街レポート

仲御徒町(台東区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

仲御徒町(台東区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

御徒町の居抜き物件

仲御徒町は台東区にある小さなエリアです。昔から職人や商人が多く集まる土地で、現在でも「ジュエリータウンおかちまち」や「多慶屋」などが仲御徒町駅近くにあります。特筆すべきは徒歩圏内にある駅の多さで、さまざまな路線を利用できるアクセスの良さがメリットです。今回は仲御徒町の魅力を、地名の由来や歴史、交通アクセス、商業施設などの情報を通してお伝えします。

徒歩圏内に駅が豊富! アクセス抜群のエリア

仲御徒町駅は東京メトロ日比谷線の駅です。駅の周辺にはさまざまな路線の駅が集結しており、いずれも徒歩で簡単に行き来できます。特に上野広小路駅・上野御徒町駅・御徒町駅とは通路でつながっており、乗り換えが簡単です。上野広小路駅は東京メトロ銀座線、上野御徒町駅は都営大江戸線、御徒町駅は京浜東北線と山手線が乗り入れています。

また、つくばエクスプレスの通る新御徒町駅、東京メトロ千代田線湯島駅、京成本線や成田スカイアクセス線が乗り入れる京成上野駅も徒歩10分程度で行けます。JR東日本在来線各線と新幹線、東京メトロ各線が集まる上野駅へも同じくらいの距離です。秋葉原へは徒歩15分ほどで、途中には高架下を利用した「2k540 AKI-OKA ARTISAN」という観光スポットがあります。各種路線が集まる仲御徒町エリアは乗り換え利用者も多く、常に多くの人々であふれています。

「入谷朝顔まつり」と縁が深い仲御徒町の歴史

現在、仲御徒町駅があるのは上野五丁目となっています。仲御徒町という地名は1964年になくなりました。仲御徒町や御徒町の名前の由来となったのは、江戸時代の下級武士である「徒士(かち)」です。かつてこの地域には徒士の住む長屋があったため、御徒町や仲御徒町と呼ばれるようになりました。

下級武士である徒士は給料が低く、本業以外の内職に励んで生活費を工面していたと伝えられています。その内職の影響で生まれたとされるのが、毎年7月初旬に行われている「入谷朝顔まつり」です。江戸時代、朝顔栽培や品種改良はさかんに行われていました。御徒町の武士が育てた朝顔は入谷の植木職人に引き継がれ、大量生産が行われるようになります。その結果、朝顔市が入谷で開かれるようになり、現在も開催される「入谷朝顔まつり」のルーツとなりました。現在、朝顔まつりにやってくる業者は60店、縁日の屋台も60店ほどです。毎年大混雑する人気で、3日間のうちに約40万人が訪れるそうです。

ショッピングに便利な仲御徒町

仲御徒町駅周辺は大型商業施設や商店街が多く、買い物に便利なエリアとしても知られています。仲御徒町駅から浅草橋方面へ行くとさまざまな総菜を取り扱う商店が立ち並ぶ「おかず横丁」があります。昔は町工場が多い地域だったため労働者向けの総菜店が集まり、商店街が形成されました。格安で多種多様なおかずが手に入るため、頻繁に利用する地元の方も多いようです。

多慶屋(たけや)は仲御徒町駅から出てすぐの場所にある大型ディスカウントストアです。紫色に塗られた特徴的な外観の店舗が8棟存在します。扱っている品物はアパレル・ブランド品・食料品・雑貨・家具など多岐にわたります。近年では外国人観光客が買い物に訪れることも多いようです。開業は第二次世界大戦後で、創業者の竹谷氏の名前をとって多慶屋という店名になりました。多慶屋の敷地は広大です。買い物の際は、迷わないように店頭の案内図を参考にしましょう。

宝飾品専門店がひしめきあう「ジュエリータウンおかちまち」

仲御徒町駅と御徒町駅の間には宝飾品の問屋が500軒以上も集まった「ジュエリータウンおかちまち」があります。お買い得なジュエリーが多く、各地の専門業者が買い付けに訪れます。一部店舗を除いては、一般客の利用も可能です。宝石や貴金属はもちろん、財布・時計・念珠なども取り扱われます。アクセサリーを作る際の道具やパーツを取り扱う店もあるため、ハンドメイド趣味の方にも人気のようです。

御徒町・仲御徒町エリアにこれほど宝飾品が集まるのは、地域一帯に多数の寺社があったためと考えられています。寺や神社で使われる仏具、または銀製品の職人がこの辺りに住むようになり、飾り物を扱う街の下地が作られました。また、現在の台東区エリアに色街が多かったのも理由のひとつです。色街の発展により、江戸時代の御徒町では女性の装身具や小物を扱う店が増えていきました。

