物件の決め手
曙橋駅徒歩2分 貸店舗 ラーメン店居抜き物件 8.36坪

- 目次
物件番号 | 57503 |
居抜き業態 | ラーメン店 |
開業予定業態 | ラーメン店 |
開業種別 | 新規開業 |
路線・駅名 | 都営新宿線『曙橋』駅 |
駅から徒歩 | 2分 |
面積 | 27.64㎡ / 8.36坪 |
所在地 | 東京都新宿区住吉町 5-9 |
ご成約アンケート
物件探しで重要視したポイント
物件探しにおいて、最重要視した条件
新宿エリアのコンパクトな物件
今回のご契約者様は、通信サービス事業の経営から飲食業界へ初進出する新規開業者様。現在は会社を売却し、残った社員と共にかねてから思い描いていた飲食の道へ進むことに決め、会社売却後の2023年2月から物件探しを始めました。
物件探しで重視していた条件は、エリアと少人数でのオペレーションに適した広さ。
探しはじめた当初は新宿・歌舞伎町エリアを重点的にみていましたが、膨大な費用がかかると認知してから敷居の高さを感じてすぐに断念。その後も新宿近辺で探す中で、紀伊國屋ビル地下にある名店街のテナント募集の話を頂き検討するも、時間や営業方法、工事業者の縛りなど制限が多くあった為こちらも断念したといいます。
約10ヶ月間の物件探しの中で内見した物件はわずか3件ですが、業態NGや競争負けで内見すらできなかった物件も数多く、本来であれば今年9月オープンを目標としていましたが2ヶ月遅れてのスタートとなりました。
申込みの決め手となったポイント
熟知している場所で安心感があった
今回ご契約いただいた物件は、都営新宿線「曙町駅」から徒歩2分のラーメン店居抜き。当該物件が所在するビルは、なんとご契約者様が以前経営していた会社お隣にあるビルでした。その為、人通りや土地柄についてはいうまでもなく熟知しているエリアです。
以前から、前テナントのラーメン店が長らく休業しているのが気にかかっており、近隣の不動産会社にも問い合わせをしたことがあったそう。それから少しして当該物件の募集を見つけた為、すぐに内見を依頼したといいます。
当該物件は造作無償譲渡とはいえ、グリストラップ無し・トイレ使用不可・食洗器故障等、決して居抜きの状態が良いとは言えませんでしたが、それにも勝る、立地やエリアの良さが契約の決め手となりました。
また、謄本上「地下1階」の表記になりますが、実質的には「半地下」に所在し看板での視認性十分。立地としても商店街入り口に当たる為人通りは申し分ありません。そして何より、飲食店の出店は初めてながら通い慣れた地だからこその安心感があり、同じ場所でまた新たなスタートを切れることに喜びを感じていらっしゃいました。
オープン予定のお店について
国産しじみの出汁が沁みる無添加ラーメン『なべちゃんラーメン』
今回オープン予定のお店は、全国的にも数少ないしじみのやさしい味わいを際立たせたラーメン店で、2023年12月にオープンを予定しています。
店主は独学でラーメンづくりを始めてから10数年。一つの趣味でありながら、ご自宅に知人や友人を招いて振る舞う中で腕を磨いた結果、生業として飲食業界への転身を決めました。その為、今回の店舗出店はその自慢のラーメンをより多くの方々にお披露目する場であり、世間に受け入れてもらえるかどうかを試す挑戦の場にもなります。
同店のコンセプトは、化学調味料を使用せず、吟味した食材本来の旨味を活かしたやさしい味わいを表現すること。看板メニューには、シンプル且つ出汁の旨味が体に染み渡る「しじみラーメン」を据え、牛骨・比内地鶏のガラと魚介を掛け合わせた清湯スープの「中華そば」や煮込みスープのラーメンもラインナップしてお待ちしております。
店主からは「これまでトータル300人くらいの方々にラーメンを食べてもらい、”美味しい”と言ってもらえるのが嬉しくて作り続けてきました。商売としてお客様に出すのは初めてでもちろん不安もありますが、受け入れてもらえるように地に足つけて頑張っていきたいと思います。」と力強いコメント。
ラーメン界隈におけるここ最近の流れとして人気の淡麗ラーメンですが、大人からお年寄りまで安心して食べられる『なべちゃんラーメン』のラーメンは、また新たな境地を切り開き巷で人気を博すのではないかと期待されます。
- 注目のキーワード
- おすすめの記事