OPEN情報
【門前仲町】“広島の町角にあるような鉄板焼酒場”を目指して。『廣島 teppan sake wine 90(ノヴァンタ)』がオープン!

- 目次
「廣島 teppan sake wine 90(ノヴァンタ)」が門前仲町にオープンしました。
ここは広島出身の店主の増留さんが、現地から仕入れた食材で調理する料理と温かい人柄が人気。
“広島の町角にあるような鉄板焼酒場”を目指した店内は至る所に広島色が。
店主の出身は広島県呉市
もちろん「広島カープ」ファンです。
広島への愛が詰まった店内。
広島県人会も開かれるほど、「広島人が集まる場所」として有名になっています。
Instagramでも美味しそうな写真を毎日のように発信されています。
店主は広島県呉市出身。広島セレクトの逸品の数々
ソムリエ・利き酒師でもある店主のこだわりが詰まったお酒。
もともとはソムリエとして、長らくワインを扱っていた店主の増留さん。
そのセレクトは玄人もうならせます。
広島産で有名な食材の一つが「牡蠣」。
「廣島 teppan sake wine 90」の牡蠣は瀬戸内海の無人島【大黒神島】直送です。
一年を通して生食できる牡蠣となります。
牡蠣のメニューも豊富!
牡蠣好きにはたまらないメニューの数々。
特別な牡蠣を食べられるのも、
地元を大事にしている増留さんならではの繋がりですね。
『宮島沖赤ナマコ』『瀬戸内レモン』広島の食材がたっぷり!
赤ナマコとレモンポン酢
「廣島 teppan sake wine 90」では広島の現地の食材をたっぷりと使っています!
店主のこだわりの一つが「瀬戸内レモン」。
広島の太陽を、燦燦と浴びて育った果汁たっぷりのレモンです。
お料理から飲み物まで、この瀬戸内レモンがたっぷりと使われているのも特徴です。
メニューはこのように広島ならではのお酒をご用意。
広島県民が通うのも納得です。
ランチは「広島焼」を出しています。
『廣島 teppan sake wine 90(ノヴァンタ)』ではランチにお好み焼きを出しています。
広島出身の店主が作る本格的なお好み焼きを味わえますよ。
ぜひ一度行ってみて下さいね。
店舗情報【廣島 teppan sake wine 90(ノヴァンタ)】
この記事で紹介された人
増留 敏典さん
門前仲町で広島県産の食材を使った料理を提供する『廣島 teppan sake wine 90(ノヴァンタ)』をオープン。広島県民会なども開かれています。
- 注目のキーワード
- おすすめの記事