街レポート

飯田橋(千代田区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

飯田橋(千代田区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

東京都千代田区にある飯田橋は、都会でありながら移ろいゆく四季を感じる自然豊かな街です。カフェやレストランも多く、平日のみならず休日にもたくさんの方が足を運びます。また、若い女性から高い支持を集める縁結び神社があるのも特徴です。今回は、そんな飯田橋の歴史やアクセス方法、さらには街の特徴や魅力をお伝えします。

歴史情緒と現代がバランス良く融合する街「飯田橋」

飯田橋には神社仏閣が多く存在し、その長い歴史も相まって情緒が漂う街です。近年では、JR飯田橋駅の改良工事や高層ビルの建築が行われ、飯田橋エリアはますます活気を見せています。にぎやかさと落ち着きがバランス良く感じられるこの街は、オフィスや学校だけではなく、住まいとしても人気があります。

利便性の高い飯田橋駅のアクセス

飯田橋駅へのアクセスには、JR中央・総武線をはじめ、東京メトロ東西線・有楽町線・南北線の利用が可能です。さらに、都営地下鉄大江戸線を加えると、3社5路線という利便性の高さを誇ります。JR東日本では、安全性の向上を目的として、飯田橋駅のホームと電車の隙間を少なくなくするための改良工事を2014年に発表し、早期の完成を目指しています。ホームを西側に200m移設することで、最大で33cmあったホームと電車の隙間が改善される見込みです。駅の安全性が向上することで、将来的に利用客の増加も期待されています。

美味しいお店多数!飯田橋の厳選グルメ

飯田橋には美味しいグルメがたくさんあります。中でもラーメン店や老舗餃子店など、特におすすめのお店をピックアップしてみました。

つじ田

コンビニ麺でも売り出されている、東京の有名ラーメン店です。スープは国産の豚骨と比内地鶏の鶏ガラ、魚介、野菜をじっくりと煮込んで作られます。濃厚でコク深い味わいですが、くどくなく最後まで美味しく頂けます。女性にもおすすめのラーメン店です。麺は三河屋製麺に開発をお願いし、ラーメンとつけ麺に合う麺を取り寄せているとのことです。
隣に並んでいる同じつじ田が経営する味噌ラーメン専門「味噌の章」もおすすめ。ほろほろとほどけるチャーシューが濃厚な味噌味と絶妙にマッチしています。

高はし

四ツ谷の人気店「こうや」で修行したオーナーが、オープンしたラーメン店です。おすすめは「雲呑麺」で、豚と鶏のダブルスープはレンゲが止まらなくなるほど旨みがたっぷり。コクと甘みがありながらクリアなスープは、最後まで飲み干してしまうほどです。

青葉

ミシュランにも掲載されたことがある中華そばのお店になります。豚骨と鶏ガラ、鰹節、鯖節、煮干しなどをブレンドした和風スープが自慢です。おすすめは「特製中華そば」で、濃厚なスープとモチモチの中太麺がベストマッチ、すするのが止まらなくなります。飯田橋に来たら必ず行っていただきたい名店です。

創業65年の餃子の店 おけ以


「日本の焼き餃子発祥のお店」とも呼ばれる老舗餃子店です。鉄鍋で焼かれた餃子はパリパリでジューシー、何個でも食べられます。餡は白菜、ニラ、豚バラといたってシンプルで、具材の旨みを最大限に生かしているのが感じられます。餃子好きなら一度は行きたいお店です。

現代とレトロな雰囲気が入り混じる街並み

飯田橋は開発も進み、現代的な建物と昭和が入り混じる街並みになってきました。変化の波の中にあってもどこかノスタルジックな気持ちになれる場所も多く、地元住民から愛される地域です。

東側

東側は史跡や神社仏閣が点在しているため、観光客が多い地域です。目白通り沿いには、マンションやオフィスが入ったビルが建ち並び、地元の人が行き交っています。
飲食店もいろいろあり、大きい通りもあるため、明るい印象を受けます。
「東京農業大学開校の地」「日本大学開校の地」など、歴史を感じさせてくれる標識も点在しています。

西側

駅周辺にオフィスビルや学校が多数あるので、常に人通りがあってにぎやかな雰囲気です。駅出てすぐ総合ショッピング施設「RAMLA」もあり、早稲田通りにはオシャレなレストランや学生向けの居酒屋など、さまざまな飲食店が集まっています。神楽坂通り商店街は料亭のたたずまいがまだ残ったレトロな雰囲気がありますし、「本多横丁」は神楽坂最大の飲食街であります。駅から離れると一戸建てが多く並んでおり、緑豊かな街並みも楽しめます。

