浅草橋駅
物件一覧

検索結果18/ 1-18件表示

  • 居抜き
  • 重飲食可

都営浅草線 浅草橋駅

東京都 台東区  /  駅から徒歩3分

最寄り駅
都営浅草線 浅草橋駅 徒歩3分
所在地
東京都台東区... 会員登録で全ての情報を表示
賃料
35万円
初期費用
706.6万円
階層
地下1階
面積
19.97坪 / 66㎡
現業態
イタリアン・フレンチ
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き
  • 狭小
  • 重飲食可
  • 低賃料(25万円以下)

JR中央・総武線 浅草橋駅

東京都 台東区  /  駅から徒歩2分

最寄り駅
JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩2分
所在地
東京都台東区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
1階
面積
10.44坪 / 34.5㎡
現業態
焼鳥屋
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き
  • 狭小
  • 重飲食可
  • 低賃料(25万円以下)

JR中央・総武線 浅草橋駅

東京都 台東区  /  駅から徒歩1分

最寄り駅
JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩1分
所在地
東京都台東区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
1階
面積
9.48坪 / 31.34㎡
現業態
その他
引渡状態
詳細を見る
  • 狭小
  • 低賃料(25万円以下)

都営浅草線 浅草橋駅

東京都 台東区  /  駅から徒歩4分

最寄り駅
都営浅草線 浅草橋駅 徒歩4分
所在地
東京都台東区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
1階
面積
8.39坪 / 27.73㎡
現業態
その他
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き

JR中央・総武線 浅草橋駅

東京都 台東区  /  駅から徒歩2分

最寄り駅
JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩2分
所在地
東京都台東区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
2階~3階一括
面積
31.33坪 / 103.58㎡
現業態
居酒屋
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き
  • 狭小
  • 低賃料(25万円以下)

都営浅草線 浅草橋駅

東京都 台東区  /  駅から徒歩4分

最寄り駅
都営浅草線 浅草橋駅 徒歩4分
所在地
東京都台東区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
1階
面積
6.01坪 / 19.88㎡
現業態
その他
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き
  • 重飲食可

JR中央・総武線 浅草橋駅

東京都 台東区  /  駅から徒歩1分

最寄り駅
JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩1分
所在地
東京都台東区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
1階
面積
25.09坪 / 82.94㎡
現業態
その他
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き
  • 狭小
  • 重飲食可

JR中央・総武線 浅草橋駅

東京都 台東区  /  駅から徒歩2分

最寄り駅
JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩2分
所在地
東京都台東区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
1階
面積
11.23坪 / 37.12㎡
現業態
居酒屋
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き
  • 重飲食可

JR中央・総武線 浅草橋駅

東京都 台東区  /  駅から徒歩4分

最寄り駅
JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩4分
所在地
東京都台東区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
1階~2階一括
面積
30.69坪 / 101.45㎡
現業態
居酒屋
引渡状態
詳細を見る
  • 居抜き
  • 狭小
  • 低賃料(25万円以下)

JR中央・総武線 浅草橋駅

東京都 台東区  /  駅から徒歩3分

最寄り駅
JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩3分
所在地
東京都台東区... 会員登録で全ての情報を表示
階層
1階
面積
8.48坪 / 28.02㎡
現業態
その他
引渡状態
詳細を見る
検索条件
浅草橋駅
賃料
取得総額
面積
駅徒歩
階数
立地
現況
こだわり条件
居抜き設備
検索条件
浅草橋駅
検索条件
浅草橋駅

浅草橋駅の賃料相場

店舗物件の賃料平均価格 ※ 2025年04月25日更新
26,292(坪単価)
※本情報は、ABC店舗に掲載された物件の中から独自に集計した情報であり、価格を保証するものではありません。階層、間取り、駅分数などの様々な条件によって変動いたしますので、参考情報としてご活用ください。

隣接した駅から探す

JR中央・総武線

  1. 秋葉原
  2. 当駅
  3. 両国

都営浅草線

  1. 東日本橋
  2. 当駅
  3. 蔵前

浅草橋駅で居抜き物件を探すためのエリア情報

駅の特徴

浅草橋駅は、JR総武線と都営地下鉄浅草線が乗り入れる。

JR総武線は各駅停車が乗り入れている。快速電車に乗るためには2つ隣の錦糸町から乗り換える必要がある。

なお、駅名に「浅草」が入っているが、浅草寺・雷門や仲見世通りなどがある浅草の中心地からは1.5kmほど離れている。中心地の最寄り駅は浅草線で2駅隣の浅草駅であり、徒歩では20分ほどの移動時間がかかるため、駅には注意を呼び掛ける看板が設置されている。

駅利用者数

1日の駅利用者数

JR総武線の乗車人数:60,380人(平成31年・令和元年度)

※JRは乗車人数のみ発表

都営浅草線の乗降客数:53,911人(平成31年・令和元年度)

街の特徴

浅草橋駅周辺は古くから続く問屋街が広がる。また、中小規模のオフィスを中心としたビジネス街も形成されている。

問屋街は服やお茶から、皮製品、アクセサリー材料、ウレタンといった素材、さらには文具や塗料に至るまで、様々なジャンルの問屋が出店。古くからの街並みや歴史ある老舗店が残っており、歩くだけでも楽しめる観光地として人気が高い。日本古来の街並みが広がっていることから外国人観光客にも人気があり、周辺はインバウンド向けのビジネスホテルの建設も盛んとなっている。

浅草橋駅周辺のオフィス街は中小企業が中心。オフィスビルの規模も中規模以下が大半を占めている。古くから浅草橋にオフィスを構えている企業も多く、コロナ禍であってもリモート化をせずに出勤しているビジネスマンも多い。

駅周辺の飲食店の傾向

駅周辺に中小企業が多数あることから、飲食店は大半がビジネスマンを主要ターゲットに営業している。

特にJRの高架下は居酒屋激戦区となっており、大衆的な価格帯が殆ど。中でも1,000円で飲食を堪能できる「せんべろ」をウリにした店舗が増加し、夜遅い時間までビジネスマンを中心とした活気がある。

ビジネスマンをターゲットにした飲食店は、多くがランチタイムも営業。浅草橋駅周辺はコロナ禍でもリモート化を果たしていない中小企業が大半を占めているため、常に多くのビジネスマンが出勤。そのため、コロナ禍でも一定のランチ需要が保たれている。

また、問屋街エリアにも飲食店が出店している。問屋街の飲食店はチェーン店から個人店まで様々な業態が出店。高架下同様、比較的大衆的な価格帯の飲食店が多いが、せいろ1枚千数百円となる老舗蕎麦屋などの高単価店もいくつか出店している。

なお、問屋は早い時間に締まるため、問屋街エリアの飲食店は夜遅くまで営業している店舗は少ない。

アクセスしやすい駅・エリア

総武線の1駅隣は秋葉原駅となっており、山手線・京浜東北線エリアから乗り換え1回でのアクセスが可能。千葉方面からは総武線一本で到着できる。

浅草線はエアポート快特こそ停車しないが、押上方面から新橋・大門・五反田方面まで乗り換えなしでアクセスすることができる。

新着お役立ちコラム