開業ブログ
内装工事編 実現に向けて③
松井 政貴 さん

皆さん、こんにちは! 『東京Qeema』の松井です。
今回は、内装工事編【実現に向けて③】!
前々回の投稿にて工事箇所のBEFOREをお見せしたので、今回はAFTERを。
これから開業する方々へ、ぜひお役に立てれば幸いです。 ※内装工事編 実現に向けて①参照
....
早速ですが、
1. トイレ
和式 | ▶ | 洋式 |
![]() |
![]() |
2. カウンター
low | ▶ | high |
![]() |
3. 照明
天井埋め込み | ▶ | 吊り下げ |
![]() |
![]() |
4. テント・看板デザイン

5. 外装・内装の木目の明るさをアップ

当店は”野菜たっぷり”というのがテーマなので、植物を随所に飾ることでお店のカラーを認識して頂けるようにしました!
また、女性にも入りやすいと思ってもらえるよう、店頭の植木にはお花をたくさん!
朝の準備は大変ですが、店前・店内ともに並べたアトモスフィアはめちゃくちゃご好評頂けているので、こちらもモチベーション上がっています!
次回は、「区の事業支援はぜひぜひ!」というお話です! 宜しくお願い致します。

経営
松井 政貴さん
大手飲食チェーンに長年勤務した末に、”自分のカラーを出せるお店を持ちたい”と独立開業を決意。
地元である荻窪にて物件をご契約いただき、挽肉料理店『東京Qeema』をオープンさせました!
【店舗アカウント】
■Twitter:@Qeema4 ■Instagram:tokyo_qeema ■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100083154897989
【個人アカウント】
■Twitter:@qoochan50 ■Facebook:https://www.facebook.com/masaki.matsui.370
- 注目のキーワード
- おすすめの記事