街レポート

中野新橋(中野区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

中野新橋(中野区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

中野新橋は、中野区の南に位置する街です。杉並区と新宿区に挟まれ、オフィス街の喧騒から少し離れたところにある閑静な住宅街となっています。
東京23区の中でも特に人口密度が高い中野区の中では、比較的落ち着いた雰囲気があります。

大型の商業施設はないものの、小さなスーパーや個人商店が点在するため住みよい環境と言えるでしょう。
また、街には寺や神社があるほか、新宿方面に移動すれば美術館や大型商業施設もあります。
今回は、そんな中野新橋の特徴をご紹介します。

都心から離れた閑静な住宅街

中野新橋は新宿から少し離れた距離に位置しているため、混雑しない住みやすい街です。
オフィスもありますが高層ビルはほとんど存在せず、中層までのマンションが多くなっています。

地下鉄を使って7分ほどで新宿駅までアクセスできることから、交通の便も良い地域です。
飲食店はチェーン店よりも個人経営店が目立ち、お洒落な食事をリーズナブルに楽しめる街となっています。

このエリアの駅名になっている「中野新橋」は、付近を流れている神田川にかかっている橋の名前です。朱色の塗装が目を引く幅の広い橋で、2車線が引かれた道路になっています。

大型商業施設よりも小さなスーパーが多い

中野新橋には、都心近くにあるような大型の商業施設はありませんが、地域の住民が日ごろの買い物をするのに便利な小さなスーパーが点在しています。
家族と暮らしている人でも、一人暮らしの人でも気軽に買い物を済ませられる暮らしやすい街です。

また、小さなスーパーは営業時間が22時までのところが多いですが、24時間営業のコンビニもたくさんあるため、夜遅くまで働くビジネスマンにとっても利便性が高い住環境があります。

東京都庁や新宿中央公園にも歩いて行ける

中野新橋から東に歩くと、「東京都庁」や「新宿中央公園」にたどり着きます。
これらの地下鉄での最寄り駅は西新宿五丁目となり、中野新橋駅から地下鉄でアクセスすることも可能です。

ただし、1駅先の中野坂上駅で一度、東京メトロから都営地下鉄への乗り換えが必要です。
また、中野新橋から西新宿五丁目までの地下鉄のルートは北に大きく迂回する形になっているため、地上のルートで直接アクセスした方が移動距離は短くなります。
こうした事情から、新宿中央公園への移動にかかる時間は、徒歩でも地下鉄でも変わりません。

神社やお寺が各所に点在している

街の至るところに神社や寺が存在するのも、中野新橋の特徴です。「藤神稲荷神社」や「本郷氷川神社」をはじめ、ほかにも「宝仙寺」「成願寺」「新宿十二社熊野神社」などの寺社があります。

中野新橋駅から徒歩4分ほどのところにある「藤神稲荷神社」は、古くから地域の人々の信仰を集めていています。食物や農作物の神様を祭っている神社です。

同じく中野坂上駅が最寄り駅となる「本郷氷川神社」は、東京や埼玉に200社ほどある氷川神社のひとつ。
日本神話に登場する須佐之男命(すさのおのみこと)をご祭神とする神社で、総本社は埼玉の大宮にある「氷川神社」です。

「熊野神社」は、室町時代に中野の開拓や商売で富を築き、“中野長者伝説”として知られる鈴木九郎が、故郷の神社を移して建立したものです。
ほかにも、中野区の指定文化財にもなった「鍋島地蔵」のある「成願寺」など、みどころのあるパワースポットが多くなっています。神社や寺巡りの愛好家から人気の高い散策エリアです。

300年前に建てられた石碑「お題目石」

中野新橋から西北の方角、新中野方面に移動する道には300年前から現在に至るまで残っている石碑があり、中野区の観光スポットとして親しまれています。
「お題目石」と呼ばれるこの石碑は、杉並にある妙法寺への参詣道の道標として、1718年に建てられたものです。呼び名の由来は、石碑に掘られた題目です。
商店街の通り沿いにある街路樹の植え込みに設置されているため、一見すると300年もの歴史を持つ石碑とは分からないような雰囲気があります。

中野区の指定有形文化財「石臼塚」

中野区に数ある寺の中でも特に広い敷地を持つ「宝仙寺」には、中野区の指定有形文化財が複数存在しています。
「石臼塚」はそのひとつで、粉を挽くための道具である石臼が積み上げられたような見た目の塚です。
中野新橋の付近は、かつて製粉業が盛んでした。

