特集

【はじめての飲食店開業】居抜き物件によくある「サブリース(転貸)」とは?メリットをわかりやすく解説!

目次
サブリースとは
店舗サブリースのメリット
居抜き物件で飲食店開業を検討している方へ
ABC店舗が提供する安心サポート

サブリースとは

不動産会社を経由する賃貸借契約

サブリースとは、物件の賃貸借における契約形態のひとつで、不動産会社(サブリース会社)が物件オーナーから借り上げて、その物件を借りたい人に又貸し(=転貸)する契約のことです。
その為、借主は物件オーナーと直接契約を結ぶのではなく、物件を借上げている不動産会社(サブリース会社)との間で契約を結ぶことになります。

住居の賃貸をメインとする不動産会社では、仲介事業がメインになるのでテナントの管理に関しては知識・経験ともに希薄。ゆえに、物件オーナーは店舗不動産を熟知しているサブリース会社に管理を任せるケースが多く、サブリース会社が好立地物件や居抜き物件を多く抱える状況となっています。

居抜き物件の場合に付随する『造作譲渡料』

居抜き物件を探していると、「造作譲渡料」という項目をよく目にすると思います。「造作譲渡料」とは、前テナント(退去予定者)が造作した内装や設備、備品などを引継ぐ際にかかる売買費用を指します。

造作譲渡契約においては、契約時の引渡し状態だけでなく自らの解約時にも大きく関わることなので”契約内容”が重要になってきます。物件によっては、賃貸借契約にかかる仲介手数料とは別途で、造作譲渡にかかる手数料があること。譲渡対象とされる造作物には何が含まれるのか故障品やリース品はないか、といった点をしっかりと確認しておきましょう。

店舗サブリースのメリット

【1】与信力の不安をカバー

新規出店者が物件オーナーと直接契約を結ぶ場合、気に入った物件に申込みをしても資金力や実績といった与信審査で落とされるケースが多々あります。それも人気物件であるほど後回しにされてしまうものです。
しかし、財務基盤のあるサブリース会社を挟む物件であれば、オーナー側の家賃は保証される前提にあるので与信力は担保され、オーナー審査で落とされる可能性のある物件でも新規出店者が借りられる確率が高まります。

【2】物件オーナーとの仲立ち

物件オーナーといえど、物件の管理や入居者に対する執着の度合いは人それぞれ。放任主義のオーナーもいれば、事あるごとに口出しをするオーナーもいます。
特に、飲食店となれば、漏水やゴミ出し、近隣との関係性等でトラブルが発生しやすく、解決方法の調整をめぐって物件オーナーと険悪な仲になり、場合によっては契約を絶たれてしまう可能性も秘めています。
そうした営業外でのリスクを軽減することも店舗存続には必要不可欠。サブリース会社を挟む場合では、入居者がオーナーと直接やり取りすることはなく、サブリース会社からトラブル解決に向けた原因究明と対応がなされます。店舗不動産を熟知する会社だからこそ、すぐに対応してもらえる安心感は大きなメリットであるといえます。

居抜き物件で飲食店開業を検討している方へ

居抜き物件で飲食店開業をご希望の方は、居抜き店舗のパイオニアであるABC店舗にお任せください!
ABC店舗は、物件を紹介するだけではなく新規開業者でも安心して開業できるよう開業準備からオープン後までサポートを充実させております。

ABC店舗が提供する安心サポート

support1.飲食店開業に役立つ情報発信

ABC店舗の会員は、新規開業者の方が大多数。
“はじめての開業は何から手を付けていいかわからない”、とお悩みの方も少なくありません。だからこそ、ABC店舗では皆さまと同じ視点に立ち、0から学べる開業知識をレクチャーしていきます!

飲食開業マニュアル

飲食店開業までに必要な準備をステップごとにご紹介しています。

 

物件選び/開業ノウハウ

物件探しや開業準備において押さえておくべきポイントを特集しています。

 

先輩開業者からのアドバイス

ABC店舗でご開業の方にインタビュー。開業前と開業後のアドバイスを掲載しています。

開業者インタビュー

気軽なカウンセリングと確かな技術を、オーナー自らがマンツーマンで施す。 “ずっと通いたい”ヘアサロン

詳細を見る

開業者インタビュー

街に少ないコンセプトで潜在的顧客を掴み常連化した、蒲田のスペイン料理店

詳細を見る

開業者インタビュー

~感謝を土台に~ 連日行列ができる港区芝大門の人気店『鶏ポタラーメン THANK』

詳細を見る

開業者インタビュー

【2019年6月13日更新】落ち着いた空間でジューシーな焼き鳥を希少部位や旬を味わえる一品料理も好評

詳細を見る
 

街レポート

出店場所を検討する際にお役立ていただける街情報を随時配信しています。

 

オープン店舗のビフォーアフター

居抜きの状態からどのように変化を遂げるのか、ABC店舗でご契約いただいた方の店舗実例をご覧いただけます。

ビフォーアフター

造作を全撤去、スケルトンからの施工でオリジナリティを追求した「縁・みそら屋」

詳細を見る

ビフォーアフター

中華料理店がイタリアンに変貌!

