浜松町駅
物件一覧

検索結果9/ 1-9件表示

  • 居抜き
  • 狭小

JR山手線 浜松町駅

東京都 港区  /  駅から徒歩4分

最寄り駅
JR山手線 浜松町駅 徒歩4分
所在地
東京都港区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
2階
面積
9.28坪 / 30.68㎡
現業態
ダイニングバー
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き

都営三田線 芝公園駅

東京都 港区  /  駅から徒歩5分

最寄り駅
都営三田線 芝公園駅 徒歩5分
所在地
東京都港区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
1階
面積
29.3坪 / 96.85㎡
現業態
その他
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き

JR山手線 浜松町駅

東京都 港区  /  駅から徒歩3分

最寄り駅
JR山手線 浜松町駅 徒歩3分
所在地
東京都港区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
1階
面積
52.62坪 / 173.95㎡
現業態
中華料理店
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き

JR山手線 浜松町駅

東京都 港区  /  駅から徒歩3分

最寄り駅
JR山手線 浜松町駅 徒歩3分
所在地
東京都港区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
1階~2階一括
面積
18.25坪 / 60.34㎡
現業態
その他
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き
  • 狭小
  • 重飲食可
  • 低賃料(25万円以下)

JR山手線 浜松町駅

東京都 港区  /  駅から徒歩3分

最寄り駅
JR山手線 浜松町駅 徒歩3分
所在地
東京都港区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
2階
面積
3.96坪 / 13.1㎡
現業態
ダイニングバー
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き
  • 狭小
  • 重飲食可
  • 低賃料(25万円以下)

JR山手線 浜松町駅

東京都 港区  /  駅から徒歩1分

最寄り駅
JR山手線 浜松町駅 徒歩1分
所在地
東京都港区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
地下1階
面積
5.57坪 / 18.4㎡
現業態
BAR
引渡状態
詳細を見る
  • 狭小

都営浅草線 大門駅

東京都 港区  /  駅から徒歩1分

  • 契約済み
最寄り駅
都営浅草線 大門駅 徒歩1分
所在地
東京都港区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
1階
面積
13.32坪 / 44.03㎡
現業態
その他
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き
  • 狭小

JR山手線 浜松町駅

東京都 港区  /  駅から徒歩3分

最寄り駅
JR山手線 浜松町駅 徒歩3分
所在地
東京都港区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
1階
面積
9.7坪 / 32.08㎡
現業態
居酒屋
引渡状態
詳細を見る
検索条件
浜松町駅
賃料
取得総額
面積
駅徒歩
階数
立地
現況
こだわり条件
居抜き設備
検索条件
浜松町駅
検索条件
浜松町駅

浜松町駅の賃料相場

店舗物件の賃料平均価格 ※ 2025年01月14日更新
37,555(坪単価)
※本情報は、ABC店舗に掲載された物件の中から独自に集計した情報であり、価格を保証するものではありません。階層、間取り、駅分数などの様々な条件によって変動いたしますので、参考情報としてご活用ください。

隣接した駅から探す

JR山手線

  1. 新橋
  2. 当駅
  3. 田町

JR京浜東北線

  1. 新橋
  2. 当駅
  3. 田町

都営大江戸線

  1. 汐留
  2. 当駅
  3. 赤羽橋

都営浅草線

  1. 三田
  2. 当駅
  3. 新橋

都営三田線

  1. 三田
  2. 当駅
  3. 御成門

東京モノレール

  1. 当駅
  2. 天王洲アイル

浜松町駅で居抜き物件を探すためのエリア情報

駅の特徴

JR山手線、京浜東北・根岸線が走り、都心部のほか、神奈川・埼玉方面へのアクセスが良好。東京モノレールを利用すれば、羽田空港にも直結することができる。また、浜松町駅北口改札を抜けてすぐ近くに大門駅があり、都営大江戸線や都営浅草線といった地下鉄の利用が可能となっている。

駅利用者

1日の平均乗車人員

JR163644人(2019年度)

東京モノレール:54418人(2020年度 ※乗降人員)

街の特徴

ビジネスの拠点である傍ら、再開発が進み観光地や居住地としても注目を集める街。

浜松町といえば、駅前にそびえ立つ「世界貿易センター」。日本経済界の期待を背負い“貿易振興の重要拠点”として1970年に完成したビルは、都内有数の展望スポットとしても役目を果たし、多くの観光客を集めた。現在は、新たな大型複合施設の建設にあたり大規模な解体工事が進められている。

また、高層ビルが林立するビジネス街として成り立つ一方で、生活利便性の高い居住地としても昨今注目を集めている。JR山手線・京浜東北線のほか、駅北口至近にある大門駅から地下鉄利用も可能となっており、都内のアクセスが良好。駅近くのエリアは人口密度が高く混雑しているが、駅から少し離れた場所には「芝公園」「竹芝ふ頭」などの自然スポットや高級マンションが建ち並び閑静な街並みとなっている。

再開発が進み近代的エリアとしての印象が強いが、江戸時代から続く伝統的文化財も現存しており、観光客が多く訪れる浜松町。中でも、11代将軍徳川家斉の指揮下で造られた「浜離宮恩賜庭園」や浄土宗七大本山の1つである「増上寺」は、都内屈指の歴史ある観光地として有名である。

駅周辺の飲食店の傾向

浜松町にはランチ・ディナーともに人気のお店が多数存在。大門の交差点を中心として第一京浜一帯に飲食店が密集しており、チェーン店から個人店まで大小さまざまである。

ランチ時にはボリューム満点の定食屋「ぶらじる」をはじめとして、「中華そば いづる」「集来」といったラーメン屋も人気が根強くサラリーマンのリピーターが殺到。加えて、「とんかつ檍」「のもと家」といった行列必至のとんかつ屋も目立つ。

一方、ビジネス街のアフターファイブに欠かせない飲み屋については、比較的収容人数を大幅取れる居酒屋が多く、魚介から鶏料理、沖縄料理とバリエーションが豊富。仕事帰りのちょい飲みや宴会利用でビジネスマンを取り込んでいる。

また、低価格帯でコストパフォーマンスの高い飲食店のみならず、「くろぎ」「御成門はる」「冨所」といった風情ある懐石料理店や高級寿司店も多く構えており、接待や記念日など特別なディナーでの利用もみられる。

アクセスしやすい駅・エリア

JR山手線の隣駅である新橋駅は、中小企業のオフィスが林立するビジネス街。エリア全体に飲食店や居酒屋が密集しており、ランチタイムやアフターファイブにはサラリーマンで大きく賑わう。また、駅前の「新橋SL広場」は街頭インタビューや待ち合わせスポットとして有名である。反対側の田町駅は、浜松町・新橋と比較すると街の賑わいは小さいが、「NEC」や「森永製菓」など名立たる大手企業が本社を構えるビジネス街。西口側の三田エリアは昔ながらの商店街がつづく下町となっており、東口側の芝浦エリアは大規模開発により都会的な景観が広がるウォーターフロントの住宅街となっている。

東京モノレールで隣駅の天王洲アイルは、江戸時代に砲台用の台場が設置され、1920年代から埋め立て地として成り立つエリア。周辺には大規模マンションとオシャレなグルメスポットが広がり、洗練された街として確立されている。

新着お役立ちコラム