特集

【飲食店開業】物件周辺環境を素早くキャッチ!「鶯谷駅南口エリア」を現地調査

目次
鶯谷駅の特徴・ポイント
物件周辺の特徴・ポイント
鶯谷の客層・周辺施設
鶯谷駅の乗降客数
物件周辺の店舗状況・メニュー単価

今回ターゲットの物件はこちら!

【 61026 SDGs上野桜木 】
交通:JR山手線「鶯谷」駅 徒歩3分
現況:スケルトン
所在階:1階
面積:8.00坪
> 詳細はこちら <
※こちらの物件は成約いたしました※


鶯谷駅は北口に歓楽街、南口に文化施設・住宅街が広がっています。お手頃価格の飲食店が多く、当該物件の近隣は競合が少ない狙い目エリア。今回は、鶯谷駅南口から徒歩1分の好立地物件の周辺環境をご紹介します。

鶯谷駅の特徴・ポイント

鶯谷駅は、北口に繁華街、南口に文化的な施設と住宅エリアが広がっています。駅を挟んで、全く異なる姿を見せる駅といえるでしょう。

南口は文化的な施設や住宅エリアが広がる

鶯谷駅の南口エリアには、「東京国立博物館」や大型イベントホールの「東京キネマ倶楽部」など、文化的な施設があります。少し足を伸ばせば、隣駅の「上野恩賜公園」へ徒歩移動も可能です。

歓楽街のイメージが強い鶯谷ですが、南口は由緒ある建造物が多く、落ち着いた雰囲気。曜日を問わず人通りが盛んな上に、特に連休は遠方からの来訪が増えるので、安定的な集客が見込めます。

北口は飲食店が密集するディープな歓楽街

北口改札には、居酒屋・町中華・焼肉屋・多国籍料理など、幅広い業態の飲食店が密集しています。お手頃な価格帯の飲食店が多く、飲み歩きを楽しむ人々で賑わうエリアです。

物件周辺の特徴・ポイント

当該物件は、南口改札を出てすぐ目の前に位置しています。南口は歴史のある観光スポットや大型イベントホールがあるため、週末は県外から訪れる人も少なくありません。

特に今回ご紹介の物件近郊には競合となる店舗がほとんど無いので、注目を一挙に集められることでしょう。

博物館や学校が並ぶ落ち着いた「南口改札の右手側」

当該物件は鶯谷駅の南口改札を背にすると、右手側に位置しています。物件の先行く場所には、中学校や寺院、東京国立博物館など広大な土地を利用した建造物が構えており、上野駅まで閑静な街並みがつづいています。

 

当該エリアでは、道中に飲食店やスーパーなどのお店がありません。鶯谷駅利用者は、駅前のコンビニを利用するほか手段がない為、新規出店にあたっては注目の的となり重宝される確率が高いでしょう。

また、人通りだけでなく車の往来も激しく、鶯谷駅前および東京国立博物館までの道半ばではタクシーが多く待機している為、移動客・タクシー運転手をターゲットにするのも有効的です。

居酒屋やラーメン屋が立ち並ぶ「南口改札の左手側」

 

南口改札を背に左手側となるエリアには、新坂を挟んで2つの飲み屋街が存在し、居酒屋やラーメン屋などの飲食店が多く軒を連ねています。特徴としては、いわゆる“せんべろ”といったお手頃価格の大衆居酒屋が多く、サラリーマンの立ち寄り場として賑わいをみせています。

 

また、新坂の半ば階段を下ると、すぐ目の前に服飾・調理・栄養の3つの専門学校を擁した「華学園」、その隣にはシアターイベントやコンサート等が開催される「東京キネマ倶楽部」があります。その為、サラリーマンや地域住民に限らず、学生や遠方からのイベント参加者で平日・休日問わず安定した人通りが確保されています。

鶯谷の客層・周辺施設

客層

サラリーマン、近隣住民、学生、遠方からの観光客・イベント参加者

周辺施設

東京国立博物館、東京キネマ倶楽部、華学園、上野恩賜公園

鶯谷駅の乗降客数

年別乗降客数推移表

年代別 乗降客数(人)
2015年 24,447
2016年 24,611
2017年 25,375
2018年 26,148
2019年 25,707
2020年 17,913

年別乗降客数グラフ

 


参照:JR東日本「各駅の乗車人員

 

人通り

 

鶯谷駅から徒歩1分。
当該物件から南口改札が見えるほど、駅近の好アクセス物件です。

物件周辺の店舗状況・メニュー単価

業態別飲食店の傾向表

周辺業態 周辺店舗数(軒) 業態割合(%) 客単価平均(円)
ラーメン 3 10.0% 999
居酒屋 9 30.0% 2,667
中華料理店 3 10.0% 999
カフェ 3 10.0% 999
そば・うどん 1 3.3% 999
ベーカリー 1 3.3% 999
テイクアウト専門店 2 6.9% 999
ビストロ 1 3.3% 1,500
多国籍料理店 1 3.3% 1,000
焼肉店 1 3.3% 5,500
バー 2 6.9% 2,890
寿司 2 6.9% 2,750

業態別割合

業態別客単価


※2022年6月時点の食べログ等の情報を元に算出

周辺の繁盛店

店名 業態 単価平均(円) デリバリー テイクアウト
ラーメン長山 ラーメン屋 900 × ×
大衆酒場 鳥椿 居酒屋 2,000~3,000
喫茶 コーラル カフェ 900 × ×
浅草弥太郎 鶯谷 居酒屋 1,000~2,000 ×

ラーメン長山

新坂を下って左手側、居酒屋が立ち並ぶ中にある人気のラーメン店「ラーメン長山」。
濃厚さを極めた鶏白湯と豚骨のWスープが決め手のがっつり系ラーメンで、つい無性に食べたくなると地元住民が足繫く通うお店となっています。

大衆酒場 鳥椿

鶯谷には安くておいしい焼き鳥の名店が点在。
中でも、昼間から地元の常連客で賑わっているのが「大衆酒場 鳥椿」です。
こちらは朝10時からの営業で、平日・休日問わず昼から飲みに来る客が絶えないといいます。また、人気テレビドラマ「孤独のグルメ」でも取り上げられ、鶯谷駅の安くて旨い焼鳥居酒屋として有名です。

喫茶 コーラル

言問通り沿いに佇む昭和レトロな純喫茶、「コーラル」。
モーニングではサンドウィッチやホットサンドを提供し、ランチではナポリタンやポークソテー、焼き魚定食など和洋問わず昔ながらの味が楽しめます。

浅草弥太郎 鶯谷

新坂を下って右手側には、サラリーマンが集う大衆酒場「浅草弥太郎 鶯谷」。
新鮮なモツをウリに、串焼きは1本100円代とリーズナブルな価格帯で提供し、鶯谷での”せんべろ”を代表する居酒屋です。

【飲食店開業】物件周辺環境を素早くキャッチ!「神田駅東口エリア」を現地調査
居抜き物件で飲食店開業!業態別ビフォーアフター傑作集
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る