街レポート

新木場(江東区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

新木場(江東区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

東京都江東区の新木場は、廃棄物の埋め立てによってできた街です。
駅周辺にはオフィスビルが立ち並び、ビジネス街として栄えています。また、公園や娯楽施設が多くあることから、休日に遊びに来る方も多くいらっしゃいます。一方で、マンションや団地は少なく、住民が少ないという一面もあります。
ここでは、新木場の特徴についてお伝えします。ぜひお店を出店する際の参考にしてみてください。

埋め立てによって生まれた新しい街

新木場は、東京都江東区の新木場1~4丁目を指すエリアです。人工島であり、廃棄物を埋め立てて作られました。江東区湾岸にあり、北は夢の島、南は岩州、北西は辰巳と接しています。

新木場は、木場の移転先として生まれた街であるため、現在でも合板工場や材木商の事務所が多く存在します。木材・合板博物館のような施設も有名です。
一方で、1980年代から急速に開発が進んだことにより、ビジネス街としても栄えています。駅前にはオフィスビルが立ち並び、どこか都会的な雰囲気が漂っています。

新木場には、マンションや住宅団地がほとんどありません。住民の数はとても少なく、日中に新木場にいる方の大半は仕事や観光で訪れた方たちです。治安が良く、過ごしやすいエリアですが、ファミリーで住むのにはあまり適さないかもしれません。

公園やアミューズメント施設が多いのも新木場の特徴です。周辺には新木場公園・夢の島公園・葛西臨海水族園といったように、遊べる施設がたくさんあります。新木場駅は交通アクセスが良く、東京駅からは約10分、新宿駅・渋谷駅・池袋駅からは30分ほどで向かえます。

「新木場」という地名の由来

新木場の「木場」とは、貯木場のことを指します。昔は、海から江戸や東京に運ばれてきた材木を、隅田川東岸の木場に置いていました。しかし、埋め立てによって木場には海がなくなってしまいます。そこで、1969年に新たな木場として、荒川河口に「新木場」が設けられました。これが現在の新木場エリアにあたります。この貯木場は南北に分かれており、北を「14号第1貯木場」、南を「14号地第2貯木場」と呼びます。近年では丸太の木材を輸入することはほとんどなくなりましたが、このエリアにある貯木場は現在でも使われ続けています。

新木場周辺の公園

新木場には公園が多くあります。湾岸地区ならではの、海釣りやヨットを体験できる公園もあるため、この周辺は多くの方が観光で足を運ぶエリアとなっています。

新木場公園

「新木場公園」は、新木場2丁目にある海上公園です。1977年1月に開園されました。園内には、芝生広場や多目的広場があり、バーベキューやピクニックを楽しめます。また、新木場公園は海に面していることから、釣りができます。マハゼ・フッコ・セイゴといった魚が釣れるため、釣りに挑戦するために公園を訪れる方も多くいらっしゃいます。

若洲海浜公園

「若洲海浜公園」は、新木場エリアの若洲3丁目にある会場公園です。園内には、「若洲ゴルフリンクス」というゴルフ場や、サイクルロードがあり、あらゆるスポーツを楽しめます。また、海釣り場やヨット訓練場といった、海上公園ならではの施設も充実しています。

葛西臨海公園

「葛西臨海公園」は、江東区の隣の江戸川区にある都立公園です。中は、水族園ゾーン・鳥類園ゾーン・芝生広場ゾーン・汐風の広場ゾーンに分かれています。水族園ゾーンには、日本でもっとも人気の高い水族館と言われる「葛西臨海水族園」があり、日々たくさんの方が観光で訪れています。

さまざまな施設を満喫できる「夢の島公園」

新木場周辺の施設で、特に人気なのは「夢の島公園」です。こちらの公園は、新木場の隣の夢の島にあります。1957~1967年までゴミの最終処分場だった土地を整備して作られ、1978年に開園しました。敷地面積が433,212.23平方メートルにも及ぶ大規模公園です。園内は明治通りを挟んで二つに分かれており、「なぎさ橋」と「かもめ橋」という陸橋によって結ばれています。夢の島公園内には、「夢の島熱帯植物館」「夢の島マリーナ」「第五福竜丸展示館」といった、さまざまな施設があります。

夢の島熱帯植物館

夢の島熱帯植物館は、熱帯植物を中心に展示する植物園です。中心施設となる大温室は、1年を通して雨が多く気温の高い熱帯雨林の気候をモデルに造られています。「木生シダと水辺の景観」「ヤシと人里の景観」「小笠原の植物とオウギバショウ」という3つのドームに分かれ、それぞれで南国のダイナミックな植物が見学できます。