職住近接が加速!多数の再開発計画が進行中

飯田橋には、多くのキャンパスやオフィスビルが建ち並んでいます。とはいえ、にぎやか過ぎるわけではなく、程よく落ち着きのある街です。再開発によって建てられた商業ビルと、古くからこのエリアにある店舗が、バランスの良い距離感を保っている印象があります。中でも、飯田橋の新たなランドマークとして知られる「飯田橋サクラテラス」「飯田橋グラン・ブルーム」の2つの高層ビルは、飯田橋に新しい風を吹き込みました。今後は富士見二丁目3番街地区の再開発が予定されており、より街が活性化していくことが予想されます。

飯田橋駅中央地区再開発事業

「飯田橋駅中央地区」を中心に、交通機関の整備を行い機能的な駅前広場にする計画が進められています。ゆとりのある遊歩道を設置し、合わせて店舗ゾーンなども組み込む仕組みです。さらに災害時には帰宅困難者の待機スペースとして活用することを予定しています。飯田橋駅がさらに使いやすく、地域の中心として進化をしていくでしょう。

飯田橋駅東地区/3-9周辺地区/富士見二丁目3番街区

飯田橋駅の周辺は大規模再開発が目白押しの地域です。飯田橋駅中央地区以外にも、目白通り北側の「飯田橋駅東地区」、アイガーデン・エアのお隣「3-9周辺地区」、日本歯科大学付属病院周辺の「富士見二丁目3番街区」と具体的に候補地が挙がっており、協議会が設立されて積極的な街づくりが進んでいる様子が伺えます。

自然もショッピング施設も充実した飯田橋

飯田橋には、“東京のお伊勢さま”として親しまれている、「東京大神宮」があります。近年は、縁結びにご利益があるとして、連日多くの若い女性が参拝に訪れています。境内には、昭和3年に創建された「飯豊稲荷神社」があり、衣食住の神、商売繁昌・家業繁栄の神様として広く親しまれています。さらに大神宮通りのビル群の一角には、大正15年に創建された「白菊稲荷神社」があります。平将門を祭る武道の神様「築土神社」は、日本武道館の氏神様としても有名です。このほかにも、飯田橋には神社仏閣を中心とする見どころが多くあります。

また、飯田橋は自然だけではなく商業施設も発展しています。ショッピングスポットと自然のバランスが良く、住みやすい街として人気があります。

飯田橋サクラテラス

飯田橋駅西口直結の複合施設「飯田橋グラン・ブルーム」の商業ゾーンとしてオープンしている「飯田橋サクラテラス」。ファッションやグルメ、オフィスなど26店舗があり、仕事帰りに買い物を利用できますし、休日には友達とゆっくりショッピングが楽しめます。

飯田橋ラムラ

飯田橋駅から徒歩1分の場所にある複合ショピングセンターです。ファッションや雑貨、レストラン、カフェまでさまざまなお店が出店しています。駅から近いので、ちょっとした買い物にも便利です。

グラン・ブルーム


再開発で新たに登場した高層ビルです。オフィスや商業施設、住宅、教会から構成されており、飯田橋のシンボルにもなっています。

セントラルプラザ

飯田橋駅の目の前にあるランドマークタワーです。オフィスやショップ、レストラン、カフェなどが建ち並び、いつもにぎわいを見せています。住宅もあるので駅近で生活をしたい人にはおすすめです。

どんな飲食店がある?

飯田橋には、2,400を超える飲食店が集中しています。中でも高い割合を占めるのは、和食が636店舗、居酒屋は597店舗です。次いで多かったのは、BARの288店舗。イタリアン・フレンチ219店舗、カフェ199店舗でした。学生・ビジネスマン・主婦層とあらゆるニーズに対して、さまざまジャンルの店舗がバランス良く混在しています。

どんな飲食店が出店チャンス?

飯田橋エリアは、飲食店の名店が多い街です。繁盛店が多く、ミシュランガイドに掲載されている店舗も少なくありません。“繁盛店と同業態で出店すると注目を集めやすい”という傾向から考察すると、飯田橋は「和食」「居酒屋」の業態に高い関心が集まると考えられます。

またビジネス街でもあるため、ランチは500円程度の安くて1人利用がしやすいお店が好まれます。土日であれば幼い子ども連れでも入りやすいお店のニーズが高いです。人気ジャンルとしては和食やイタリアン、カフェ、肉料理が考えられます。居酒屋はおしゃれな個室や落ち着いた大人っぽい雰囲気に高い需要があります。さらに焼き肉の食べ放題の人気は根強く、ランチタイムにお得な焼肉定食があると、さらに売り上げが伸びるでしょう。