第二次世界大戦後、米軍の兵士が上野・御徒町周辺で商売を行うようになりました。これが現在の「アメ横商店街」の源流です。御徒町の問屋は、修理・加工した時計や宝飾品をアメ横に卸すようになりました。1956年には仲御徒町の問屋11軒が結託し、「仲御徒町問屋連盟」を設立。当時メインの品物は機械式時計でしたが、クオーツ時計の普及により宝飾品を扱う割合を増やしていきます。

そして1987年、「ジュエリータウンおかちまち」が誕生しました。当初の参加店舗は159軒でしたが、宝石需要の高まりとともに店舗数も増加。一時は1000軒以上の店舗が在籍するといわれていました。その後景気の悪化や競争激化により店舗は減少し、現在の500軒に落ち着きます。現在はインド人業者が増え、商店街はさらに活況をみせているようです。

 

どんな飲食店がある?(1km圏内)

仲御徒町の飲食店は、ほかの業態と比べて圧倒的に和食店と居酒屋の数が多くなっています。その他の業態の店がそれぞれ100件前後~400件ほどなのに対し、和食店は1,088件、居酒屋は1,057件です。もっとも少ないのは洋食店で、73件が営業しています。

どんな業態が出店チャンス?

新規出店の際は、そのエリアでどんな業態の需要が高いかを考慮しましょう。仲御徒町は和食店と居酒屋の人気が大変高いエリアです。仲御徒町で飲食店をはじめるならこのどちらかがおすすめといえます。人気店の近くに出店すると目立ちやすく、集客が見込めます。

業態別 募集中の居抜き物件一覧

居酒屋の居抜き
和食の居抜き

周辺の主なスポット

・クォークミュージアム
・下町風俗資料館
・摩利支天徳大寺
・アメ横商店街
・パルコヤ上野
・鈴本演芸場
・アメ横センタービル
・上野恩賜公園
・西郷隆盛像
・湯島天満宮
・上野マルイ
・国立西洋美術館
・不忍池
・旧岩崎邸庭園
・神田明神

仲御徒町に似た地域

飯田橋

江戸城外堀を利用して作られた「外濠公園」のある飯田橋は、自然が多い点が仲御徒町と似ています。
飯田橋(千代田区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

馬喰横山

3駅と接続可能な仲御徒町駅同様、馬喰横山は馬喰町駅・東日本橋駅・小伝馬町駅がすべて徒歩圏内にあります。
馬喰町(中央区)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

川崎

仲御徒町は大型ショッピングセンターから個人商店まで買い物できる店が充実しています。川崎も駅近くにラゾーナ川崎があり、買い物にこと欠かない点が共通しています。
川崎(神奈川県川崎市)で居抜きで飲食店を開業するための街情報

類似地域 周辺の募集物件一覧

飯田橋・仲御徒町・馬喰横山の居抜き物件一覧

 

どんな客層?

【平日/昼】
仲御徒町のある台東区の昼間人口は294,756人です。対して夜間人口は186,852人と、区外からの通勤・通学者が多くなっています。会社員や学生向けの安い店が中心のためか、ランチ平均単価は1,000円以内におさまっています。

【平日/夜】【土日】
仲御徒町のディナー平均単価は1,000円以下です。付近の学生やサラリーマンが帰宅時に立ち寄れる店が多いとみられます。

人口特性

仲御徒町駅のある上野5丁目は、男性287人、女性254人、計601人が住んでいます。そのうち男性71人、女性38人は外国人です。台東区の外国人人口は増加傾向にあり、2015年現在では区民の7%が外国人となっています。

乗降人数

仲御徒町は東京メトロ日比谷線の駅です。改札外通路で上野広小路駅・上野御徒町駅・御徒町駅とつながっています。仲御徒町駅の2017年の1日平均乗降人員は、42,267人です。2000年代初期には50,000人を突破していたものの、年々減少しています。

仲御徒町の賃貸相場

仲御徒町のワンルーム賃貸相場はおよそ9万円、1Kになると10万円ほどになります。東京メトロ日比谷線各駅の家賃相場と比べると、中間程度の金額となっています。1LDKは約15万円、2LDKは約19万円です。

仲御徒町の店舗賃料相場

仲御徒町の店舗は、坪数の少ない店が多くなっています。賃料相場も安めで、40万円を超える物件はあまりありません。15万円前後で借りられる店も多数みられます。仲御徒町ならどこに店を構えても駅近になるので、場所によって金額が大幅に変わることは少ないようです。

仲御徒町(台東区)の居抜き店舗物件を見る


Written by 飲食店の居抜き物件なら!居抜き店舗ABC
物件のご紹介はもちろん開業までをサポートいたします!


簡単30秒で会員登録完了!

飲食店、物販、テイクアウトなどの店舗物件をご紹介します!

Copyright © 居抜き店舗ABC, All Rights Reserved.