物件の決め手

【小伝馬町】開業の夢をついに実現!『333 ベトナム料理』を4月下旬~5月上旬頃にオープン予定

目次
開業の夢をついに実現!『333 ベトナム料理』を4月下旬~5月上旬頃にオープン予定
物件番号 60579
居抜き業態 多国籍料理店
路線・駅名 東京メトロ日比谷線『小伝馬町』駅
駅から徒歩 3分
面積 87.90㎡ / 26.59坪
所在地 東京都中央区日本橋大伝馬町

開業の夢をついに実現!『333 ベトナム料理』を4月下旬~5月上旬頃にオープン予定

今回は、長年開業の夢を抱いていたというお客様にインタビュー。
これまでベトナム料理店で店長を務めてきたご経験を活かし、小伝馬町にてご自身が経営するベトナム料理のお店を開業します。

Q.開業を決意したきっかけを教えてください。

もともと、将来は経営者になりたいと思っていました。
日本のベトナム料理店で店長として1年半ぐらい働いてきたのですが、そこで自分のベトナム料理屋さんを開きたいという想いが芽生えました。
まずはベトナム料理屋さんを開いて、そこでうまくいけば事業の幅を広げていきたいとも思っています。

 

Q.開業の夢はいつごろからお持ちだったのでしょうか?

大学1年生のころに故郷であるベトナムから日本に留学して、その時から経営という将来の夢を持っていました。
日本の大学に留学して、その後は日本のベトナム料理店で働いていたのですが、開業することについてはずっと意識して計画していました。

 

Q.物件探しはいつごろから始めましたか?

1ヶ月前ぐらいからです。ベトナム料理屋さんの物件を譲渡してもらえるという話をいただいた時が始まりだったのですが、その時は家賃や条件が合わなかったので諦めました。
その時からずっと店舗の物件を探していたのですが、なかなか見つからなかったですね。

 

Q.物件探しで特に大変だったことは何でしたか?

私は外国籍なので、日本人の保証人がいないことがネックになることが多かったです。
良い物件を見つけても日本人の保証人がいないために取得できなかったりして、そこが一番大変でした。

でも、ABC店舗の福田さんに出会ってからスムーズに物事が進むようになりました。
福田さんにお願いして本当に良かったですし、何より安心しました。

 

Q.希望エリアは小伝馬町界隈だったのでしょうか?

もともとは池袋の周辺を探していたんです。
でも、なかなか良い物件が見つからなくて、そこで小伝馬町の物件を見つけました。
ターゲットは池袋と違ってサラリーマンが主になる地域ですが、そのほうが良いと思って小伝馬町にしました。

 

Q.今回の物件の良かったところを教えてください。

初期費用が抑えられるところです。
造作が無償で譲り受けられるところも良かったですし、保証金も抑えめで取得ができました。
新型コロナウイルスの影響が本当に心配でしたが、初期費用を抑えて開業ができるようになって、保証人に関する心配もなくなって安心できたので、契約に踏み込むことができました。

 

Q.ベトナム料理屋さんの店名はお決まりですか?

『333 ベトナム料理』です。
『333』はベトナム語では「バーバーバー」と読むのですが、ベトナムの有名なビールの名前から取りました。

 

Q.おすすめのメニューはありますか?

フォーなどを出そうと思うのですが、特にオススメなのはレバー焼きフォーですね。
日本のベトナム料理屋さんにはあまりないのですが、レバー焼きがトッピングされたフォーです。

レバー焼きは私の出身地域の料理で、日本のベトナム料理店ではあまり見かけないのですが、現地ではみんな知っているぐらいの定番料理ですね。


おいしいですよ!

Q.ランチ需要が高い地域ですが、ランチ営業やテイクアウトはお考えですか?

ランチ営業もテイクアウトも予定しています。
テイクアウトでは、お肉の料理を持ち帰ることができるようにしたいと思います。
バインミーなども出せたらよいかなと思っています。

 

Q.開業はいつごろを予定していますか?

4月下旬から5月頭ごろを目指しています。

【新富町】2/28に海鮮居酒屋『カメノテ』をオープン。”自分軸“で「ここが良い!」と思った物件をご成約!
【江戸川橋】女性1人でも入りやすいアットホームな小料理屋『飯屋 ぐり』を2月にオープン。
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る