特集
【飲食店開業】物件周辺環境を素早くキャッチ!「神田駅東口エリア」を現地調査

\ 今回ターゲットの物件はこちら! /
神田駅は、飲食店とオフィスビルが共存するエリア。
ランチタイムから晩酌まで、近隣のオフィスワーカーの食生活を支えています。今回は、神田駅東口から徒歩1分の好立地物件の周辺環境をご紹介します。
神田駅の特徴・ポイント

神田駅は、東京のあらゆる主要駅に電車一本で行ける利便性の高さが特徴。駅周辺には飲食店とオフィスビルが多く、夜遅くまで食事とお酒を楽しむオフィスワーカーで賑わっています。
主要路線が4本通る利便性の高さ
JR山手線・JR中央線・JR京浜東北線/根岸線・東京メトロ銀座線の主要路線が4本も乗り入れる神田駅。さらに、秋葉原駅と東京駅までは徒歩で行くことができ、利便性の高さが特徴です。
駅周辺はオフィスビルも多く、平日はオフィスワーカーで賑わいます。ランチタイムはどこのお店も混み合い、人通りも多いのが特徴。リーズナブルな価格帯の飲食店からOL人気の高いお洒落な飲食店まで、幅広いジャンルのお店が並んでいます。
大人が多く、ディープな飲み歩きを楽しむ人々も
都心へのアクセスがよい神田駅は、ファミリー層よりも単身やカップル・夫婦の居住者が多い街。大人が多いので、夜遅くまでお酒を楽しむ人々の姿が目立ちます。
駅周辺にはこじんまりとしたディープな飲み屋も多く、休日は明るい時間帯から飲み歩きを楽しむ人々も。オフィス街のイメージがありますが、休日も人通りが絶えません。
物件周辺の特徴・ポイント

当該物件は、東口改札を出て徒歩1分の場所に位置しています。視認性の高い角地の物件で、東口からも目に入るのが特徴。「飲食店が多過ぎて、どこに入ろうか迷っている」「駅前で急いで食事を済ませたい」など、さまざまな消費者ニーズに対応できる環境です。
神田の駅前から延びる飲食街「神田一番街」

当該物件は、神田駅東口高架沿い「神田一番街」の入り口にある角地の物件。神田駅東側の高架沿いは、飲食店が軒を連ねているエリアです。
地域住民に愛され続ける老舗のお店から、新進気鋭の居酒屋や多国籍料理店まで、多種多様な業態の飲食店が集中しています。近隣には雑居ビルが多く、高層の建物が極めて少ないため、昔ながらの下町の雰囲気を感じる通りです。
オフィスワーカーが足繫く通う「神田ふれあい通り」

神田一番街を抜けた先につづいているのが、「神田ふれあい通り」。立ち食い蕎麦屋やラーメン屋が点在しており、ランチタイムは近隣のサラリーマンで混雑しています。
JR神田駅の高架沿いといえば、“せんべろ”が楽しめる低価格帯の居酒屋が多いことでも有名。夕方頃から続々とスーツ姿のオフィスワーカーが増え始め、ガード下でお酒を楽しむ姿が見受けられます。
神田の客層・周辺施設

客層
オフィスワーカー、近隣住民
周辺施設
神田明神、マーチエキュート神田万世橋
神田駅の乗降客数
年別乗降客数推移表
年代別 | 乗降客数(人) |
---|---|
2015年 | 98,917 |
2016年 | 101,340 |
2017年 | 103,940 |
2018年 | 106,091 |
2019年 | 106,658 |
2020年 | 71,872 |
年別乗降客数グラフ
人通り
神田駅から徒歩1分。東口改札から当該物件が見えるほど、駅近の好アクセス物件です。
物件周辺の店舗状況・メニュー単価

