オフィスビルと住宅がバランス良く集まる街
中野坂上は都心へ徒歩でアクセスできる距離に位置しているため、住宅街とオフィス街の中間といった様子の街並みです。
大手企業だけでなく、中小企業のオフィスが多数存在していて、この地域で働くオフィスワーカーがお昼休みに利用する飲食店の数も豊富にあります。
しかし、オフィスや商業施設ばかりあるわけではなく、同じくらいの割合で住宅も存在しています。この地域に住んでいる人たちと、この地域に勤める人たちで賑わう街です。
どんな客層?
【平日/昼】
中野坂上が含まれる中野区の昼間人口は、11,711,537人です。ランチの平均単価は1,000円以下となっており、中野坂上に勤めるオフィスワーカーが主な客層となっています。
【平日/夜】【土日】
中野区の夜間人口は、8,945,695人です。ディナーの平均単価は1,000円以下と安めで、仕事帰りのオフィスワーカーや地域住民が主な客層となっています。
人口特性
中野坂上がある中野区本町の1丁目から6丁目までの総人口は29,214人で、男女の人数に偏りはありません。この地域は、大型商業施設や多くの飲食店で賑わっており、世帯数・人口数が東京都の中では比較的多くなっています。
乗降人数
中野坂上駅には、東京メトロ丸の内線および都営地下鉄大江戸線が乗り入れています。2017年の1日平均乗降人員は東京メトロが75,848人、都営地下鉄が40,788人でした。東京メトロと都営地下鉄の両方で、2012年頃から乗降人数が増え始め、現在に至るまで毎年2%前後の増加率を保っています。