しかし、機械により自動的に製粉できるようになったことで石臼は次第に使われなくなっていきました。
この塚を建てたのはその当時の宝仙寺の住職で、それまで産業を支えてくれた石臼を供養する意味合いがあります。
見た目にも面白い史跡であり、「宝仙寺」の参拝客に人気がある観光スポットのひとつです。

愛好家がテニスを楽しむ「新中野テニスコート」

中野新橋駅と新中野駅の間には、「新中野テニスコート」があります。こちらは全天候型の屋外硬式用テニスコートで、時間使用料以外は不要で借りられます。1面のみとなっているため、プライベートでの使用に最適なコートです。
2週間前からの予約が可能で、4名まで同時に使用することができます。
雨が降ってコートが使用不可能な場合はキャンセル料が発生しないなど良心的な設定で、近隣のテニス愛好者が絶えないスポットとなっています。

 

どんな飲食店がある?(1km圏内)

中野新橋でもっとも多い飲食店の業態は和食で、210件あります。次に多いのは居酒屋で174件です。続いて中華が58件、カフェが55件、BARが46件となっています。飲食店の内訳として、和食のお店と居酒屋が圧倒的に多いことが分かります。

どんな業態が出店チャンス?

中野新橋は主に和食のお店と居酒屋の需要が高いエリアとなっています。近隣住民が気軽に使えるような『中華』『うどん・そば』『ラーメン』なども需要があるでしょう。

業態別 募集中の居抜き物件一覧

和食の居抜き
居酒屋の居抜き
中華の居抜き
うどん・そばの居抜き
ラーメンの居抜き

周辺の主なスポット

・藤神稲荷神社
・本郷氷川神社
・向台子育地蔵尊
・新中野テニスコート
・お題目石
・東京都庁舎
・東京都庁展望台
・福王山慈眼寺
・成願寺
・鍋島地蔵
・新宿中央公園
・宝仙寺
・東京オペラシティアートギャラリー
・新宿十二社 熊野神社
・山政醤油醸造所のレンガ塀
・石臼塚

中野新橋に似た地域

新高円寺

新高円寺は中野新橋と同じ、東京メトロ丸の内線が通っています。都内の主要駅に近くアクセスが良好な点で、中野新橋と似ていると言えるでしょう。
新高円寺(杉並区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

江戸川橋

江戸川橋と中野新橋は治安の良さの点で似ています。どちらの地域も家賃が比較的高く、生活水準の高い人が多く住んでいることが治安の良さにつながっています。

亀戸

スーパーが充実している点で、亀戸と中野新橋は似ています。小型のスーパーが点在し、地域住民が利用しています。
亀戸(江東区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

類似地域 周辺の募集物件一覧

亀戸・新高円寺・江戸川橋の居抜き物件一覧

 

どんな客層?

【平日/昼】
中野新橋が含まれる中野区では、昼間人口が11,711,537人となっています。ランチの平均単価は1,000円以下で、中野新橋に勤めるオフィスワーカーが主な客層となっています。

【平日/夜】【土日】
中野区の夜間人口は、8,945,695人です。ディナーの平均単価は2,000円から3,000円と少し高めで、近隣に勤めるビジネスマンや地域住民が主な客層となっています。

人口特性

中野新橋がある中野区弥生町の1丁目から6丁目までの総人口は14,232人で、男女の人数はほぼ同数となっています。この地域は、都心から少し離れたところにある住宅街で、世帯数・人口数が東京都の中では比較的多くなっています。

乗降人数

中野新橋駅には、東京メトロ丸の内線が乗り入れています。2017年の1日平均乗降人員は20,596人で、この年に初めて2万人を超えました。2000年から2011年までは乗降人員が18,000人前後でしたが、2012年以降は毎年増え続け、現在の乗降人員に至ります。

中野新橋の賃貸相場

中野新橋は、都心から近い住宅街ということもあり賃料が高めな物件が多いです。ワンルームの家賃相場は7万円前後、1K賃貸の家賃相場は8万円前後、1DKでは10万円前後の賃料がかかります。なお、1LDKや2LDKの物件もあり、12万円から15万円の賃料となっています。

中野新橋の店舗賃料相場

中野新橋のある中野区では、10坪から20坪の物件が多く、賃料は25万円前後となっています。大きめな物件では30坪以上のところもあり、賃料は50万円前後です。人口が多く、都心に近いため賃料も比較的高くなる傾向にあります。

中野新橋(中野区)の居抜き店舗物件を見る


Written by 飲食店の居抜き物件なら!居抜き店舗ABC
物件のご紹介はもちろん開業までをサポートいたします!


簡単30秒で会員登録完了!

飲食店、物販、テイクアウトなどの店舗物件をご紹介します!

Copyright © 居抜き店舗ABC, All Rights Reserved.