開業ブログ

【内装工事④】内装・外装共に仕上がってきました!

高嶋 みなみ さん

内装・外装工事ともに着々と進行中です。

 

外装が出来上がってきました!

白い壁にミントグリーンの窓の縁と扉で爽やかな印象です。

 

 

まだ完成ではない状態ですが、それでも最初のアルミサッシの状態と比べると見違えるほど素敵なカフェの外観になりました。迷いましたが、多少お金をかけてでも外装にこだわるのは必要だなと実感。

 

両サイドには可愛らしい照明も。

 

 

こちらも付けるか迷いましたが、夕方以降の営業時間にきっと活躍してくれますし、何より可愛い。

 

扉の取っ手は、お店のロゴのイメージに近い曲線デザインのものを採用しました。

 

 

木が埋め込まれていてとてもオシャレ。ロゴデザインだけでなく、店舗内装にもつながるデザインで素敵です。

 

つづいては、内装。

キッチン内も着々と進んでいます。冷凍冷蔵庫と製氷機、シンクが設置されました。

 

 

 

キッチンカウンターの腰壁には、先日選んだモルタル調のシート。

やはりこちらを選んで正解でした!

 

 

シンプルながらも、店内によく馴染んでいます。

 

キッチン向かいには、念願の4mベンチシート!

 

 

…だったのですが、手違いでシートの柄が縦横逆に入ってしまっていました。こちらはこれから手直し予定です。

壁付けベンチシートにするか、無難にテーブル&チェア席にするか随分悩みましたが、こちらもだいぶスッキリとした印象に仕上がり、これからテーブルを入れても店内の導線を十分に確保できそうです。思い切ったデザインにして良かったです!

 

キッチン奥にはバックヤード。

白い壁の向こう側にはトイレと洗面台があります。

 

 

この白い壁には、フェイクグリーンを貼って森のようにモサモサに仕上げようと画策しているのですが、とりあえず全体が出来上がってからバランスを見て造作しようと思います。

 

洗面台もダークブラウンと黒でシックなデザインのものが入りました!

収納も抜群。トイレ用品の収納場所はここで十分かも。

 

 

 

前回現地に行った際はまだ壁紙がなく、入り口もアルミサッシの状態だったため、今回の現地確認は一気に明るくカフェらしくなっていて感動しました!

 

完成まであと少し。

ソファ席や物販棚も入ればまたガラッと印象が変わります。あとひといきです!

 

経営

高嶋 みなみさん

美味しく楽しく健康を目指すことが出来るハーブの魅力を広めていきたいと、植物療法士の資格を取得し、開業を決意。

仕事疲れの方や健康・美に関心ある方を中心に、地域の皆様に愛されるカフェを目指し、2023年4月18日に『カフェ オルタナ』をオープンさせました!

■Twitter:@cafe_alterna
■online store:https://shop.alterna-herb.com/

開店しました!!
【内装工事③】張地、塗装色決め
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る