開業ブログ

なぜ『東京Qeema』は多くのメディアを活用するのか⑦

松井 政貴さん

ようやくファイナル!「なぜ東京Qeemaは多くのメディアを活用するのか」第7幕!

今回は、これまで私がお伝えしてきたメディア活用の総括として、「なぜこれほどまでにメディア露出を高めているのか」といった点についてお話していきたいと思います。


 

私はお店を開く前から考えていた展望の一つに、『東京Qeema』をブランド化することを掲げていました。

その根底には、店舗以外の場所でもお弁当や総菜を販売し、『東京Qeema』の美味しさや便利さをお届けすることで幸せな気持ちになって欲しいという想いがあったからです。

しかし、当然の如く、無名であっては目につけてもらえず相手にもされません。

その為、まずは信頼の置ける店舗として、ご来店されたお客様一人ひとりからご支持いただき、口コミを広げることが第一だと思い、お店では料理からサービスまで、あらゆる点でのクオリティーに対して抜かりなく注力しています

小さなお店は、私たちもお客様も目が行き届く。
だからこそ、常にお客様に見られているという意識をもって、しっかりとお客様に向き合っていきたいなと。


 

嬉しいことに現在お店の評判が良く、お客様が友人を誘って来店してくださったり、パートナーをお連れしてくださったりと、ありがたい状況が続いています。その上、各メディアに紹介されたことで、より一層の信頼も得ることができました。

さらには、お客様とのご縁あって、近くの老舗スーパーにも『東京Qeema』のお弁当を置いていただけるように!(※もちろん保健所の許可、成分表示等をクリアした上での販売です。)こちらのスーパーは、駅から離れた広大なマンション群に1軒しかない、近隣住民が信頼を置く老舗スーパーです。荻窪の駅前には色んなブランドが溢れており無名の『東京Qeema』は霞んでしまうので、こういった場所で販路をつくっていただけるのは本当にありがたいことです。近隣にお住まいのお客様が多いことも同様に。

なお、スーパーで販売するお弁当のポスターには、アイキャッチとして「○○に紹介されました!」や「○○に出演!」といったコメントも付け加えています。その方が消費者の購買意欲がそそられると思うので、実際に経由したメディアは表記して活かすように。その結果、おおよそ週2回の販売ですが、お陰様で毎回完売しております。

今後については、まず『東京Qeema』の美味しさを知っている方々をターゲットに、年末からお総菜もスーパーで販売。そして、来年にはECサイトを立ち上げ、販売網をもっと広げていきたいと考えています。精一杯頑張ります!!!!!!

この記事へ応援コメントや質問をする

Copyright © 居抜き店舗ABC, All Rights Reserved.