開業ブログ

【第20話】内装工事終了!

山田 耕路 さん

こんにちは、焼鳥酒場 鶏のから騒ぎのこー爺(じぃ)です。

ブログもついに20話目です。
開店準備をしていると、道行く人がいつオープンするのと声をかけて下さって、注目度も上がってきて有難いです。

グランドオープンを4月22日に設定しましたが、配送してくれる各取引業者様も基本自宅勤務になり、かなり状況が厳しくなってきました。

将来、毎日オープンを目標にしている子供食堂運営の足掛かりにするためにも、なんとかこの難局を乗り越えたいと思います。

オープン日については、再度従業員と話し合い最終調整したいと思います。
変更あった場合は本ブログに記載しますので引き続きご注目下さいね。

 


 

さて、世間は非常事態宣言の最中ではありますが、お店の施工は着々と進んでおり、ついに4月10日に引き渡しになりました!

3月23日に施行スタートして約3週間かかりました。
こー爺(じぃ)は居抜き物件を選んで契約しましたので、店内はほぼイジってないのでこの期間で終わったかと思います。

施工前の店内の写真はこちらです。

前のテナントさんも焼鳥屋だったのでオペレーションを考えた時に理想的な厨房配置になっていました。
大幅な変更が必要ないですね。

それでもやりたい事を盛り込み、前のテナントイメージを引きずらないように若干手直しします。

これから荷物の荷解きをするのでガチャガチャしてますが、これが施工後の店内画像です。


良い感じですが、この写真だとわかりずらいかもですね。
ここから更にイメージが変わる予定ですが、また次回以降のブログで写真アップしますね。

ちなみにレイアウト配置図はこの様に変更しました。

そしてこー爺(じぃ)が今回一番力を入れた店前ファサードです。

これが施工前の画像です。


あまりパッとしないですよね。
以前、こー爺(じぃ)が所属していた会社の尊敬する社長から多く学んだ1つが、ファサードの重要性でした。

飲食店を立ち上げようとする人は大なり小なり料理に自信があるか、キラーコンテンツ商品のアイデアを持っているか、その両方です。

が、

せっかく料理が美味しくても、お店を認知してもらえなければ全く意味がありません。

ファサードをしっかり作り込む事で『この店美味しそう!?』と少しでもお店の前を通る人に思わせたら勝ち!

こー爺(じぃ)のデザインアイデアを具現化して貰ったのがこちらの画像です。

なかなか雰囲気出てませんか?
30メートル、50メートル離れていても分かるように考えました。

更にお店が駅前なんですが、道が駅入口に対して斜めに伸びているため、駅改札から出てきた人に認知して貰えるように正面看板も駅側から見えるように角度をつけて設置。正面まで来られないと何屋さんか分からないなんて事の無い様にしてます。
袖看板は道の左右で駅前方面と住宅街方面で文字を変え、尚且つ大きな提灯で和の雰囲気を出しました。

更にもう一つアイデア。
店内が見えないと入りづらいお店、近所に沢山ありませんか?

こー爺(じぃ)はお店を覗いた時に、気軽に入りやすいように入り口は全面ガラス張りの引き戸にしました。
店内の席の上に配置している提灯も外へのアピールが出来るように道に対して角度を調整して雰囲気作りに一役買ってます。
暖簾で店内が見え難くならない様に暖簾の位置と幅にもこだわってます。

ファサード案は2月に京都へ市場調査に行った時に色々参考にさせて頂きました。
和テイストのお店作りは圧倒的に京都が参考になります。
パクらせ...いや、参考にさせて頂いたお店様、感謝です!

▶ 京都での市場調査については、 『【第10話】京都 市場調査』をご覧ください

ちなみに写真の隣に立っているのは鬼嫁です。
あ、いや今回借金させて頂きました返済完了まで頭が上がらない暫定オーナーです。。。

こー爺(じぃ)が正式にオーナーになられるのはいつの日か!

 

今回もブログ読んで頂き有難う御座います!
これからお店を立ち上げる人の何かヒントになれば幸いです。

応援コメント頂けると励みになります!

※4/15追記:新型コロナウイルス感染症による都の自粛要請によりオープン日が5月7日に延期となりました

経営

山田 耕路さん

高校卒業1週間後、地元の北海道より役者になる為に上京。

大手劇団に所属するも、自分の目指す芝居と方向性が違う為、1年後に自分で小劇団を立ち上げ、約9年運営。

劇団運営中、知り合った別の劇団の嫁と結婚を機に飲食業の世界に就職。

自分の接客・料理でお客様が喜ばれる事が肌で感じられ、舞台のスポットライトとはまた違うやりがいを感じ、天職と思い20年以上勤務。

外食・中食・給食と様々な経験をして、残りの人生を「社会に飲食業で貢献する」仕事をしたいと独立を決意。

夢は「毎日オープンしているこども食堂」を開く事!

中板橋駅前にて、2020年4月20日に『焼鳥酒場 鶏のから騒ぎ』をオープン!

■食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1322/A132203/13246567/

【第21話】苦渋の決断(オープン日変更致します)
【第19話】果たして開店は出来るのか!?
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る