開業ブログ

内装工事編 『これこそ掘り出し物!』

松井 政貴 さん

皆さん、こんにちは!

 

『東京Qeema』の松井です。

今回は『これこそ掘り出し物!』の巻!

 

早速!

 

1.和式トイレを洋式にチェンジする工事で、床を掘り返したら

 

 

こ、これは!40代後半以上は涙物か!?

クラシック?いや、ビンテージなジュース缶!

昔の工事の人、ごみを埋めていったのでしょうか…

でも、負のオーラを放つものを取り出して、なんかスッキリした感覚でした。

 

2. 前店舗はラーメン屋さん、その前はたこ焼き立飲み、その前もラーメン屋…と聞いていたのですが

 

 

え!うどん!?

 

カウンター壁面を剝がしたらメニューが出てきました。

 

いつの??

ここ野村ビルの飲食店歴は、かなりの歴史がありますね。

でも、私はこういった歴代のお店からバトンを頂いた上で今があるのだと思い、自分の時代を大切にしていこうとしみじみ思いました。

 

まさしく、これこそ掘り出し物!w

 

次回は、『開業準備編「高速days」』

 

24時間って誰が決めたの?ヽ(`Д´)

というくらい内装工事と並行して、恐ろしくバタバタしていました。私の初めてのことが多くスケジュール管理も弱かったのでしょう。

あまり記憶が…w

でも、お楽しみに!

経営

松井 政貴さん

大手飲食チェーンに長年勤務した末に、”自分のカラーを出せるお店を持ちたい”と独立開業を決意。

地元である荻窪にて物件をご契約いただき、挽肉料理店『東京Qeema』をオープンさせました!


【店舗アカウント】
■Twitter:@Qeema4 ■Instagram:tokyo_qeema ■Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100083154897989

 
【個人アカウント】
■Twitter:@qoochan50 ■Facebook:https://www.facebook.com/masaki.matsui.370

内装工事編 『区の事業支援はぜひぜひ!』
内装工事編 実現に向けて③
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る