開業ブログ
オンラインストアをオープンしました!
高嶋 みなみ さん

カフェ開業に先駆けて
...
10月1日にオンラインストアをオープン致しました!
☞ https://shop.alterna-herb.com/
オリジナルブレンドハーブティー、初回は17種類のリリースです。
パッケージは2種類。
リーフタイプは白、ティーバッグタイプはクラフトで、ハーブの色を楽しんでいただけるよう窓あきパックにしました。
![]() |
![]() |
そして、先日完成した店舗ロゴは、透明の楕円シールを作成。
細かい柄にも関わらず、しっかりときれいに印刷していただき、納品された時には思わず「おお…」と感嘆の声が出てしまいました。
茶葉を詰めて、パッケージに封をしたら、ロゴシールを貼って完成。
シールを貼る瞬間は、何とも言えない達成感があります。だるまに目を入れるような感覚で貼っています。笑
パッケージには特にこだわったので、最後の最後まで色々と要望を聞いてくださったデザイナーさんと業者さんに心から感謝です。
9月は食品衛生責任者の資格取得と、オンラインストアの商品ページ作成に仕入れ、撮影に追われた1か月でした。
食品衛生責任者講習会は、まる1日の座学で、しかも終始とにかく重要なことばかりの内容で一切聞き漏らせず、終わるころには心身ともにへとへとでした。
最後にミニテストがあるのですが、講義をしっかり聞いていれば全問正解間違いないものだったのに、全問正解者は55人/140人…お客様の命に関わる大切な内容にも関わらず、寝ている人も多かったりと、飲食業界に携わろうとする方々の意識の低さを感じ少しショックでした…。
その後はずっと撮影。ブレンドしてはパッケージ詰め→撮影、ブレンド茶葉のイメージを作って撮影、お茶を淹れて撮影…
![]() |
![]() |
あまりに大変すぎて、初回リリース17種は多すぎたかなと途中で思ったのですが、これでもかなり数を絞ったのです。本当はもっとたくさんの症状に対応したブレンドを出したい。
カフェ開店までのPR活動とファンづくり、実際にカフェを開店した際のメニュー作りや仕入れの参考になればと始めたショップですが、仕入れ→ブレンド→梱包→発送のプロセスの大変さに四苦八苦しております。
開店から6日で、やっと売れ筋商品の傾向が見えてきたり、梱包もスムーズに出来るようになってきたので、これからは少しは作業が捗るかな…
落ち着いてきたら、また物件探しを再開せねばです。頑張ろう!

経営
高嶋 みなみさん
美味しく楽しく健康を目指すことが出来るハーブの魅力を広めていきたいと、植物療法士の資格を取得し、開業を決意。
仕事疲れの方や健康・美に関心ある方を中心に、地域の皆様に愛されるカフェを目指し、2023年4月18日に『カフェ オルタナ』をオープンさせました!
■Twitter:@cafe_alterna
■online store:https://shop.alterna-herb.com/
- 注目のキーワード
- おすすめの記事