- 居抜き
- 狭小
駅チカ・1階路面・ワンオペ向き
低予算開業可能なラーメン屋居抜き物件が出ました︕
-
東京都品川区
京急本線 新馬場駅 4分
- 業態
- ラーメン店
- 施設
- 品川神社、荏原神社、品川健康センター、六行会、品川図書館、子供の森公園、品川学園、目黒川、天神湯
- 階層
- 1階
- 賃料
- 9.9万円
- 総額
- 124.1万円
- 面積
- 4.78坪 / 15.80㎡
中華料理店は世界中どこにでもあり日本でもビジネス街、繁華街、住宅街どのエリアにも必ずある人気の業態です。
特に広東料理、上海料理、北京料理、四川料理の4種類は四大中華と呼ばれ日本でもポピュラーです。
同じ中華料理店でも、フカヒレやアワビなど高級食材を扱う高級中華料理の店、リーズナブルに楽しめる大衆的な街の中華料理店があり、どんなターゲットへ向けたお店なのかで、出店する場所(立地)、物件の規模(坪数)、内装づくりなどが変わってきます。
エリアにいくつもの競合店舗があることも考えられる中華料理は中国の方が経営されている店舗が多数存在し、本場の味をいつでも楽しめるようになりました。一方で日本人が経営するラーメンを中心とした町の中華屋は減少傾向にあります。
中華料理店が閉店したあとに、また中華料理店がオープンすることがよくあります。これは中華料理特有の調理時の煙や匂い、高火力での調理などを許可してくれるテナントがそれほど多くないからです。特に都内であれば、ビルやマンションの下層階に店舗があることが多いため、上階の住人やオフィストからクレームが来る恐れがあるからです。排気ダクトを屋上まで上げるにしても高額な費用がかかってしまうこともあり、重飲食不可となっている物件も少なくありません。
このような理由もあり、中華料理の居抜き物件を探す際は「中華料理店の居抜き」か「重飲食可」の物件で交渉するしかありません。少しでも気に入った物件を見つけたら、まず内覧会、内見に行くことをおすすめします。
中華料理店の場合、高級店であれば中国を意識した内装や丸テーブル、大小の個室が必要なため、少なくとも50坪程の大きな物件を探しますが、逆に家族経営であれば、25坪ほどの物件、刀削麺や汁なし担々麺、ラーメンを中心とした数人で運営する店であれば15坪以下の狭小物件となります。
どのようなコンセプトかで探す物件が大きく変わるため、厨房の広さ、客席のとり方、客単価、1組あたりの滞在時間(回転率)などたくさんの要素を考慮した事業計画を作りことが先決です。出店場所(駅や立地)や初期投資(物件取得費、内装工事費用、運転資金)が大きく異るため、どの不動産会社のサイトをチェックするべきか・相談するべきかが変わります。
当サイト(ABC店舗)では主に個人で新規開業をされる方、数店規模の増店(多店舗展開)をされるかた、個人店で移転をされる方に向いた、20坪以下の小規模(狭小)物件を中心にご紹介しております。他社では掲載をしていない物件だけをサイトでご紹介しております。そのため、他サイトのように複数のサイトで重複掲載している物件は掲載していません。