詳細を見る

ビフォーアフター

有限会社ウイン施工 飲食店舗内装レポート

詳細を見る

ビフォーアフター

何も手を加えないことが相乗効果に これぞ居抜きの醍醐味!

詳細を見る
 

support2.ご希望条件に適した物件紹介

ABC店舗サイトに会員登録いただきますと、まずは弊社スタッフがお電話でお探しの物件ご希望条件をお伺いさせていただきます。
その後は、ご希望条件に沿った物件が出てき次第ご紹介する流れとなり、お客様の進行ペースや連絡希望有無に合わせて対応させて頂きますのでご安心ください。
問い合わせや内見のフェーズには至らないけれど、「居抜き物件を見てみたい」「飲食店開業の流れだけでも知りたい」と思いの方でも、お気軽にご相談ください。

登録完了まで30秒!
☞【会員登録して希望条件の物件情報を受取る】☜

support3.物件の適法性判定

テナント募集前に法律の基準に則って物件調査を行なっています。「検査済み物件であるか」「増改築はしていないか」、「建物・看板等の越境はないか」といった物件の適法性を確認しておりますので、安心してご入居いただけます。

support4.契約前のリスク開示

営業開始後の問題発生と対応の遅延を防ぐ為、建物・設備等に関する現況とあわせて過去の事例に基づく将来的なリスクについて事前に告知しています。
また、前テナントの店舗使用状況や厨房設備等の利用方法についてもお伝えし、居抜きの状態からでもスムーズにご利用いただけるよう物件の引継ぎを行なっています。

support5.入居時の手続き代行

火災・損害保険、インフラ、ごみ処理業者など営業前に必要な煩わしい手続きも提携業者をご紹介致しますので、手間なくスムーズに完了することができます。

support6.オープン前からの宣伝/告知

飲食店の集客には宣伝・告知がとても重要。いくら料理の腕に長けていてもお店を認知してもらわなければ、お客様に食べてもらうことはできません。
より良いスタートを切る為にも、オープン前から宣伝していきましょう!ABC店舗はお店の早期ファン獲得に向けてお手伝いさせていただきます。

開業ブログ

ABC店舗会員の方が飲食店開業までの道のりとその後の成長を記録しています。

開業ブログ

【第52話】新業態開発(鶏のから騒ぎ2号店)

詳細を見る
 

オープン情報

ABC店舗でご契約いただいた方がオープンするお店の情報を配信しています。

OPEN情報

【落合】本格珈琲と王道プリンが至福の時間を演出するカフェ『UNITY CAFE』がニューオープン!

詳細を見る

OPEN情報

【白山】世界のお酒をリーズナブルにたのしめるBAR『お酒の美術館 白山店』がニューオープン!

詳細を見る

OPEN情報

【赤坂】12/6オープン!本場イタリアの郷土料理と多彩なアレンジメニューが光る『赤坂イタリアンバル 808』に行ってきました!

詳細を見る

OPEN情報

【茅場町】12/1オープン!ソムリエ厳選ワインとこだわり食材を堪能できる『Bistro EL』に行ってきました!

詳細を見る
 

SNS発信

開業ブログやオープン情報を更新の都度、Twitterでも配信しています。

support7.トラブルにおける迅速対応

弊社では、飲食店舗に関する知識豊富なスタッフが多数存在。営業時のトラブルは、お問い合わせ受領後すぐにお電話、または現地訪問にて対応致します。また、弊社営業時間外の17時以降ならびに土・日・祝日でも、弊社提携のメンテナンス・清掃業者が対応致しますので、緊急時でも安心してお問い合わせくださいませ。

☞【お問い合わせはこちら】☜

【飲食店の税金対策】内装工事費にも適用できる「減価償却」とは? | 飲食店舗・開業ノウハウ
【飲食店開業の始め方】希望物件で契約!申込み前に押さえておくべき融資・入居審査・条件交渉のポイント
ABCテンポ情報局
居抜き開業ガイド
開業ノウハウ
おすすめの記事

街レポート

大田区|蒲田はどんな街?居抜きの物件で飲食店開業するための街情報

詳細を見る