開業ブログ

なぜ『東京Qeema』は多くのメディアを活用するのか⑥

松井 政貴 さん

今回はなんと!

なんと!

...

フジテレビ『めざましテレビ イマドキ!』(1017日放映)に出演しました!

https://www.fujitv.co.jp/meza/

https://imadoki-blog.fujitv.co.jp/?page=1697598000

 

めざましテレビの1コーナーである「イマドキ」でさば料理特集を放映するとのことから、制作会社よりお声が掛かりました。

『おとなの週末』への掲載はもちろんのことながら、SNSでの評判も相まって『東京Qeema』が候補にあがったそうです。SNSの力って本当にすごいですね!

当店では「サバガパオライス」が取り上げられ、調理シーンから撮影いただきました。

ラジオ出演時同様に今回もたくさんの撮影スタッフさんに囲まれ、これまた緊張!
セリフもかみかみで、自分でも何をしゃべっているのかわからなくなっていました(笑)

ただ、やはりこちらの反響も大きく近隣にお住まいの方を中心に、お店を知らなかったという方や存在は知っていたけれど通りすがっていたという方が多く来店してくださるように。

もしも『東京Qeema』が駅前の店だったら、さらにすごい集客があったかもしれませんね。

でも、これまでメディアに露出したおかげで確実に来客数はあがり、常連様も増えています。うちのお店はこういった話が舞い込んできたら、積極的に受ける方がメリットは大きいと考えています。昨今はX(旧:Twitter)InstagramといったSNSでの拡散が主流となり、昔よりも情報発信が多様化している時代。一つのメディアに取り上げられたとしてもすぐに埋もれてしまい、行列ができたりその後も繁盛したりする時代ではないと思っているので、どんどん表に出ていきたいなと。

そして実は、私のメディア露出作戦はお店の集客アップの為だけではないのです。詳しくは次回に…

ちなみに現在、もう1件他メディアへの掲載も決まっています。そちらも追ってお知らせしたいと思っていますのでお楽しみに!

経営

松井 政貴さん

大手飲食チェーンに長年勤務した末に、”自分のカラーを出せるお店を持ちたい”と独立開業を決意。

地元である荻窪にて物件をご契約いただき、挽肉料理店『東京Qeema』をオープンさせました!


【店舗アカウント】
■Twitter:@Qeema4 ■Instagram:tokyo_qeema ■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100083154897989

 
【個人アカウント】
■Twitter:@qoochan50 ■Facebook:https://www.facebook.com/masaki.matsui.370

なぜ『東京Qeema』は多くのメディアを活用するのか⑦
なぜ『東京Qeema』は多くのメディアを活用するのか⑤
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る