都内主要駅へのアクセスが良好な四谷
四谷エリアには複数の鉄道路線が通っています。JR東日本中央線・総武線と東京メトロ丸ノ内線・南北線が乗り入れている四ツ谷駅は、会社員や学生の方々で毎日あふれかえっています。
四ツ谷駅から新宿駅はすぐ近くにあるため、電車に5分ほど乗れば到着します。新宿駅で乗り換えれば池袋駅や渋谷駅にも15~20分程度で行くことが可能です。東京駅へは皇居の周りを通って約10分で行くことができ、乗り換えも必要ありません。四谷はターミナル駅へのアクセスが便利なため、各方面から来やすい地域といえます。
どんな客層?
【平日/昼】
四谷のある新宿区の夜間人口は約30万人ですが、昼間人口は77万人近くまで上昇します。多くの方々が区外から通勤・通学しているためです。そのため四谷のランチ平均単価は1,000円以内と安く、会社員や学生向けの食事を販売する店が多いようです。
【平日/夜】【土日】
四谷のディナー平均単価は3,000~4,000円となっています。観光客はそれほど多くはなく、四谷に通勤・通学する方がメインのターゲットです。
人口特性
四谷1丁目から四谷4丁目までの人口は、男性2,400人、女性2,358人となっています。世帯数は人口の半数以上を超えているため、ファミリーも多く住んでいると見られます。新宿区全体を見ても、男性172,077人、女性170,790人と、人口の男女差はそれほど大きくありません。
乗降人数
JR東日本四ツ谷駅の1日平均乗車人員は、2016年度のデータによると95,546人となっています。丸ノ内線と南北線の2線が乗り入れている、東京メトロ四ツ谷駅の1日平均乗降人員は合計182,974人です。丸ノ内線、南北線ともに各線では10位以内の乗降人員を記録しています。