経験談

私の最悪の経験「外装変えずに居抜きで開業。前店舗の亡霊が取り付く…」

練馬でイタリアンバルを開業された新規開業者様のエピソード

居抜きのメリットは把握していたが、デメリットはあまり把握できていなかった。
そのデメリットというのは、「前店舗のイメージが深く残ってしまう」ことでした。

取得費が抑えられ、内装設備を少し変えるだけでスピード開業が可能なためそのメリットだけを考えて居抜き開業をした。

しかし前店舗のイメージが残ってしまうことは、オープン後に前店舗目当てでの来客を受けてから気付いた。
営業開始後、数ヶ月たってもどうしても前店舗のイメージを払拭できないという最悪の誤算があった。

外観は殆ど変えなかったため、前の店舗が再開したと勘違いしての来店や、前店舗のWEB情報を見ての来店も多い。
しかもその場合、だいたいの人は注文せずに引き返すか、1~2品頼んだだけですぐに帰ってしまう。

居抜きの宿命だとは思っているため不満はないが、事前に新規客の獲得を増やす策を事前に打つことが必要だった、、、

私の最悪の経験「スタッフ採用を軽視しないで!実は大きな落とし穴!」
私の最悪の経験「料理の腕前に過度な自信を持ち、販促を軽視した落とし穴」
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る