夢の島マリーナ

夢の島マリーナは、約660隻のクルーザーやヨットが停泊する、東京湾最大の大型マリーナです。付近には、プロムナードやヨットハーバーを一望できるレストランがあります。ドラマやバラエティ番組の撮影地としてもよく利用されています。

第五福竜丸展示館

大五竜福丸展示館は、1954年のアメリカの水爆実験によって被爆した木造船を保存、展示した施設です。船体のほかにも、船に積もった死の灰や、当時の様子が綴られた日誌、乗組員の手記が見られます。年間に約10万人もの方が訪れており、修学旅行先の見学先としても人気です。
(2019年3月まで改修工事のため休館予定)

 

どんな飲食店がある?(1km圏内)

新木場には飲食店があまり多くありません。その中で、もっとも多いのは和食(14軒)で、次いで多いのが居酒屋(9軒)やカフェ(8軒)でした。アミューズメント施設を訪れた際に立ち寄って休憩したり、帰りにお酒を飲んだりできる店舗が人気を集めています。新木場周辺で働く人々のランチ需要も考えられるでしょう。

どんな業態が出店チャンス?

新木場に出店するなら、『和食屋』や『居酒屋』の業態にチャンスがあると考えられます。土地柄と合っていない出店をすれば、どんなに良いお店でも人気が出づらくなります。同業態のお店を出せば、失敗するリスクは低いと考えられます。

業態別 募集中の居抜き物件一覧

和食の居抜き
居酒屋の居抜き
カフェの居抜き

周辺の主なスポット

・夢の島公園
・夢の島熱帯植物館
・東京夢の島マリーナ
・第五福竜丸展示館
・若洲海浜公園
・木材・合板博物館
・新木場公園
・東京辰巳国際水泳場
・辰巳の森海浜公園
・キッザニア東京
・葛西臨海公園
・葛西臨海水族園
・深川不動堂
・江戸川区自然動物園

新木場に似た地域

練馬

練馬駅には、西武池袋線・西武有楽町線・西武豊島線・都営大江戸線の4路線が乗り入れており、新木場と同様に移動が非常に便利です。
練馬(練馬区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

お台場

お台場は新木場と同じく娯楽施設の多いエリアです。パレットタウンや東京ジョイポリスといった遊べる施設がたくさんあります。

類似地域 周辺の募集物件一覧

練馬・お台場海浜公園・台場の居抜き物件一覧

 

どんな客層?

【平日/昼】
新木場のある江東区では通勤や通学で多くの方が訪れます。飲食店のメニュー価格は、ビジネスマンや学生がお昼に利用しやすいように、1,000円以下であるケースが一般的です。

【平日/夜】【土日】
土日の江東区は観光に訪れた方で賑わいます。若者向けのアミューズメント施設も多いため、飲食店の価格は1,000円以下であるケースが多くなります。

人口特性

新木場は人口がとても少ない街です。新木場1~4丁目に住んでいるのは、2018年9月1日時点で48人のみで、住民のほとんどが男性になります。住居としてよりも、観光スポットとしての役割が大きいエリアです。江東区全体を見てみると、男性が255,670人なのに対し、女性は261,639人と、女性の方が多くなります。

乗降人数

新木場駅には、JR京葉線、東京メトロ有楽町線、東京臨海高速鉄道りんかい線が乗り入れています。2017年の1日平均乗車人員は、JRが77,874人で、東京臨海高速鉄道が33,268人でした。また、東京メトロの1日平均乗降人員は109,841人です。大変多くの方が利用する駅になります。

新木場の賃貸相場

新木場で部屋を借りる際の相場は、1Kで11.5万円、1LDKで15万円、2LDKで17.9万円です。江東区は、23区の中では品川区や豊島区と同程度の賃料のエリアです。しかし、新木場の賃貸相場は江東区全体の平均よりも高くなっています。

新木場の店舗賃料相場

新木場のある江東区の平均坪単価は、17,861円です。都内の物件の中では平均的な価格のエリアに入ります。毎月の賃料は20~40万円という物件がもっとも多く、次いで多いのは20万円未満の物件でした。新木場の賃料相場は高額であるため、多めに予算を用意しましょう。

新木場(江東区)の居抜き店舗物件を見る


Written by 飲食店の居抜き物件なら!居抜き店舗ABC
物件のご紹介はもちろん開業までをサポートいたします!


簡単30秒で会員登録完了!

飲食店、物販、テイクアウトなどの店舗物件をご紹介します!

Copyright © 居抜き店舗ABC, All Rights Reserved.