/7万7,272名であり、ほとんどの年代で女性の方が多い傾向にあるようです。年代別で見ると、男女ともに40代の人口が最も多くなっています。

吉祥寺の乗降人数

JR吉祥寺駅における2020年度の1日平均乗車人数は、JR東日本の発表によると9万9,319人です。JR東日本全体で見ると浜松町駅に次いで23位、八王子支社管内では立川駅に次いで2位の多さを誇ります。
また、京王グループの発表では、同年度における井の頭線吉祥寺駅の1日平均乗降人数は9万8,614人でした。これは京王電鉄の駅の中で新宿駅や渋谷駅に次いで3番目に多い数値です。

乗降人数が近い地域の街紹介

人形町で居抜きの飲食店を開業するための街情報
中野で居抜きの飲食店を開業するための街情報

吉祥寺の賃貸相場

吉祥寺駅周辺の賃貸相場は、ワンルーム・1Kが7万円台、1DK・2Kクラスが9万円台です。2DK・1LDKは13万円台が相場で、1LDKの相場が高めなことから、単身一人暮らしの方から人気の間取りであることが予想されます。

吉祥寺の店舗賃料相場

2022年調べで、直近1年間の吉祥寺周辺の店舗賃料相場は、坪単価平均2万8,651円となっています。平均賃料は立地・階数・景気などによって変動しており、2021年に一度大幅に相場があがっていますが、2022年にはガクンとさがっています。ここ数年ではあがったりさがったりを繰り返しており、安定しているとはいえないようです。

東京都のそのほかの地域の居抜き店舗物件を見る

こちらの記事もご覧ください☟随時更新中です!飲食店のリアルが詰まっています

▼開業には苦労と工夫と勇気がある!そんな物語、語っていただいています

開業者インタビュー

 

▼あなたのお家のお近くにも新店OPENしているかも知れません

OPEN情報

 

▼“居抜き物件って本当にそのまま使っているの?”オープン前のビフォーとアフターを写真で掲載

ビフォーアフター

 

▼物件探しの決め手を開業者にインタビュー!リアルな物件探しの現状を語っていただいています

物件の決め手

 

▼様々な観点の記事を掲載中。いろんな発見があるはずです。

特集


Written by 飲食店の居抜き物件なら!居抜き店舗ABC
物件のご紹介はもちろん開業までをサポートいたします!


簡単30秒で会員登録完了!

飲食店、物販、テイクアウトなどの店舗物件をご紹介します!

記事に登録されているタグ

Copyright © 居抜き店舗ABC, All Rights Reserved.