開業ブログ

【内見レポ⑤】東高円寺・緑豊かな公園近くのカフェ居抜き

高嶋 みなみ さん

オンラインストアの運営が落ち着いてきたので、久しぶりに物件の内見に行ってきました!

 

今回訪れたのは、東高円寺。

現在はオムライス店で、外観はウッド調で優しいイメージです。

 

店内は長いカウンター席と、テーブル席が3席。

純喫茶風の内装が重厚な雰囲気を醸し出しつつ、どこか爽やかな印象もある内装です。

 

 

カウンター内には壁面棚も。大きな棚があると見栄えがしますね。

 

 

自分も棚は絶対につけたいなと思っているので、このあたりも理想とぴったり。 こだわって選んだ食器類を並べたり、造作で一部ガラス扉をつけてハーブを収納したりするのも良さそうです。

カウンター内にも冷蔵庫、流しがしっかりあるので、お客様と会話しながら作業できるのも嬉しいポイント。

 

 厨房内はコンパクトですが、軽飲食には十分な設備です。

 

 

大型冷蔵庫が2つ設置されています。 コロナの影響で厨房機器の調達に時間がかかるそうなので、設備がしっかり整っている居抜き物件はありがたいですね。

カウンター席から奥に入ると、細い廊下の先、厨房の裏手に広いスペースがあります。

 

 

現在はオーナー様が居住スペースとして利用中とのことですが、こちらも座席として利用できます。 テーブル席にするにはかなり広いので、グループのお客様やちょっとしたワークショップ、オフ会などにもご利用いただけそうです。

 

メインのテーブル席エリアは、外からの光が差し込んでとても明るい印象です。

 

 

 入り口ドアの横の窓前は、コロナの関係かイス置き場になっていましたが、こちらも使えそう。 座席にしても良いですが、パック販売のハーブなどを並べて物販スペースにも良さそうです。

 

 

店舗のサイズ感、備え付けの設備の充実感といい、非常に心惹かれる物件でした。 東高円寺は初めて訪れた駅なので、土地勘がなく即決はできなかったのですが、乗降率や周辺の住宅事情などをしっかりリサーチしてみたいと感じました。 物件から通りを挟んで向かい側には、杉並区立蚕糸の森公園が。 緑豊かな広い公園で、内見終わりにゆっくりと散歩をしてきました。

 

 

植物療法には「森林療法」といって、緑に触れることで心の安定を図るものもあるので、緑豊かな公園が近くにあるというのはとてもイメージに合いますね。

東高円寺は初めて訪れた街ですが、思っていた以上に素敵な街でした。

経営

高嶋 みなみさん

美味しく楽しく健康を目指すことが出来るハーブの魅力を広めていきたいと、植物療法士の資格を取得し、開業を決意。

仕事疲れの方や健康・美に関心ある方を中心に、地域の皆様に愛されるカフェを目指し、2023年4月18日に『カフェ オルタナ』をオープンさせました!

■Twitter:@cafe_alterna
■online store:https://shop.alterna-herb.com/

カフェ修行開始!
オンラインストアをオープンしました!
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る