業態別飲食店の傾向表
周辺業態 | 周辺店舗数(軒) | 業態割合(%) | 客単価平均(円) |
---|---|---|---|
そば・うどん | 2 | 10.5% | 999 |
居酒屋 | 2 | 10.5% | 3,000 |
中華料理店 | 2 | 10.5% | 1,500 |
バー | 2 | 10.5% | 2,500 |
居酒屋 | 2 | 10.5% | 3,000 |
サンドイッチ | 1 | 5.3% | 999 |
メキシコ料理 | 1 | 5.3% | 1,500 |
スペイン料理 | 1 | 5.3% | 4,000 |
懐石料理 | 1 | 5.3% | 4,000 |
焼肉 | 1 | 5.3% | 6,000 |
焼き鳥 | 2 | 10.5% | 2,500 |
寿司 | 1 | 5.3% | 999 |
お好み焼き | 1 | 5.3% | 2,000 |
業態別割合
業態別客単価
※2022年7月時点の食べログ等の情報を元に算出
周辺の繁盛店
店名 | 業態 | 単価平均(円) | デリバリー | テイクアウト |
---|---|---|---|---|
美味卵家 | 洋食店 | 1,400 | × | 〇 |
炎麻堂 神田店 | 中華料理店 | 1,999 | 〇 | 〇 |
もつ焼きつみき 瓦 神田店 | 居酒屋 | 1,999 | × | × |
ボケリーア | スペイン料理店 | 4,999 | × | 〇 |
美味卵家

神田駅東口出てすぐ、当物件から中山道を挟んだ向かいに位置する『美味卵家』
カウンターに8席のみのかなり小さなお店ですが、食べログ「百名店2020」「百名店2022」に選出され、連日大人気の洋食店です。
“神田でオムライスといえば、美味卵家”と名が挙がるほど、有名なオムライス。
ご飯の上に鶏ひき肉のケチャップ煮、その上からトロトロ卵とコクのあるデミグラスソースがたっぷりまとい、一口食べたらやみつきになること間違いなし。ニンニクバター醤油でソテーされたポークソテーや肉厚なハンバーグなどのトッピングも大人気で、若者からサラリーマンまで幅広い世代に支持されています。
中華料理 炎麻堂
神田一番街と神田東口大通りの狭間にある『炎麻堂』
本格的な麻婆豆腐で注目を集める中華料理店です。
もとは赤坂にある料亭の賄いから始まったとされるこちらの麻婆豆腐ですが、旨みと香ばしさにこだわり、毎日でも食べられるよう飽きのこない味を追求。辛さも5段階から選択することができ、辛いものがお好きな方はもちろん、辛いものが得意でない方でも美味しくいただけます。
また、麻婆豆腐に劣らず人気を誇っているのがサクサク食感の餃子。お酒のつまみにもぴったりな一品として、サラリーマンのちょい飲みに一役買う存在となっています。
もつ焼きつみき 瓦 神田店

北千住に本店を構える人気のもつ焼店『つみき瓦 神田店』
朝締めの新鮮なモツと絶妙な焼き加減が特徴的で、臭みのない旨味がギュッと濃縮された美味しさのもつ焼。
そして、何といっても人気の秘訣がお財布に優しい価格帯。もつ焼きは定番から希少部位まで一律で1本100円、お酒もホッピーやサワーは割材とナカが別提供でリーズナブルにおかわり可能なので、サラリーマンのセンベロには欠かせない存在となっています。
ボケリーア

本場スペインの雰囲気と本格料理がたのしめる『ボケリーア(Boqueria)』
ヨーロッパで修行したシェフが作る料理は、アヒージョや煮込み料理といった定番メニューからマニアックな郷土料理までさまざま。こだわりのパエリアは、日本産よりも粘り気の少ないバレンシア産のお米を使用し、パラパラな炊きあがりで魚介のうまみが詰まっています。
また、お酒はスペインワインに特化し、各地方の歴史ある土着品種の蒲萄を使ったワインを多数ラインナップ。季節のフルーツを使ったオリジナルのカクテルやサングリアも人気が高く、オープンエアーのテラスでは仕事終わりのOLさんが女子会を開く姿が見られました。
- 注目のキーワード
- おすすめの記事