業態別 募集中の居抜き物件一覧

居酒屋の居抜き
和食屋の居抜き

飯田橋の歴史

縄文時代の飯田橋は、海の入り江にあったとされています。当時の台地には畑が広がり、芋作りや稲作が行われ、海岸には魚や貝を採る人の姿もありました。川が流れ、田や畑が広がるこの土地に目をつけたのは、徳川家康です。関東平野の中心であることや、周りに川が流れていることは、防御にも最適と考えられました。こうして居城作りのために、土地の調査にやってきた家康が訪ねた農民の名前は、「飯田喜平衛」だったと言われています。これこそが、かつての飯田橋が「飯田町」と呼ばれるようになった由来です。

江戸時代の飯田町は、田安御門・牛込御門・小石川御門があり、周辺は比較的身分の高い旗本が多く住んでいました。商家も建ち並ぶこの街には、武家を相手にする商売も盛んでした。しかし明治に入ると、旗本の大半が駿府(駿河国の国府)に帰ったことで、飯田町はさびれていきます。その後、日清・日露戦争を経て、昭和20年の大空襲が、飯田町を焼け野原に変えてしまいました。この飯田町という名前が現在の「飯田橋」に変わったのは、昭和41年10月のことです。

飯田橋駅周辺の主なスポット

・東京ドーム
・ラクーア
・後楽園ホール
・靖国神社
・東京国立近代美術館/工芸館
・国立公文書館
・ホテルメトロポリタン
・昭和館
・千鳥ヶ淵縁道
・市ヶ谷フィッシュセンター
・飯田橋セントラルプラザ「ラムラ」
・法政大学大学院
・日本歯科大学大学院
・日本歯科大学東京短期大学

飯田橋駅に似た地域

有楽町
ビジネス街という点から、飯田橋と有楽町はよく似ています。治安の良さや人通りの多さ、さらには利便性の高さなど、ほかにも類似点が多く見つかります。
浅草
浅草には雷門や浅草寺など、歴史ある観光名所が多く存在します。さらに、勝海舟生誕の地や吉良上野介屋敷跡などの史跡が多いのも、飯田橋の印象と重なります。
二子玉川
再開発が進んでいる二子玉川には、新しく誕生した街「二子玉川ライズ」があります。街が再開発によって変わる姿は、飯田橋によく似ています。

業態別 募集中の居抜き物件一覧

有楽町・浅草・二子玉川周辺の居抜き物件一覧

飯田橋の客層

【平日/昼】
平日ランチタイムの飯田橋は、ビジネスマンや学生など、幅広い年齢層からの需要があります。そんなランチの平均単価はリーズナブルで、1,000円以下がメインとなっています。
【平日/夜】【土日】
ディナーの平均単価もランチ同様、1,000円前後が中心です。平日の夜は、昼間の時間帯ほどのにぎわいはありませんが、仕事や学校帰りに夕食を済ませたい方が、リーズナブルな店舗に集まる傾向にあります。

飯田橋の人口特性

飯田橋を含む千代田区に住民基本台帳を持つ世帯は約34万あり、人口にすると約6万人となりますが、男女比はほぼありません。2017~2018年のデータを比べると、2%を超える伸び率です。千代田区の中では、千代田区一番町・三番町・四番町・富士見二丁目などが人口1,000人を超える地域となっています。

飯田橋の乗降人数

JR東日本によると、2018年度の飯田橋駅の利用者数は、1日あたり92,988人でした。このうち約6割を超える方が、通勤・通学のための定期券利用客であるというデータがあります。さらに、東京メトロ飯田橋駅の利用者数は198,296人で、高い伸び率となっています。

飯田橋と乗降人数が近い地域の街紹介ページ

笹塚(渋谷区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報
赤坂(港区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報
水道橋(千代田区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

飯田橋の賃貸相場

飯田橋周辺の家賃相場は、ワンルームで10万円前後、1K/2Kになると11万円前後となります。1LDKになると20万円前後、間取りが増える2LDKでは28万円前後です。一戸建てを含めた平均賃貸相場は、15万円前後となります。

飯田橋の店舗賃料相場

飯田橋周辺の店舗賃料の相場は、2019年度で平均坪単価27,211円です。直近5年間で少しずつ上昇してきている傾向にあります。店舗物件では20~40万円がもっとも多く、全体の42%という高い割合を占めています。


Written by 飲食店の居抜き物件なら!居抜き店舗ABC
物件のご紹介はもちろん開業までをサポートいたします!


簡単30秒で会員登録完了!

飲食店、物販、テイクアウトなどの店舗物件をご紹介します!

記事に登録されているタグ

Copyright © 居抜き店舗ABC, All Rights Reserved.