物件の決め手
両国駅徒歩4分 貸店舗 居酒屋居抜き物件 9.68坪

- 目次
物件番号 | 62883 |
居抜き業態 | 居酒屋 |
開業予定業態 | ビアバー |
開業種別 | 新規開業 |
路線・駅名 | 都営大江戸線『両国』駅 |
駅から徒歩 | 4分 |
面積 | 32.00㎡ / 9.68坪 |
所在地 | 東京都墨田区石原 1-18-2 |
ご成約アンケート
物件探しで重要視したポイント
物件探しにおいて、最重要視した条件
城東エリア内、広さ・費用感が適度な物件
今回のご契約者様は、10年以上飲食・エンターテイメント業にて店舗統括や広報戦略の第一線で活躍し、その後、広告業界でマーケティング業を専攻して実績を積み上げてきた新規開業者様。経験値と資金面両方の準備が整ったタイミングで、独立開業を決意しました。
そんなご契約者様が物件探しで重視していたのは、エリアと坪数。お住まいのある錦糸町周辺もしくは東京城東地区の主要駅を対象に、10坪〜15坪前後の物件を希望していました。
なお立地面でのこだわりは特にありませんでしたが、費用は極力抑えたいと居抜き物件を優先して検討していたといいます。
申込みの決め手となったポイント
なにより坪単価の安さが魅力的
今回ご契約いただいたのは、都営大江戸線「両国駅」徒歩4分の居酒屋居抜き物件。
物件が所在する墨田区は、ご希望の城東地区に該当し、広さは9.68坪とやや小さめながら許容範囲内。なにより相場に対して坪単価が安いことに、大きな魅力を感じたといいます。
さらに、造作無償譲渡という条件は、費用を抑えたいご契約者様にとって好都合。立地としても、「蔵前」と「両国」2つの商圏が被るエリアで集客の見込みが高いことから、納得してご契約を決断されました。
オープン予定のお店について
クラフトビールが飲み放題!ネオ大衆系麦種酒場『みんなのクラフトビールバル』
今回オープンするお店は、クラフトビールが時間無制限で飲み放題のビアバーで、2024年10月23日グランドオープンを予定しています。
『みんなのクラフトビールバル』は、「ビール嫌いが通いたくなる店」というコンセプトのもと、お客様とスタッフ、お客様同士のコミュニケーションを大切にした活気あふれる酒場を目指して営業。
飲み放題の価格は、2,190円~のカジュアルラインと3,980円~のプレミアムラインの2ランク制とし、カジュアルラインにはFar Yeast Brewing(東京)やCOEDO Brewing(埼玉)、Sieranevada Brewing(アメリカ)など、プレミアムラインには、Westcoast Brewing(静岡)やひでじビール(宮崎)、KNEE DEEP Brewing(アメリカ)など、各地のビールを豊富に取り揃えて展開します。
また、毎月2回程ビール会やグルメ会をセッティングし、お客様同士のつながりを広げる企画や店内でのスポーツ観戦なども計画中で、年齢や性別の垣根なく交流する場としても機能させていきたいと店主はいいます。
店内はスタンディング・カウンター・テーブル合わせて25〜26席ほど。クラフトビール好きな店主が仕掛ける新感覚のビアバーは、10年以上飲食業に携わってきた集大成とあって期待値が高まりますね。オープンの際には、是非一度美味しいビールと談笑を楽しみに足を運んでみてください。
インタビュー実施日:2024年7月30日
- 注目のキーワード
- おすすめの記事